道路上の「落下物」に要注意!パニックになって事故を起こさないために…運転中に落下物に遭遇した際の注意点と対処法を解説

2025.02.22 06:00
TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。2月14日(金)の放送テーマは「運転中の落下物」。日本自動車ジャーナリスト協会会長で日本自動車連盟 交通安全委員会委員の菰田潔(こもだ・きよし)さんから、車の運転中に落下物に遭遇した際の対処法について伺いました。


※写真はイメージです


車を運転中、道路の前方に突然現れ…

あわせて読みたい

交通事故死者数が最も多い時期…「夜間、ドライバーから見えやすい服の色は?」交通安全クイズ
TOKYO FM+
ヒヤリハットの経験率は95%超 ドライバーの半数以上が、夕暮れ時や夜間の運転に不安!ドライブレコーダーの利用実態、“ヒヤリハット”に関する調査を実施
ラブすぽ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「接触事故」を避けるために…“運転中の走行位置”で注意すべきポイントを専門家が解説
TOKYO FM+
寒い冬に多発する「スリップ事故」…凍結しやすい場所と対策法を専門家が解説!
TOKYO FM+
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
“くしゃみ”“目のかゆみ”が重大事故に…「花粉症」を持つドライバーが運転するときに気を付けるべきことは?
TOKYO FM+
点灯中は「ハイビーム」が基本、点灯の目安は「日没30分前」…車の“ヘッドライト”の正しい使い方を専門家が解説
TOKYO FM+
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
注意すべき「車の死角」の怖さ…年末年始帰省時の交通事故を“危険予測”で回避
TOKYO FM+
運転中に「大地震」が発生したら…シチュエーション別に“地震発生後の対処法”を解説
TOKYO FM+
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「冬用タイヤ」でもスタックする恐れが…「積雪時」に車を走行するときの“準備と注意点”を専門家が解説
TOKYO FM+
「高速道路の二次事故」は大惨事になる可能性大…高速道路における“緊急時の3原則”とは?
TOKYO FM+
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
信号機のない横断歩道の一時停止率「53%」…一時停止率が最も高い“都道府県”は?専門家が解説
TOKYO FM+
1歳の男の子は対向車に命を奪われた…ドラレコに残された「恐怖の映像」、警官が遺族に放った「驚きの一言」
PRESIDENT Online
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【カー用品】AIドラレコで前後を徹底監視!死角から出てきた歩行者や衝突も警告
MADURO ONLINE
衝撃で、赤ちゃんは車の外へ放り出された。「チャイルドシートは絶対使って!」わが子を亡くした家族の後悔<漫画>/2024人気記事top5
女子SPA!