ベストセラー『80歳の壁』著者の和田秀樹初となる「シニア推し活」指南書が登場

2024.12.11 11:00
株式会社KADOKAWA
『60代から100歳以上まで 人生が楽しくなる「シニア推し活」のすすめ』2024年12月11日(水)発売
株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2024年12月11日(水)に、『60代から100歳以上まで 人生が楽しくなる「シニア推し活」のすすめ』(著:和田秀樹)を発売します。
本書は、『80歳の壁』をはじめ、多数のベストセラー書籍の著者で知られる、精神科医・和田秀樹氏の新刊。近年、シニア層の「幸福寿命」を高める取り組みとして注目されている「推し活」について、和田氏が解説する指南書です。
高齢者医療の第一人者・和田秀樹が満を持して解説!今が最も楽しくなる「シニア推し活」の指南書
現代の生きる糧として注目されている「推し活」。
もともとは若者を中心に使われる言葉であったが、昨今は「幸福寿命」の観点から高齢者に推奨する動きが活発になっています。
・推しのサッカー選手ができて、周囲との会話が活発になった(90代女性)
・子ども好きで学童保育で仕事を始めたら、70歳差の友だちができた(80代女性)
・定年退職後に夫婦で世界中を巡り、41か国を訪れた(70代男性)etc.

何か応援できる人、熱中できることがあると、人はどんどん元気が湧いてきます。

本書は、そんな「推し活」をテーマに、高齢の方が生き生きと過ごせる習慣を具体的な事例とともにまとめた一冊です。
高齢者医療の権威であり、シニア向け書籍でヒット作多数の著者が医学的なエビデンスをもとに解説します。

生きがいを見つけて楽しく元気に過ごしたいシニアの方、高齢な親を持つ40~60代の方におすすめです。
【目次】
第1章 「推し活」があたえる健康への影響
第2章 幸福寿命と「推し活」の関係
第3章 「推し活」で人生が変わった5人の物語
第4章 社会に広がる多様な「推し活」
【書籍概要】
書名:60代から100歳以上まで 人生が楽しくなる「シニア推し活」のすすめ
著者:和田秀樹
定価:1,540円(本体1,400円+税)
発売日:2024年12月11日(水)
判型:四六判
ページ数:192ページ
ISBN:978-4-04-607204-7
発行:株式会社KADOKAWA
【著者プロフィール】
和田秀樹(わだひでき)
1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。
東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在は和田秀樹こころと体のクリニック院長。老年精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている。
『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『80歳の壁』(幻冬舎)、『60歳からはやりたい放題』(扶桑社)などベストセラー著書多数。

あわせて読みたい

「緊張しない」「焦らない」「動揺しない」ベストセラー精神科医が教える「いつでも平常心でいる」ための37のコツ。『仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく』本日発売!
PR TIMES
和田秀樹「実は一人暮らしの認知症患者ほど症状が進みにくい」…認知症の人にこれだけは絶対してはダメなこと【2024下半期BEST5】
PRESIDENT Online
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
10年後も食える人と、1年後すら危ない人の違いとは? 逆転のチャンスをつかむための提言、まとめました!
PR TIMES
がんや早死にのリスクを高めるだけ…和田秀樹が「女性は絶対に飲んではいけない」と話す危険な薬の名前【2024下半期BEST5】
PRESIDENT Online
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「とりあえず薬を」という横柄な医師が"秒"で黙る…医師・和田秀樹が伝授「診察時に出すと効果的なアイテム」【2024下半期BEST5】
PRESIDENT Online
健康診断の数値はさほど意味がない…和田秀樹がそれでも「中高年は受けるべき」と説く"2つの検査"
PRESIDENT Online
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
65歳以降「幸せホルモン」が減退…和田秀樹が「シニアの病で最も怖い」と説くうつ病を防ぐために摂りたい食材
PRESIDENT Online
だから長野が長寿県となり沖縄の男性の平均寿命が短い…和田秀樹「高齢者のヨボヨボ化を防ぐ"活動の種類"」
PRESIDENT Online
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
【和田秀樹】80万部突破!のベストセラー『80歳の壁』の著者が贈る最新刊『60歳を過ぎたらやめるが勝ち』11/29発売/身も心もスッキリ!「心のミニマリスト」になるための50の心得とは?
PR TIMES
累計60万部突破!「すごすぎる天気の図鑑」スピンオフシリーズの第2弾は、自然災害と防災がテーマ!『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』2025年2月10日(月)発売
PR TIMES
自分の未知なる可能性を発見できる! 手相読み本
PR TIMES
「友達」はいらない!認知症も怖くない?精神科医が教える「AIで老後を幸せにする方法」
ダイヤモンド・オンライン
無理や我慢を手放して、お金も愛も仕事も人間関係も、全方位あなたの理想を叶えよう!『自分を愛して100%理想の人生を叶える』2024年12月2日(月)発売
PR TIMES
誰にでも優しい人の盲点…精神科医・和田秀樹「みんなに気を遣う人ほど実は嫌われてしまう残念な理由」
PRESIDENT Online