えっ、もう10年?「アーバンパークライン10周年」の東武野田線、今春の新型車両導入で懸念されること

2025.01.20 04:00
先日、最寄りの東武野田線七里駅を利用した際、改札口の電光掲示板(発車標)の裏側に「アーバンパークライン10周年」というポスターが貼られていることに気づいた。そうか、今年でそんなになるのかと思って調べたら、2024年4月に10周年を迎えていた。完全に機を逸してしまったわけだが、今年も野田線は新たな変化を控えているので、せっかくだからお付き合い願いたい。…

あわせて読みたい

なぜロマンスカーに憧れる?小田急運転士に聞く
東洋経済オンライン
自由になる時間の理想と現実は乖離:約6割の方が、平日のひとり時間に不満足 したいことの理想と現実:何もしない(リラックス)・勉強時間を創出できない傾向!新生活スタートに先駆け「ビジネスパーソンの“ひとり時間”実態調査」を実施
ラブすぽ
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
1970年大阪万博で誕生した北大阪急行電鉄が2025年大阪・関西万博を応援 ~1970大阪万博に想いをのせて~「北急タイムトリッププロジェクト」第5弾 万博ラッピング列車を運行します
ラブすぽ
ローカル鉄道に続々登場「復刻カラー」人気の秘密
東洋経済オンライン
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
「たのしーと」って何? 5両編成化の懸念は? 東武野田線の新型車両「80000系」を徹底解説
All About
令和7年3月21日リニューアルオープン!さいたま市大宮盆栽美術館が盆栽を「魅せる美術館」に生まれ変わりました
ラブすぽ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
阪神電鉄は初の座席指定、東北新幹線はグランクラス「消滅」…鉄道各社の新型車両が大変化!
ダイヤモンド・オンライン
水谷隼さんや高橋ひかるさんらを迎え「大宮盆栽村100周年シンポジウム~大宮盆栽のこれからの100年に向かって~」を開催します(4/12)
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【埼玉県さいたま市】家族で楽しめる「大宮けいりん×オッズパーク presents『春フェス 2025』」開催
STRAIGHT PRESS
東武線「柏から新鎌ケ谷までの間」に何があるのか
東洋経済オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
電車のドアの大きさと数が輸送力に与える影響とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
‐鉄道博物館・東武博物館連携企画‐「東武鉄道8000系車両展示」について
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【2025年3月15日(土)富士急行線ダイヤ改正】河口湖発の始発列車の時刻繰り上げを実施
PR TIMES
国鉄色キハ40形2両編成で行く! 急行「日南」「えびの」「かいもん」の旅
PR TIMES