40代の大掃除は「30分だけ」「玄関から」。無理をしないことで気持ちもラクになる

2024.12.18 12:00
やることが増えて多忙な12月。整理収納アドバイザー、クリンネスト2級の資格をもち、ESSEフレンズエディターのむらさきすいこさんも以前は、年末が近づくと大掃除に追われていた1人。しかし、負担の大きい場所は季節のいい時期に実行し、まずは「玄関」という方法を取り入れたことで、ラクになったのだとか。今回は、むらさきさんが取り入れた「無理をしない」大掃除のコツを紹介します。…

あわせて読みたい

「いつも玄関がキレイな人」があえて置かない“3つのもの”「わかっているのに放置しがち…」「反省」
saitaPULS
おひとりさま用に「食器の枚数」を見直し。簡単ルールと“1時間片づけ”ですっきり/大掃除でマネしたい記事
ESSEonline
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
50代3児の母、思いきって「子どもの作品」を整理。いつか来るひとり暮らしのために
ESSEonline
片付けがラクに!プロも実践する「出しっぱなし収納」のコツ3つ
朝時間.jp
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
40代・冷蔵庫内の収納ケースは「3割」がベスト。調味料は“和・洋・中”で分類する
ESSEonline
そろそろ始めよう!「大掃除」がラクになる掃除テクニック3選
朝時間.jp
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
片付け上手な50代が「あえて」捨てないもの3つ。あわてて大掃除して後悔…を防ぐ
ESSEonline
大掃除で役立つ「即捨てOKなもの」リスト。玄関・キッチン・リビングが見違えるほどすっきり
ESSEonline
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
ごちゃつく「紙類」をすっきり整える“小片づけ”のコツ。忙しい「年末の掃除」はリストに書き出して気持ちをラクに/整理収納アドバイザー・井田典子さん流片づけルール
天然生活web
片づけ上手が「12月真っ先にすること」3つ/年末ラクする片づけ&掃除
ESSEonline
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
今年こそ汚れを溜めない!クリンネスト直伝「掃除をラクにする」簡単なコツ3選
朝時間.jp
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
片付け下手が「ものを減らす前に」考えたいこと。しんどい暮らしをラクにする
ESSEonline
「玄関がいつもキレイな人」があえて置かない“3つのもの”「つい置いてた…」「後回しにしてた」
saitaPULS