【濱口竜介×蓮實重彦】若い人は『ショットとは何か 実践編』のここを読もう【群像WEB】

2024.12.19 06:00
――映画の歴史を、奔流のように追体験できる

蓮實重彦著『ショットとは何か 歴史編』(2024)は、これまで単行本未収録だった、伝説的映画批評が収録されている一冊だ。

『悪は存在しない』や『ハッピーアワー』などで知られる映画監督・濱口竜介は本書をどう読んだのか。

群像2023年12月号に掲載された『ショットとは何か 歴史編』の刊行記念対談「「見ること」と「見逃すこと」」から、濱口監督が若い人に…

あわせて読みたい

「日本のZ世代」とアメリカの「Z世代」みんなが勘違いしている「決定的な違い」
現代ビジネス
プーチンに手紙を書いたらロシア大使館から呼び出され…「プーチンに勝った主婦」が死を覚悟した「緊迫の20分」
PRESIDENT Online
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
プーチン氏、国際音楽コンテスト計画発表 ユーロビジョン参加禁止受け
AFPBB News オススメ
1994年1月号…「群像」目次にみる当時の「純文学」
現代ビジネス
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【濱口竜介『他なる映画と』】蓮實重彦が映画批評家たちは嫉妬を抱くべしと言った映画批評【群像WEB】
現代ビジネス
「韓国の映画好きはいま日本人監督の作品を観ている」気鋭の若手作家が語る、韓国映画界の“知られざる一面”
CREA
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
ゼレンスキーが「トランプ前」に起こした「最後の危険なあがき」
現代ビジネス
コードネームは「サンビーム」…東西冷戦時代に活躍した伝説のスパイ「私がMI6に協力したのは自由な文明国へのあこがれからです」
集英社オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
書くことの「迷路」をどのように進んでいくか?ーー書き続けるために必要なこと
現代ビジネス
「哲学」のレンズを通して「世界」をまなざす…QuizKnock・田村正資による初連載!
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
濱口優&南明奈、おそろづくしのディズニー夫婦ショット公開! 「可愛すぎます」「羨ましいご夫婦ですね」
All About
エッセイ『なめらかな人』が話題の美術家・百瀬文に聞く、言葉とアートの関係
Numero TOKYO
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
『ドリーム・シナリオ』|新しさと才気に満ちたスリラーだったが 「顧問」アリ・アスターの指導足らず?【売れている映画は面白いのか|菊地成孔】
UOMO
仲野太賀さんと阿部裕介さんが、上出遼平さんにモノ申す!? 『MIDNIGHT PIZZA CLUB』で好き勝手書かれた二人が「上出被害者の会」を発足!?
現代ビジネス