東武「ザ・野田線」、清水公園から梅郷までの大変貌

2024.12.11 06:30
「東武アーバンパークライン」の呼び名が突如として現れたのは2014年のことだから、もう10年である。

最初の頃はいろいろ言われたりもしたけれど、もうすっかり定着した感がある。それはひとえに、アーバンパークラインが文字通り都市と郊外のちょうど狭間のようなところを走っている鉄道路線だからだろう。抽象的なようでいて、案外、的を射ている呼び名なのだ。

路線名の由来になった地そして、そんなアーバンパーク…

あわせて読みたい

いま「JR北海道」が窮地に…!「オリンピック特需」を受けられず、頼りの新区間も延期で赤字が止まらない
現代ビジネス
東武ワールドスクウェア、わんちゃんと飼い主様が楽しめる「犬国記念日」を制定!
イチオシ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
五反田から6駅でも「野鳥がいる街」の奥深い魅力
東洋経済オンライン
山陽電車の中堅「5000系」クロスシートの希少感
東洋経済オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
えっ、もう10年?「アーバンパークライン10周年」の東武野田線、今春の新型車両導入で懸念されること
ダイヤモンド・オンライン
東武「伊勢崎線の旧業平橋駅」から大変貌の今
東洋経済オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
東武線「埼玉・千葉の県境付近」の4駅に何がある?
東洋経済オンライン
「たのしーと」って何? 5両編成化の懸念は? 東武野田線の新型車両「80000系」を徹底解説
All About
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
東武8000型「通勤車のロングセラー」が放つ存在感
東洋経済オンライン
全128区画の大規模分譲地が春日部市に誕生!家族で楽しめる無料イベントを1/19(日)開催
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【千葉・野田市】自然体験にグルメと盛りだくさん!清水公園の楽しみ方をご紹介
るるぶ&more.
【千葉県・野田】しょうゆゆかりの地で学ぶ!「キッコーマンもの知りしょうゆ館」の工場見学
るるぶ&more.
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
花ファンタジアで「春の部」スタート 見ごろのミモザやネモフィラを楽しもう
イチオシ
東武線「20年で大躍進」流山市内の駅に何がある?
東洋経済オンライン