家族でコーヒーを通じてサステナビリティを体験しませんか?「コーヒー焙煎体験!サステナビリティ農園ツアー」開催 ‘OLI‘OLIハワイ限定企画

2024.12.17 10:00
UCC上島珈琲株式会社
12月17日予約受付開始、2025年4月開催

 UCC上島珈琲株式会社(本社/兵庫県神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦、以下UCC)の直営農園の一つで、アメリカ・ハワイ島にある「UCCハワイコナコーヒー直営農園」は、4月1日(火)から4月4日(金)の4日間限定で、体験して楽しく学べる春休み限定のサステナビリティツアー「コーヒー焙煎体験!サステナビリティ農園ツアー」を開催します。JTBハワイのサイト「JTBハワイオプションby ‘OLI‘OLI」(オリオリハワイ)にて、本日12月17日(火)より予約受付を開始します。
          (左)UCCハワイコナコーヒー直営農園の様子、(右)コーヒー焙煎体験の様子(イメージ)

■ツアーの概要
 本農園は、コーヒーの未来を見据えて、新たな価値の創造、気候変動に着目した農法、持続可能な農園管理の手法確立など、コーヒーを取り巻く様々な課題に対応したサステナブルな農業を実験的にチャレンジする重要拠点になっています。
 ツアーを開催する4月は例年、開花がひと段落し、コーヒーチェリーが実っていくシーズンです。ツアーでは、農園内を歩きながら、苗木から一杯のコーヒーが作られるまでの全工程やサステナブルな取り組みを、現場状況を交えながらスタッフがご説明、学んでいただけます。またコナコーヒーの焙煎体験、普段一般公開していないゲストハウスで絶景を見渡しながらのランチBBQもご用意しています。コーヒー好きの旅行者はもちろん、ご家族でも楽しく学べるツアーです。

 コーヒーは生産適地が限られ、生育の難しさ、コーヒー農家の脆弱性や気候変動など、社会課題の影響を受けやすい産業です。日本では目にする機会がほとんどないコーヒーの木を間近で見ることで、コーヒーが農作物であり、自然環境に影響を受けやすいこと、また世界中で飲まれるコーヒーが抱える課題を知り、おいしいコーヒーを飲み続けるためにも、サステナビリティに配慮した取り組みが大切であることを実感いただくことができます。
 身近な飲み物であるコーヒーを通して、ご家族で一緒にサステナビリティについて考えてみてはいかがでしょうか?
■「UCCハワイコナコーヒー直営農園」概要
 1989年にアメリカ・ハワイ州最大の面積を誇るハワイ島の西部に位置するコナ地区に開設した「UCCハワイコナコーヒー直営農園」は、火山であるフアラライ山の裾野、標高460m付近にあり、現在の農園の総面積は約16ヘクタール(東京ドームの約3.5倍)、植付面積約9ヘクタール(約18,800本)で、ハワイコナコーヒーの品質を栽培段階から追求しています。
 世界のコーヒー生産地に比べアクセスもよく、見学もしやすいことから、農園見学、焙煎体験、収穫体験ツアーを実施するなど観光農園としての役割も担い、併設する売店では、直営農園産かつ農園内で焙煎したコナコーヒーや、オリジナル菓子、グッズも取り揃えています。
■UCC直営農園の取り組み、存在意義
 UCCグループは、「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」というパーパスのもと、コーヒーの栽培から原料調達、研究開発、製造加工、流通、販売に至るまで、コーヒーに関わるバリューチェーン全体をグローバルに展開しています。また、2022年4月には、「UCCサステナビリティ指針」を制定し、「コーヒーの力で、世界にポジティブな変化を」というビジョンのもと、指針に基づき、サステナブルな社会の実現に貢献するため、様々な活動に取り組んでいます。
 1981年に日本のコーヒー業界で初めてジャマイカ・ブルーマウンテンエリアに直営農園を開設し、栽培から販売まで一貫したバリューチェーンを構築、さらに1989年にはハワイ島コナエリアにも直営農園を開設しました。直営農園の経営を通じて、40年以上の永きに亘り、コーヒーの品質を栽培段階から追求し、コーヒーの可能性にチャレンジしながら、コーヒー産業を取り巻く様々な課題に向きあい、その解決に向けた実験的な取り組みを実践しています。

■関連URL
・農事調査、直営農園:
・UCCハワイコナコーヒー直営農園:
・UCCのサステナビリティ(UCCハワイコナコーヒー直営農園):
・UCC Hawaiiホームページ:
・UCC Hawaiiオンラインショップ:
・2024年9月18日発信ニュースリリース(UCC、サステナビリティを追求するハワイ直営農園で作られたコーヒーを国内公式オンラインストアで初めて発売!):

あわせて読みたい

日本初上陸「シックスセンシズ 京都」で究極のサステナビリティと癒やしを体験【すみずみ宿泊ルポ】
るるぶ&more.
【ハワイ土産】「本当にありがとう!」と感謝されたものも…「予算10ドル」の“ちょっと本気”土産8選
CREA
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
官民連携型の日本版ライドシェアを活用した観光の力で地域の課題を解決へ、福井県永平寺町で観光タクシープランを販売開始
PR TIMES
迫る、「サステナビリティ2026問題」 ~日本企業のSXの加速を支援する~
PR TIMES STORY
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
コーヒーを飲めない日が来る? UCCがハワイで本気で挑む「未来に向けたコーヒー作り」
現代ビジネス
1年に一度だけ、フランス・レユニオン島から届く幻のコーヒー「ブルボンポワントゥ」今年も販売決定!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
業務用レギュラーコーヒーの “サステナブルエントリーブランド”『V-est』がUCCグループの「サステナブルなコーヒー調達」基準を満たした製品にリニューアル!
PR TIMES
『UCC 職人の珈琲』ペットボトル製品を3月3日にリニューアル発売!
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
“強い”お店になるための商品・サービスが見つかる業務用展示商談会『UCC Smile Festa 2025』を今年も開催!
PR TIMES
「レギュラーコーヒー」ってどういうコーヒーか知ってる?
&GP
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
UCCドリップポッド「旅するコーヒーマリアージュ」 菓子研究家加藤里名さんオリジナルケーキとホリデーシーズンを楽しむスペシャルティ『ウィンターブレンド2024』セットを11月27日より数量限定予約販売
PR TIMES
「DRIP POD YOUBI」をレンタルできるサービスの提供を2月20日より開始
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
コーヒー生産者への苗木寄贈の取り組みに参加できる紙製パッケージ入り業務用ワンドリップコーヒーを新発売
PR TIMES
【オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ】希少な沖縄県産コーヒー収穫とやんばるの森を楽しむ「やんばるの大自然で学ぶ、焙る、味わう!沖縄コーヒーネイチャーツアー」宿泊者限定でスタート!
PR TIMES