【濱口竜介×蓮實重彦】若い人は『ショットとは何か 実践編』のここを読もう【群像WEB】

2024.12.19 06:00
――映画の歴史を、奔流のように追体験できる

蓮實重彦著『ショットとは何か 歴史編』(2024)は、これまで単行本未収録だった、伝説的映画批評が収録されている一冊だ。

『悪は存在しない』や『ハッピーアワー』などで知られる映画監督・濱口竜介は本書をどう読んだのか。

群像2023年12月号に掲載された『ショットとは何か 歴史編』の刊行記念対談「「見ること」と「見逃すこと」」から、濱口監督が若い人に…

あわせて読みたい

読んだ数だけ味わえる、再読のすゝめ。【TheBookNook #42】
DRESS
プーチン氏は攻撃やめ和平協定署名を トランプ氏
AFPBB News オススメ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
〈ダグラス・サーク傑作選〉開催。愛と悲しみに満ちた後期5本を一挙上映
イチオシ
味わい深い……“読む”チョコレート【TheBookNook #38】
DRESS
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
濱口竜介監督の最新作『急に具合が悪くなる』26年公開 2人の女性の出会いと交流描く
cinemacafe.net
初版刊行から9年にして、書籍『映画という《物体X》』の重版出来! 曰く「映画は牛からできている」、2016年度のキネ旬映画本大賞第1位受賞作
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
『HERE 時を超えて』|『フォレスト・ガンプ』チーム再結成。アメリカ版『ALWAYS 三丁目の夕日』【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】
UOMO
プーチン主義を作った男は「ロシアは全方位に拡大する」と本気で信じている | 「枢機卿」ウラジスラフ・スルコフに直撃
COURRiER Japon
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
キン肉マン大好き芸人・濱口優が発表するキンケシベスト10!「キンケシ、集めててよかったなって心の底から思います」
GetNavi web
暗殺者が「緑茶」に混ぜた危険すぎる毒物、仕掛けた側もタダじゃ済まないヤバイ代物とは
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』|ティモシー・シャラメがボブ・ディラン。話題の伝記映画は歯切れの悪い出来【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】
UOMO
アメリカはなぜ”世界のならず者国家″に同調したのか?トランプ的ディールでは世界は安定しない、日本がいよいよ考えるべきことは
Wedge[国際]
Stranger × Gucchi’s Free School 共同企画 ハリウッド・ミュージカル映画の名匠ヴィンセント・ミネリ特集 開催決定
イチオシ
南明奈、夫・濱口優&“2歳の息子くん”の手つなぎショットを公開! 「乗り物好きは親2人と一緒だね」
All About