ご飯のお供「なめ茸」は5分で作れる! 味の決め手となる“意外な調味料”とは?「箸が止まらない」

2024.12.17 17:03
えのきを煮た「なめ茸」は意外と簡単に作れますよ。鍋でさっと1〜2分煮るだけ。味の決め手は「梅肉チューブ」がわが家流。えのきのうま味に梅の酸味がマッチして、とっても箸がすすむごはんのお供になります。お弁当のおかずにもぴったりです。梅なめ茸 (調理時間:5分)材料・えのき……1パック(200g)
・練り梅(梅肉チューブ)……大さじ1

(調味料)
・しょうゆ……大さじ1…

あわせて読みたい

本格的な味が白だしで簡単に完成!【鶏の水炊きレシピ】
美人百花
【驚きの甘辛味】煮なくても味染み♪「里芋の唐揚げ」がやめられない止まらない!♡【農家直伝】
あたらしい日日
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【1食でたんぱく質31.5g摂れる】痩せグセがつく『鶏胸肉と小松菜のしょうが鍋』とは
オレンジページ☆デイリー
ケチャップ味がおいしい!ご飯がすすむ「肉巻きおかず」
フーディストノート
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
クセになるおいしさ!「えのき」のピリ辛おかず
フーディストノート
ポン酢、余ってない?「豚こま肉×ポン酢」でご飯がすすむ!
フーディストノート
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【爆速】え、片栗粉をフライパンの肉に直接まぶす!?韓国グルメ「ハニーバターチキン」を手数極少で作ろう
あたらしい日日
巣鴨のお茶屋さん山年園より、信州産のえのき茸を使用したわさびなめ茸の販売を開始いたしました。えのきの旨みとわさびのアクセントが色々な料理にマッチします。
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
巣鴨のお茶屋さん山年園より、信州産のえのき茸を使用したゆず入りなめ茸の販売を開始いたしました。えのきの旨みとゆずの爽やかさが色々な料理にマッチします。
PR TIMES
冷蔵庫に“余りがちな調味料”で箸が止まらない絶品おかずの完成「子どもが喜ぶ」「ご飯おかわり必須」
saitaPULS
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
理性失って米をかき込む!謎の【悶絶漬け】に挑戦♪ほのかな甘みとまろい味♡隠し味の酢で味を締める
あたらしい日日
おかずになる進化系チューブ調味料 ご飯にぴったりの和の“逸品” IPPIN屋「だしわさび」「大葉みそ」2月3日 新発売
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
ご飯が止まらない!簡単でおいしい「大根おかず」レシピ5選
朝時間.jp
ご飯を炊くときに入れてほしい“意外な調味料”とは?「ご飯がつやつやになる」「毎回入れたい」
saitaPULS