「そうだ 京都、行こう。」2025年春 地域社会と旅行者をつなぐ新しい旅のスタイル提案 「京都サステナツーリズム」が本格始動

2025.02.14 11:00
東海旅客鉄道株式会社
URL: https://souda-kyoto.jp/other/sustainable/
 東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、「そうだ 京都、行こう。」の新たな取り組みとして、「京都サステナツーリズム」を本格始動します。

 1200年を超える歴史を紡ぐ京都では、美しい自然や建築はもちろん、長い歳月をかけて磨かれてきた風土と人の歴史が息づいています。「そうだ 京都、行こう。」でも、30年以上にわたってその魅力の発信に取り組んできましたが、地域の環境・文化・経済の保持と育成にさらに力を入れるべく、新しい旅の在り方である「サステナブルツーリズム」を深く知っていただくための特設サイトを公開します。(URL:
) 

本サイトでは、オーバーツーリズムへの配慮やサステナブルな京都旅プランを含め、地域社会と旅行者の皆さまに寄り添い、未来につながる旅のありかたを発信していきます。また、サイト公開の第一弾として、プラントハンターの西畠清順さんへのインタビュー記事の公開および、建仁寺塔頭西来院でのトークショーも実施いたします。

<サステナブルツーリズムとは>
訪問客、産業、環境、受け入れ地域の需要に適合しつつ、現在と未来の環境、社会文化、経済への影響に十分配慮した観光。(国連世界観光機関より)

■サステナブルツーリズムプラン
植物の魅力を伝え続けるプラントハンターにお話を聴ける
<【“蘭”に出会う寺・西来院】プラントハンター西畠清順トークショー>
長らく非公開であった京都祇園「西来院」が2024年春に公開を再開。公開に向け、お寺のシンボルとなった『枝垂れもみじ』や『蘭』の植樹をされた西畠清順氏によるトークショーを、通常拝観後に貸切で開催。植物を求め、世界各国を飛び回っている西畠氏のトークショーは必見です。お寺のライトアップとともに、お楽しみいただけます。

【実施日】4月26日(土)
【実施寺院】建仁寺塔頭西来院
〈登壇者プロフィール〉
プラントハンター/office N seijun代表取締役 西畠清順

世界中を旅して植物を収集し、様々なプロジェクトに応じて植物を届けるプラントハンター。2012年にそら植物園を設立し、数々の植物の国際取引やプロジェクトに携わる。近年office N seijunを創業し、自然・環境に関わるコンサルティング業務やベンチャー会社の立ち上げなど、活動は多岐にわたる。



京都の伝統野菜である「京たけのこ」の収穫を体験できる
<京都西山“大原野”の「京たけのこ」掘り体験ツアー>
春を代表する旬の味覚「たけのこ」。「京たけのこ」の産地のひとつである大原野で地元農家の方々とたけのこ堀りを体験いただけます。収穫した新鮮なたけのこの試食もでき、お持ち帰りいただくことができる贅沢な商品を「EX旅先予約」で発売します。

【実施期間】4月19日(土)、20日(日)
【実施場所】京都西山大原野
市場に出回らなかった宇治茶を「観賞用植物」として見た目と香りを楽しむ
<宇治茶香る工房で「茶和花」の制作体験+選べる宇治茶グッズ付>
京都宇治に工房を構える茶和花 京都宇治で、沢山の花材と茶葉の中からお好きな素材を選び、世界に1つだけのオリジナル「茶和花」(※)を制作。花を愛で、お茶の香りを楽しむ京都宇治ならではの体験をお楽しみください。
(※)宇治茶の茶葉とプリザーブドフラワーを組み合わせた「アートフラワー」

【実施期間】3月1日(土)~通年 
      ※木・土・日のみ実施
【実施場所】茶和花 京都宇治
市場に出回らなかった宇治茶を「観賞用植物」として見た目と香りを楽しむ
<【和のアロマポット】茶香炉の「茶葉」制作体験+選べる宇治茶グッズ付>
香炉にのせる「茶葉」を制作する、EXサービス限定プラン。お茶のやさしい香りには、リラックス効果や消臭効果があり人工的な香りが苦手な方にもおすすめ。制作した茶香炉はお持ち帰りいただき、癒しのひとときをお楽しみください。

