「玉山拓郎: FLOOR」(豊田市美術館)開幕レポート。谷口吉生建築に新たな眼差しを

2025.01.18 07:00
 愛知・豊田市の豊田市美術館で美術家・玉山拓郎の大規模個展「玉山拓郎: FLOOR」が始まった。会期は5月18日まで。担当学芸員は鈴木俊晴。 玉山は1990年岐阜県多治見市生まれ。絵画制作を出発点に愛知県立芸術大学で学んだのち、現在は東京を拠点に活動。早くから立体的な造形や光、映像、音を組み合わせたインスタレーションを展開しており、「六本木クロッシング2022展:往来・オーライ!」(森美術館、東京…

あわせて読みたい

漆芸家・江藤雄造氏の蒔絵金魚絵付けをライブアートで!アートアクアリウム美術館 GINZA1日限りのイベント開催
PR TIMES
サウンドアーティストevalaによる待望の大規模展「evala 現われる場 消滅する像」@ICC
Numero TOKYO
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
須田悦弘、都内の美術館では25年ぶりの個展開催
Numero TOKYO
今冬ソウルに行くなら。あの超注目アーティストのアジア最大規模の個展が開催中!【アートの入り口!!】
MEN'S NON-NO WEB
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
玉山拓郎による“たった一つのインスタレーション”とは?
Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー)
今週末に見たい展覧会ベスト14。塩田千春、グッチからDESIGNTIDE TOKYO、須田悦弘展まで
美術手帖
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
谷口吉生設計の「髙橋節郎館」がリニューアルオープン
美術手帖
美の「額縁」を作り続けた建築家・谷口吉生が逝去。享年87歳。
Casa BRUTUS
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
建築家・谷口吉生が87歳で逝去。ニューヨーク近代美術館新館などを手がける
美術手帖
谷口吉生設計「髙橋節郎館」がリニューアルオープン
美術手帖
Ginza Sony Park グランドオープン前の特別プログラム 『ART IN THE PARK (工事中)』に1万人以上が来園!
PR TIMES
今週末に見たい展覧会ベスト12。ルイーズ・ブルジョワからパウル・クレー、玉山拓郎まで
美術手帖
「Ginza Sony Park」が2025年1月26日にグランドオープン。「Sony Park展 2025」も開催へ
美術手帖
休むも遊ぶもできる縦型の公園。銀座の最高ゆる遊び場「Ginza Sony Park」へ
Harumari TOKYO