Musashino Valleyの法人会員として澤円氏が代表を務める株式会社圓窓が入会

2024.12.12 15:30
MVP
澤円氏のイベントや澤奈緒氏のワークショップ・個展をMusashino Valleyにて開催

次のステップに踏み出すすべての人を応援するスタートアップスタジオ「Musashino Valley」を運営する株式会社MVP(所在地:東京都三鷹市、代表取締役MF 伊藤 羊一、以下:MVP)は、Musashino Valleyの法人会員として澤円氏が代表を務める株式会社圓窓(本社:東京都世田谷区、代表取締役:澤円、以下圓窓)が入会したことをお知らせします。また、澤氏のパートナーでアーティストの澤奈緒氏も入会します。今後、Musashino Valleyでは、不定期で澤円氏の登壇イベントや、澤奈緒氏のワークショップ・個展を開催します。
■Musashino Valleyの法人会員の基本サービス
Musashino Valleyは「次のステップに踏み出すすべての人を応援する」というミッションのもと、2023年6月に三鷹に誕生しました。会員それぞれが描く「NEXT」を実現するために、代表の伊藤羊一以下メンター陣の1on1や、「NEXT」につながるイベントの開催、会員同士の交流などを通じて、いくつもの「NEXT」が実現されています。
Musashino Valleyには「学生会員」「個人会員」「法人会員」の3つのメンバーシップがあります。この度、株式会社圓窓が入会した「法人会員」では、Musashino Valleyをワークスペースとして自由に利用できる他、法人ごとのニーズに合わせたサービスを提供しています。


法人会員について
■伊藤 羊一のメッセージ
このたび、澤円さんと澤奈緒さんがMusashino Valleyに法人会員としてご参加いただくこととなり、大変嬉しく思います。澤円さんの圧倒的なプレゼン力とビジョン、澤奈緒さんの創造性豊かなアート活動は、Musashino Valleyの理念と完全に共鳴しています。お二人と共に次世代リーダーたちが新たな価値を創造し、未来を切り拓いていくことを心から楽しみにしています。これからのコラボレーションがどんな可能性を生むのか、非常にワクワクしています!


■伊藤 羊一のプロフィール
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長 / Musashino Valley 代表 / LINEヤフー / Voicyパーソナリティ
アントレプレナーシップを抱き、世界をより良いものにするために活動する次世代リーダーを育成するスペシャリスト。2021年に武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)を開設し学部長に就任。2023年6月にスタートアップスタジオ「Musashino Valley」をオープン。「次のステップ」に踏み出そうとするすべての人を支援する。また、ウェイウェイ代表として次世代リーダー開発を行う。代表作「1分で話せ」は65万部超のベストセラーに。



■澤円氏のプロフィール
株式会社圓窓 代表取締役。 武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 専任教員(教授)
元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長を2020年8月まで務めた。 DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやコンサルティングなどを行っている。 複数の会社の顧問やエバンジェリストの肩書を持ち、「複業」のロールモデルとしても情報発信している。 また、ファッションや美容、自動車などのインフルエンサーたちとも積極的に共創活動を行っている。



■澤奈緒氏のプロフィール
造形作家。心の解放家(リベレイター)。
東京都中野区生まれ。思春期の3年間を父の仕事でブラジルのサンパウロで過ごす。
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。2、30代には立体やVRなどを制作し、国内外で作品を発表。2014年、石塑粘土で制作した作品で「IMA展 外務大臣賞」受賞。
近年は、アダルトチルドレンやADHDに起因する自殺衝動を克服した経験から、「心の解放」をテーマにアートワークショップを開催したり、発信活動を行っている。
個人サイト 
Voicy「さわなおの アートな 心の解放 チャンネル」:
■Musashino Valleyについて
「Musashino Valley」は、三鷹駅徒歩7分の場所にオープンした『Guide to the Next』をテーマにしたスタートアップスタジオです。学生、フリーランス、起業家、起業家予備軍をはじめ、世の中に新しい価値を提供している人・したい人が集い、ともに支え合い、学び合い、応援し合い、NEXTに向けて前進していきます。
■Musashino Valleyの各種メディア
ウェブサイト:
Twitter:
note:
Peatix:
メルマガ:
■会社紹介
企業名:株式会社MVP
設立 :2022年11月設立
代表者:代表取締役MF 伊藤 羊一
本社 :東京都三鷹市上連雀1丁目12−17 三鷹ビジネスパーク1号館 B1F Musashino Valley内
概要 :武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)教員を中心に設立。産官学で築いてきたネットワークと、武蔵野EMCで行っているアントレプレナーシップ教育のノウハウをフルに投入し、この国の元気な未来のために一歩踏み出そうとする人たちが集う「Musashino Valley」を運営。
URL :

あわせて読みたい

【岡山大学】中高生の挑戦を応援!「スキルLv.1→Lv.10ショートチャレンジ!」を開催
ラブすぽ
「社長になんか誰でもなれる」...慶応大卒の准教授がビジネススキル以上に重視する夢をかなえるために必要な「起業家精神」とは?
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【NHKカルチャー】タイ語を学び”タイ沼”を楽しむ!「もっとタイ語がわかる!ビギナー向け3日間集中講義」が2/6(木)からスタート
ラブすぽ
【奈緒さんと台湾の九份へ】 まるで映画の世界! タイムスリップしたような気分になるレトロな街歩き
リンネル.jp
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部がテクノロジーの祭典「TechGALA」にて「EMC GALA 2025」を2月5日(水)に開催!
ラブすぽ
早朝に売れるシェイクと夕方に売れるシェイクはニーズがまるで違う…マクドナルドで爆売れした本当の理由
PRESIDENT Online
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
Club LEON法⼈向けサービススタート!
LEON.JP
法人向けECサイト「bizconcie(ビズコンシェ)」 利用対象を既存の取引先法人会員から全ての法人へ拡大
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
小さな手がつなぐ持続可能な未来。ザンビア産バナナペーパーが育む、親子の学び時間
PR TIMES TV
【イベントレポート】コンフォートホテルのお客様が「この1泊が誰かのためになるらしい。」を実感!SDGsやフェアトレード、環境問題について楽しく学ぶ小学生向けバナナペーパー紙漉き体験イベントを開催
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
“未来に起こりえる問題”を先回りして解決!? 北里大学に新設された「未来工学部」とは? 学部長が解説!
TOKYO FM+
小さな世界旅行!外国ルーツの高校生が小学生のために企画した5カ国の遊びや工作で多文化交流体験
PR TIMES TV
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【コンフォートホテル】多文化交流を通じて、子どもたちが世界旅行を疑似体験!小学生向け体験イベント「多文化交流で、世界を旅する一日。行ってみたい国を見つけよう!」を2025年2月1日(土)開催
PR TIMES
最大80%割引で宿泊できる福利厚生サービスを運営する「リゾートワークス」 2月3日よりタクシーCM放映開始
PR TIMES