10年後も食える人と、1年後すら危ない人の違いとは? 逆転のチャンスをつかむための提言、まとめました!

2025.01.17 10:00
株式会社 青春出版社
青春出版社(東京都・新宿区)は『60歳からの仕事の壁 10年後も食える人、1年後すら危ない人』(和田秀樹/著)を1月17日に発売いたしました。
その働き方では、定年直後に行き詰まります!
物価は高くなる一方なのに給料は上がらない……そんな時代に知っておきたい、60代、70代、80代まで安心して暮らせるヒント。

お金や時間の使い方から、意外な人脈の活かし方まで、ベストセラー作家・精神科医の和田秀樹先生がとことん明かします。
※本書は2012年に刊行された単行本『10年後も食える人 1年後すら食えない人』(青春出版社)を改題・再編集して新書化したものです。
本書の目次
著者プロフィール
和田 秀樹(わだ ひでき)
1960年大阪府生まれ。精神科医。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、立命館大学生命科学部特任教授。主な著書に、『老後に楽しみをとっておくバカ』『「精神医療」崩壊 メンタルの不調が心療内科・精神科で良くならない理由』(青春出版社)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『80歳の壁』(幻冬舎)など多数。
書籍情報
60歳からの仕事の壁 10年後も食える人、1年後すら危ない人著者:和田秀樹
発売日:2024年1月17日
定価:1,188円(税込)
ISBN:978-4-413-04714-2

あわせて読みたい

これぞ総合栄養食の極みである…医師・和田秀樹が太鼓判「80歳以降は積極的に食べるべき」みんな大好きな料理
PRESIDENT Online
長生きの一番の条件、免疫力を保つためにすべきこと【和田秀樹×菊池武夫③】
GOETHE
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
九死に一生を得た菊池武夫の鬱にならないメンタル術【和田秀樹対談⑤】
GOETHE
ベストセラー『80歳の壁』著者の和田秀樹初となる「シニア推し活」指南書が登場
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「緊張しない」「焦らない」「動揺しない」ベストセラー精神科医が教える「いつでも平常心でいる」ための37のコツ。『仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく』本日発売!
PR TIMES
【和田秀樹】80万部突破!のベストセラー『80歳の壁』の著者が贈る最新刊『60歳を過ぎたらやめるが勝ち』11/29発売/身も心もスッキリ!「心のミニマリスト」になるための50の心得とは?
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
こうすれば前頭葉がヨボヨボになりにくい…和田秀樹「長寿県であたりまえに行われる老化速度を緩める行動」
PRESIDENT Online
「健康にいい」どころかヨボヨボ老人まっしぐら…和田秀樹が説く「絶対に聞いてはいけない」医師のアドバイス
PRESIDENT Online
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
定年後に月20万円稼げて感謝される…精神科医・和田秀樹が「高齢者にイチオシ」と勧める仕事の種類
PRESIDENT Online
なぜ、今ビジネスリーダーにタンパク質が必要なのか。精神科医・和田秀樹が提言
GOETHE
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
胃もたれするから肉を避ける、はNG。ずっと食べられる人が長生きする【和田秀樹×菊池武夫④】
GOETHE
「人はなぜ、グチグチ悩むのか」その答えは約60年活躍し続ける草野仁にあった【精神科医・和田秀樹が解説】
GOETHE
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
88歳川淵三郎「嫌なことを言われても引きづらない」そのコツとは。精神科医・和田秀樹が分析【対談⑤】
GOETHE
「元気に長生きするポイントは、興味・好奇心・意欲をどう保つか」88歳川淵三郎×精神科医・和田秀樹対談②
GOETHE