【山形工芸でつながる心温まる冬旅】地域交流が楽しめる体験型グランピング施設yamagata glamからホリデーシーズン限定プラン「七宝焼体験付プラン」が初登場!

2024.12.11 10:00
株式会社古窯ホールディングス
yamagata glamが提案する「七宝焼体験と地域交流を楽しむ旅」でクリスマスやバレンタインデーの思い出作りに。
株式会社古窯ホールディングスのグループ会社 株式会社リード(本社:山形県上山市、代表取締役社長:佐藤太一)が運営する村山市の体験型グランピング施設yamagata glam(ヤマガタグラム)は、
2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)の期間中、特別なホリデーシーズンを演出する冬季限定体験交流型プラン「七宝焼体験付プラン*」を新たに提供いたします。
金属素地(胎)にガラス質の釉薬(絵具)を盛り、およそ800度の高温で焼き付けて制作する日本の伝統工芸品「七宝焼」。地元作家さんのレクチャーのもと、山形の美しい里山の景色を色で表現した七宝焼のアクセサリー作りが楽しめるオリジナルプランです。同プランは、ホリデーシーズンを山形で過ごすカップル・ペア層を主なターゲットとし、山形工芸「七宝焼」と「地域交流」を通じて、より思い出に残る体験を提供することを目指しています。
同時に開催中の冬イベント『こびとの贈り物』では、冬の自然を満喫できるアクティビティもご用意しています。雪国ならではの「雪遊び体験」や「極寒焚火体験」などの体験コンテンツを提供するなど、冬のグランピングの魅力を感じられる盛りだくさんの内容となっています。
詳細は[
]にてご確認いただけます。
*2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)の期間中の金曜日・土曜日限定。12月20(金)~25日(水)は全日予約可。
目的・背景
yamagata glamでは、「やまもりやまがた」をコンセプトに、山形の豊かな自然と文化を五感で体験し、「もう一度山形に来たい」と思えるような忘れられない非日常を提供しています。
地元の人々との交流を通じ、その地域ならではの暮らしや文化・伝統を学び、一緒に楽しむ。そんな体験を通じて、お客様に山形の奥深い魅力を心ゆくまで味わっていただきたいと考えています。
そのためにyamagata glamでは、お客様が山形・村山を訪れるその日・その季節の暮らしに合った様々なアクテビティと体験交流型のプランを提供しています。

夏には、地域商社「かほくらし社」とのコラボで実現したグリーン・ツーリズムを体験できるプラン「かほくイタリア野菜収穫体験プラン」をリリース。地場食材の特色と、採れたての恵みを味わう地産地消の食事、そして地元の人との地域交流をお楽しみいただけることが特徴のプランです。

今冬は新たに、村山市の民泊工房FUu~/七宝焼作家 大山氏とのコラボが実現し、本格的な七宝焼体験が可能な「七宝焼体験プラン」をリリースいたします。山形工芸「七宝焼体験」と「地域交流」を組み合わせたオリジナルプランです。

「体験+交流」を通じて、「山形の暮らしや文化・伝統を学び、地域ならではの価値を深く味わってもらいたい」「地域ならではの体験コンテンツで心に残る思い出を提供したい」「地域の活性化と持続的発展を目指したい」という、民泊工房FUu~/七宝焼作家 大山氏の想いとyamagata glamの想いが共通していたことがきっかけでコラボに至りました。
七宝焼とは?
七宝焼とは、金属素地(胎)にガラス質の釉薬(絵具)を盛り、およそ800度の高温で焼き付けて作成する日本の伝統工芸品。仏法の至宝とされる7つの宝物(七宝*)に叶う美しさを持つという焼き物ということで「七宝焼」と名付けられました。

*金, 銀, 瑠璃(るり), 玻璃(はり), 硨磲(しゃこ), 珊瑚(さんご), 瑪瑙(めのう)

七宝焼体験付プラン
yamagata glamの冬イベント「こびとの贈り物」の1つのコンテンツとして、テントの中で楽しめる七宝焼体験付プランが登場。冬のビッグイベントであるクリスマスやバレンタインデーなど大切な人と過ごすホリデーシーズンの思い出作りに最適なプランとなっています。
同プランでは、初心者の方でも気軽に楽しめるよう、経験豊富な作家さんが丁寧にレクチャー。山形の魅力を知り尽くす地元の作家さんと一緒に、七宝焼を通じて山形の魅力を発見できる体験が可能です。作家さんから、山形の文化や魅力について話を聞いたり、アドバイスをもらったり、制作のインスピレーションを得ながら世界にひとつだけのオリジナルアクセサリーを作ることができます。制作したアクセサリーはホリデーイベントの贈り物にもおすすめです。

特徴1. 雪景色の中で楽しむ、特別な体験
美しい雪景色を眺めながら、ピンバッジや指輪などのオリジナルアクセサリー作りを楽しめます。

特徴2. 初心者でも安心
経験豊富な地元の作家さんが丁寧に指導いたしますので、初めての方でも安心して制作できます。

特徴3. 特別な思い出をお土産に。思い出に残る贈り物にも。
クリスマスやバレンタインデーなどの特別な日におすすめ。完成したアクセサリーは、自分だけでなく大切な人への贈り物にもぴったりです。
七宝焼イメージ
七宝焼イメージ
体験イメージ
体験イメージ
申し込み方法・注意事項
プランへの申し込みは、下記より可能です。利用条件や注意事項をご確認の上、お申し込みください。
Craft Studio &Guest House 民泊工房FUu~/七宝焼き作家 大山 芙由美氏 コメント七宝焼(しっぽうやき)を知っていますか?七宝焼とは金属素地に釉薬というガラス質の粉を800度で焼き付けた工芸の一種です。七宝焼はその時々の気持ちが色に表れます。山形の“楽しい・美味しい・可愛い・きれい”などの思い出を閉じ込めたイッショウモノの宝石を制作してみませんか?七宝焼の放つ光はあなたの側で一生輝き続けます。
山形は自然、食べ物、人の全てが豊かです。七宝焼をきっかけにいろんな方が山形に来てくれると嬉しいです。



