【 MIRAI TOUCH Biz × 日本HP 】HP周辺機器と連携した特別パッケージが発売開始!社内外の会議をよりスマートに、便利にします。

2024.12.18 08:50
さつき株式会社
デジタルホワイトボード『MIRAI TOUCH Biz』が日本HPとコラボ。より快適な会議環境を実現。
さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、PCとプリンター等の製造・販売を行うコンピュータ関連企業である株式会社 日本HP(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:岡戸 伸樹、以下「日本HP」)とのコラボレーションを実現し、特別パッケージを発売開始しました。


当社のデジタルホワイトボード『MIRAI TOUCH Biz』と、日本HPが展開するUSB接続ビデオバー『Poly Studio』とプリンター『HP Smart Tank 7305』が連携した、特別パッケージの提供を開始します。これまで多数の法人企業からご要望があった、スムーズ・高品質なWeb会議と資料のスキャン・印刷のすべてが、会議室内で完結できるようになりました。
<ミライタッチ + 日本HP 特別パッケージ 使用イメージ> 



「ミライタッチ + 日本HP 特別パッケージ」で、
社内外の会議をよりスマートに、便利に、改革します。

USB接続ビデオバー『Poly Studio』で、スムーズ・高品質なWeb会議を実現。
プリンター『HP Smart Tank 7305』で、資料のスキャン・印刷も可能。

届いたその日から使えるオールインワンパッケージ!
会議の効率と品質が向上し、企業全体の生産性を高めます。
▼「ミライタッチ + 日本HP 特別パッケージ」を導入する、7つのメリット

1.高輝度タッチモニターで、直感的な操作

「書く・消す」はもちろん、指でのタッチ操作やピンチイン・ピンチアウトなど、タブレットと変わらない直感的な橾作性を追求しています。書いた内容の保存や共有も簡単。利用するための配線は、電源1本を接続するだけでご利用いただけます。

2.ChromeOS Flex・Windowsどちらかを選択可能

いつも使っているPCと同じように、電源をつけたらすぐにChromeOS Flex/Windowsが起動。PCや複雑な配線は一切なく、この1台で会議からプレゼンテーションまで幅広く活躍します。
※ChromeOS FlexもしくはWindowsを、お客様の環境にあわせて選択可能です。
3.いつもの会議ソフトを利用可能

zoom、Google meet、Microsoft Teamsなどの主要会議ソフトに対応しています。
4.USB接続ビデオバー『Poly Studio』で、臨場感ある映像を実現

4K対応・120度の広視野角カメラが、自動で会議中の話者を認識。会議出席者の全員が映るグループフレーミング機能や、発言者にズームインする話者トラッキング機能を搭載しています。
5.プリンター『HP Smart Tank 7305』で、会議内容を印刷可能

ミライタッチを活用した社内会議やプレゼンテーション時に、Googleドキュメントで音声を文字に起こし、そのままダイレクトに印刷可能。スピーディーに社内共有ができます。
●A4カラープリント ●全面給紙トレイ ●コピー/スキャン ●ADF(自動原稿送り)

6.クラウド・外部連携に対応

普段お使いのマウスやキーボードなどの周辺機器、お手持ちのデバイス、サーバーやクラウドとの連携が可能です。

7.強固なセキュリティ

Google管理コンソールやMicrosoft Intuneなどの管理ツールで、ミライタッチを管理対象に設定が可能。従業員のPCと同じように機能制限やセキュリティ対策が行えるので、安全にご利用いただけます。
▼製品発売開始キャンペーンにつき、今なら特別価格でご提供しています。
※本セット価格はパッケージにつき単体でのご提供は致しかねます。
▼導入企業の事例は、こちらからご覧ください。
※当社ミライタッチのサイトに遷移します。
●さつき株式会社について
さつき株式会社は、1931年に創業しました。現在「環境ソリューション事業」「ITソリューション事業」「家電・機器部品事業」の3事業を展開しています。その中で、日本の教育課題の解決に対して様々な視点からアプローチしているのがITソリューション事業です。学校や学習塾など幅広い教育の現場で活用できる、操作性と機能性を備えた電子黒板「ミライタッチ」は全国の教育現場で導入されています。最近では、ビジネスシーンでの電子黒板の活用を促進し、働き方改革に取り組む企業をサポートしています。
当社ホームページ:
【お問い合わせ先】
さつき株式会社
ITソリューション事業部
マーケティング担当 柳 颯人(やなぎ はやと)
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル18階
フリーダイヤル:0120-261-271
Web:
ChromeOS、Google Keep、Google ドキュメント、Chromebook、Google Jamboard、Google Meet、Google ドライブ、Gmail、Google カレンダー、Google Map、Google グループ、Google スライド、Google スプレッドシート、Google サイトは Google LLC の商標です。
※本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

あわせて読みたい

高知工科大学が電子黒板BenQ Boardを導入
PR TIMES
スマホでも簡単に設定できる!Google Meetの背景会議で背景を変更する方法
@DIME
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
ブラザー、TD-2Dシリーズ スタンドアロンモデル2機種を新発売
PR TIMES
ギャラクシィ様に、デジタルホワイトボード『MIRAI TOUCH Biz』を導入いたしました。
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
JALエンジニアリング様に、デジタルホワイトボード『MIRAI TOUCH Biz』を導入いたしました。
PR TIMES
VoxTech3Dが、米国市場でSoonSer SLA製品を販売!
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
レノボがインテルCore Ultraプロセッサーを搭載した会議室ソリューションデバイス「ThinkSmart Core Gen 2」を発売
@DIME
ヤマハ Crestron社と遠隔会議向け機器における技術連携を開始
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
驚異の印刷成功率 99% ! Formlabs Form 4 の完成度の高さ
PR TIMES
いよいよCES 2025が開幕!2025年の新モデルやお得な情報をお届けするLGのスペシャルページが本日よりオープン!
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
Creaform、新しいウェブサイトでオンライン体験を再定義
PR TIMES
アオバジャパン・インターナショナルスクールの最先端の教育プログラムと電子黒板「BenQ Board」の活用例
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【新製品】ATEN、最大8台のPC間で4台のデバイスを共有する革新的なシェアリングスイッチを発売
PR TIMES
「Smart相談室」、大手ITディストリビューター SB C&S経由での販売開始
PR TIMES