恵比寿映像祭2025「Docs ―これはイメージです―」(東京都写真美術館ほか)開幕レポート

2025.01.31 11:00
 東京・恵比寿の東京都写真美術館をはじめとする周辺施設で、「映像とは何か」を問い続ける国際フェスティバル「恵比寿映像祭2025」がスタートした。会期は2月16日まで。 17回目の開催となる今年の恵比寿映像祭には、11の国と地域から39名のアーティストらが参加。「Docs ―これはイメージです―」をテーマに掲げ、メディアの変容に着目し、幅広い作品群をイメージと言葉からひも解くことで、「ドキュメント/…

あわせて読みたい

特別展「星の瞬間 アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido」(北海道立近代美術館)会場レポート。北海道美術の重層を示す
美術手帖
今週末の京都は『ARTISTS’ FAIR KYOTO』一色! 初の会場〈東福寺〉では重森三玲の庭園も楽しめます。
Casa BRUTUS
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
「LOVEファッション―私を着がえるとき」展(東京オペラシティ アートギャラリー)開幕レポート。東京で見るファッションの夢と抑圧
美術手帖
東京都写真美術館総合開館30周年、恵比寿映像祭2025「Docs ーこれはイメージですー」開催
Numero TOKYO
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
変容し続ける“映像”の現在地を問う「総合開館30周年記念 恵比寿映像祭2025」が1月31日~2月16日、『東京都写真美術館』『恵比寿ガーデンプレイス』各所で開催
さんたつ by 散歩の達人
今週末に見たい展覧会ベスト12。青木野枝/三嶋りつ惠、ゴミうんち、恵比寿映像祭にビアズリーまで
美術手帖
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
映像作品『あなたに、なごみを。~熊本県和水町~』が「日本国際観光映像祭」で優秀賞
STRAIGHT PRESS
言葉とイメージの問題をひもとく メディアの変容を考察する「恵比寿映像祭2025」
イチオシ
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
ENGAWA、大分県を舞台にした観光映像で第7回日本国際観光映像祭にて「観客賞」受賞!
PR TIMES
ANA LIVE SHOPPING ショートムービー 第7回 日本国際観光映像祭 ファイナリストに選出
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
JWTFF 日本国際映像祭2025にて、日本部門・国際部門それぞれの最優秀賞を受賞し、合計5つの賞を受賞
PR TIMES
展覧会レビュー:今週末まで!「今津景 タナ・アイル」@初台
Numero TOKYO
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
ろう者と聴者が遭遇する舞台『黙るな 動け 呼吸しろ』が11月29日に上演。「再演」の仕組みについても検討
美術手帖
Yebis International Festival for Art & Alternative Visions 2025
Lula JAPAN ( ルラ ジャパン )
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics