「2050年に地球温暖化による破局が来る!」と怯える前に、酸素と水と食料の現実の話をしよう

2024.12.15 09:00
「アマゾンの熱帯雨林が減ると酸素供給が減る!」。かつてフランスのマクロン大統領はこう叫んで人々を脅したが、これはまったく科学的な態度ではなかった。アマゾン以上に、「2050年の地球温暖化の危機」は、環境問題に取り組む政治家たちにとってホットなテーマだが、マクロン同様に科学は脇に押しのけられている。実際のところ温暖化の進展は、人類の生存に不可欠な酸素・水・食料の供給にどう影響するのか、これらの問題を…

あわせて読みたい

正しい呼吸ができているかはこんな方法でチェック!
YOLO
ロサンゼルス近郊で新たな山火事 3万人超に避難命令
AFPBB News オススメ
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
パタゴニアで森林火災、数百世帯が避難 強風と高温で急拡大
AFPBB News オススメ
脱炭素運動を楽しめるのは金持ちだけ?ドイツの再エネ転換がなかなか進まない当然の理由
ダイヤモンド・オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
脱炭素化が深刻な食糧危機をもたらす?温暖化対策の“大きすぎる代償”
ダイヤモンド・オンライン
「洋上風力発電」が地球に悪影響も与える驚く事実
東洋経済オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
じつは、地球にとって「二酸化炭素は悪もの」ではなかった
現代ビジネス
大気からCO2を回収する「ネガティブエミッション技術」を持つ米Heirloom Carbon Technologies社に出資しました
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
<令和のコメ騒動の本質>コメ高騰、備蓄米放出…亡国農政のツケは国民に回る 食料途絶に備え減反廃止とコメ輸出拡大を
Wedge[企業]
乗り物のCO2排出量を比較 環境にやさしい乗り物の選び方とは
ELEMINIST
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
100のパラレルワールド”で猛暑の原因を探る。「イベントアトリビューション」×「高解像度モデル」で地球温暖化の影響を評価するには
現代ビジネス
じつに、5000個もある「太陽系外の惑星」。そこに生命の存在は見出せるか…認めざる得なかった「地球の生命システム」の独自性と多様性
現代ビジネス
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
冬休み期間を支援!「フードバンクこども応援全国プロジェクト」で寄付・寄贈を募集中
STRAIGHT PRESS
注目を集める「太陽地球工学」。救える命は、失う命の13倍という研究結果
ギズモード