冬イベント「こびとの贈り物」開催中
全国でも有数の雪国・山形(村山)の「雪」や「寒さ」の魅力をグランピングを通して体験できます。架空のこびとが宿泊者に寒い冬のグランピングを楽しんでもらうために様々なコンテンツを提供し、もてなすといったストーリーで展開されます。雪国ならではの「雪遊び体験」や「極寒焚火体験」など自然と触れ合う体験コンテンツを用意するなど、冬のグランピングの魅力を感じられる盛りだくさんの内容となっています。
今後の展開
yamagata glamは、体験型グランピングを通して山形の良さを発信し、山形の価値を高める様々なイベントや企画を計画しています。お客様にとって「山形」で過ごす時間をより楽しんでもらえるよう、さらに価値あるサービスを提供するための取り組みを続けてまいります。そして今後も、地域のみなさまと協力して山形の魅力を国内外に発信し、地域活性化に貢献してまいります。
Craft Studio &Guest House 民泊工房FUu~
田んぼに囲まれた一軒家をリノベーションした、七宝焼を体験できる民泊工房。自分だけのオリジナル作品が制作できます。シンプルなアクセサリーを制作する初心者コースからプレートや額縁を制作する上級者コースまで、自分に合ったコース内容で七宝焼を作ることができます。

所在地:山形県村山市大字白鳥1152-1
yamagata glam
yamagata glam は、山形県村山市にある全8室のプライベートなグランピング施設です。最上川のすぐ横に位置する絶好のロケーションで「山形の里山・農村の文化を体験する」をコンセプトに、最上川舟下りなど四季折々の体験アクティビティと山形の食材を盛り込んだお食事を提供しています。
施設名:yamagata glam(ヤマガタグラム)
住 所:山形県村山市碁点999-19
公式HP:
古窯グループ
古窯グループは、山形県内4か所の旅館とグランピング施設に加え、山形県初のプリン専門店「山形プリン」を開業、2022年12月には東北初の日帰り温浴施設「おふろcafe yusa」と山形プリンの姉妹ブランドとなるフルーツアイスクリーム専門店「MOGY」をオープンするなど、山形のファンを作るための魅力作りや発信を積極的に行っている。その多角的な取り組みが認められ、「日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー」2023年のグランプリ(最優秀賞)を受賞。

【会社概要】
商号:株式会社古窯ホールディングス
本社所在地:〒999-3292 山形県上山市葉山5-20
公式HP:

あわせて読みたい

《リゾートグランピングドットコム》冬の旅行支援キャンペーン『WINTER SALE』ならびに『学割キャンペーン』を期間限定で実施中!~人気のグランピングをもっとお得に楽しもう~
PR TIMES
ゆったりとした時を過ごすサウナ付き古民家宿が2024年12月誕生。千葉県大多喜町に新たな癒しの場、ほりのみせがオープンします。
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「そうだ 京都、行こう。」2025年春 地域社会と旅行者をつなぐ新しい旅のスタイル提案 「京都サステナツーリズム」が本格始動
PR TIMES
【春の訪れを告げる味覚】日本の宿 古窯が上山市の伝統野菜「小笹うるい(GI)」など旬の山菜を使用した「山形の春、薫る。山菜の温泉蒸ししゃぶ会席プラン」 の予約受付を開始
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
雪景色に包まれた温泉宿で、冬の味覚を贅沢に。かみのやま温泉「日本の宿 古窯」からズワイ蟹と山形牛を堪能する自慢の冬会席プラン販売開始。
PR TIMES
【山形 かみのやま温泉 日本の宿古窯】蔵王連峰の絶景パノラマビューが楽しめる!「極上のくつろぎ」を体験できる最上級スイートルームが誕生。12月より順次サービス提供開始。
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【雪見温泉と雪見サウナが楽しめる温浴施設】おふろcafe yusaで“雪国山形の温泉文化”を満喫できる冬イベント「ゆさ 湯日和」を開催。
PR TIMES
【期間中何度でも20歳は20円!】おふろcafe yusaで成人の日を祝う特別キャンペーン『新成人おめでとう割』を1月13日(月祝)より開催。
ラブすぽ
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【山形・寒冷地農業への挑戦】落花生の新産地登場!濃厚で香高い“金山ビーナッツ”を使用した「金山ビーナッツプリン」12月18日(水)より販売開始
PR TIMES
【那須グランピング】春の早割予約を開始!40日前までのご予約で10%OFF!『早割40グランピング』プラン
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「知る、見る、体験する 遠野の郷土芸能」プロモーション映像公開!岩手県遠野市で郷土芸能の観賞・体験が可能に
PR TIMES
何気ない日常を豊かにする、新しい愉しみ方~特別な限定プランが詰まった「Otonami Salon」開設~
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
休暇村乗鞍高原×リトルピークス 厳冬の時期限定!冬ならではの絶景・氷瀑の「善五郎の滝」を目指す スノーシュー体験付宿泊プランを1月8日より販売
PR TIMES
《先行予約開始》大阪唯一の村「千早赤阪村」に最新グランピング施設が誕生。近未来トレーラーハウス×完全プライベートガーデンで贅沢な宿泊体験を《オリジナル棚田サウナ》
PR TIMES