【実施期間】3月1日(土)~通年 
      ※木・土・日のみ実施
【実施場所】茶和花 京都宇治
綺麗なうちに廃棄されてしまう「ロスフラワー」を再利用
<【京都祇園】足湯カフェ×四季折々のお花の足湯「雅」(30min.コース)>
季節の花を浮かべた華やかな足湯に浸りながら、お飲み物とお茶菓子を堪能。セラピストによるフットマッサージでゆったりとお寛ぎいただけます。EXサービス限定で嵐湯オリジナル入浴剤をご用意。

【実施期間】3月1日(土)~通年
【実施場所】嵐湯 祇園別邸
骨董や現代作家の器にいけられた春の野山に咲く花たちを鑑賞する
<非公開茶室にて抹茶を楽しむ 瑠璃光院を彩る「なげいれ」の花の世界>
茶花を原点とし、自然の草花のありのままの姿をいかす「なげいれ」は、形式にとらわれず自由に花を楽しむことができる生け花の手法です。「緑蔭花 横川志歩 なげいれ花の教室」の方々による花に彩られた春の瑠璃光院の拝観に加え、通常非公開の茶室で抹茶をお召し上がりいただける、EXサービス限定プランです。

【実施期間】4月12日(土)・13日(日)
【実施場所】瑠璃光院
このほか、体験を通じて宇治茶の文化・歴史を学べるプランや京都の伝統的な祭文化を体験できるプランなど、様々なプランを順次展開していきます。
詳細は特設サイトをご確認ください。(URL:


※「EX旅パック」・「EX旅先予約」のお申込みには「EXサービス」の入会・登録が必要です。
 詳しくは、ホームページ(https://jr-central.co.jp/ex/)をご確認ください。

あわせて読みたい

ちょっと特別な「見る」「観る」「視る」へ、JINSが毎月ご招待する「ミルチケ」京都祇園の夜桜を貸切り。1月は歴史ある洋館でディナーをしながら「みる」
ラブすぽ
【栃木県那須塩原市】図書館の中に生きたモミの木を展示。みんなで完成させる「巨大」なクリスマスツリー
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
大人の人生に彩りをもたらす特別プランを提供!会員制サービス「Otonami Salon」開設
STRAIGHT PRESS
ネモフィラを堪能!茨城県初、国営ひたち海浜公園の時間外特別入園付き宿泊ツアー発売
STRAIGHT PRESS
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「そうだ 京都、行こう。」2025年春のキャンペーン始動 「春の特別拝観」や「花の間」で春を満喫する華やかなプランが続々登場
PR TIMES
「祇園辻利」「茶寮都路里」が12月7日に大阪・心斎橋に初出店!「ほんまもん」の宇治茶を通して、国内外へ京都ブランドを発信。
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
京都の人気宇治茶専門店が大阪に初上陸!心斎橋で体験する限定抹茶スイーツ
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【完売御礼】【2025年 福袋】会員限定の先行販売で即完した「迎春宇治茶福袋」の一般販売を、2024年12月3日(火)から開始!
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【命がけ】プラントハンター・西畠清順 ※「教科書にはのっていない〇〇のこと」 TVerで無料配信中!
テレビ東京[YouTube公式]
【ダイオウ】プラントハンター・西畠清順 ※「教科書にはのっていない〇〇のこと」 TVerで無料配信中!
テレビ東京[YouTube公式]
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【愛読書】プラントハンター・西畠清順 ※「教科書にはのっていない〇〇のこと」 TVerで無料配信中!
テレビ東京[YouTube公式]
【若者へ送る】プラントハンター・西畠清順 ※「教科書にはのっていない〇〇のこと」 TVerで無料配信中!
テレビ東京[YouTube公式]
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
京都の宇治茶専門店が手がける、“厳選抹茶バタークリーム”の誘惑。「抹茶バターサンドラムレーズン」が新登場
PR TIMES
進化する祇園辻利のバレンタインショコラが再来!“洋酒と出逢った、宇治茶ショコラ”CHOCOLAT IVRE(ショコライーヴル)が販売開始
PR TIMES