「接触事故」を避けるために…“運転中の走行位置”で注意すべきポイントを専門家が解説

2024.12.15 06:40
TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。12月6日(金)の放送テーマは“正しい走行位置”について。自動車ジャーナリストの吉川賢一さんから、正しい走行位置の取り方と、その重要性について伺いました。


※写真はイメージです


運転中は常に“自分の車が道路上のどこを走行しているのか”に気を配る必要がありますが、それは…

あわせて読みたい

「高齢運転者の死亡事故」が4年連続増加…2024年の“交通事故状況”について専門家が解説
TOKYO FM+
G大阪がFW満田誠の交通事故を報告「皆様に深くお詫び申し上げます」
ゲキサカ
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
電池式で半永久的に使えて車検対応OK。発炎筒の代わりに「非常信号灯」を車載しよう
lifehacker
大和平野中央田園都市構想推進協議会(事務局:奈良県)による「交通安全・安心スプリングフェア in 田原本」開催!
ラブすぽ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
道路上の「落下物」に要注意!パニックになって事故を起こさないために…運転中に落下物に遭遇した際の注意点と対処法を解説
TOKYO FM+
“脇見運転”“漫然運転”してない?運転中の「前方不注意」による重大事故の危険性と対策を専門家が解説
TOKYO FM+
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
少しの油断が重大事故に…「高速道路での車線変更」どこに注意する?専門家が解説
TOKYO FM+
“くしゃみ”“目のかゆみ”が重大事故に…「花粉症」を持つドライバーが運転するときに気を付けるべきことは?
TOKYO FM+
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
“黄色の実線と白の破線”がある車線境界線の意味は?“車線変更”にまつわる「道路交通法」をチェック
TOKYO FM+
歩行者用信号が「青点滅してからの横断」はNG!? 横断歩道の正しい交通ルールを専門家が解説
TOKYO FM+
“高速道路を運転中”に急ぎの電話がかかってきたら…ゴールデンウィーク期間に注意したい「交通ルール」をチェック!
TOKYO FM+
右折の青矢印信号が点灯中に“Uターン”は可能? 判断が難しい「交通ルール」をチェック!
TOKYO FM+
車道から速度を落とさずに歩道を通ったら違反?“自転車”の「違反しがちな道路交通法」をチェック!
TOKYO FM+
15歳の子どもに「電動キックボード」をプレゼントしてもよい? 見落としがちな「道路交通法」をチェック!
TOKYO FM+