「栗林隆 Roots」(神奈川県立近代美術館 葉山)開幕レポート。タンカーが運ぶ作家としてのルーツ

2024.12.15 09:00
 アーティスト・栗林隆の「栗林隆 Roots」が神奈川県立近代美術館 葉山で開催されている。会期は2025年3月2日まで。 栗林は1968年長崎生まれ。現在はインドネシアと日本を往復しながら活動しているアーティストだ。栗林は活動開始から一貫して「境界」をテーマに、ドローイングや、インスタレーションや映像などの多様なメディアを用いて身体的体験を観客にうながす作品を国内外で発表してきた。展示風景より、…

あわせて読みたい

伊勢丹新宿店本館で「ダニエル・アーシャム・ポートレート・ラボ」展が開催。ライブ制作イベントも
美術手帖
1/11-3/30|京都で開催。圧倒的なスケール感で魅了する没入型絵巻体験 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」
ことりっぷ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
牧田愛による新作個展「Form and Matter」を「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて開催中。数量限定のオリジナルグッズも販売
PR TIMES
ウェンデリン・ファン・オルデンボルフ「Dance Floor as Study Room—したたかにたゆたう」(山口情報芸術センター[YCAM])開幕レポート
美術手帖
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「雨宮庸介展|まだ溶けてないほうのワタリウム美術館」開幕レポート
美術手帖
恵比寿映像祭2025「Docs ―これはイメージです―」(東京都写真美術館ほか)開幕レポート
美術手帖
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「玉山拓郎: FLOOR」(豊田市美術館)開幕レポート。谷口吉生建築に新たな眼差しを
美術手帖
へリングのメッセージがここに。大規模個展「キース・へリング展 アートをストリートへ」が2月1日~4月6日、水戸『茨城県近代美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
1月19日まで開催中の「部屋についての部屋」という展示会タイトルに込められた意味とは?【アートの入り口!!】
MEN'S NON-NO WEB
「UESHIMA MUSEUM ANNEX」がオープン。今津景の大作を展示
美術手帖
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【1月18日〜1月19日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
草間彌生、スイス初の大規模回顧展がバイエラー財団で今秋開催へ
美術手帖
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「須田悦弘展」(渋谷区立松濤美術館)開幕レポート。植物彫刻を探しつつ知る須田の多彩な仕事
美術手帖
foxco「The Longest Night」(スパイラルガーデン)開幕レポート。「おばけいぬ」たちが集うやさしい空間
美術手帖