徳之島コーヒー(ブレンド)がふるさと納税返礼品にデビュー

2024.12.10 12:00
伊仙町
・徳之島コーヒー(ブレンド)12g×10袋セット  希少な国産コーヒーをぜひ一度味わってください!
伊仙町ふるさと納税各サイトは下記リンク先から
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
ふるさと納税特設サイトQRコード

徳之島をコーヒーアイランドに
徳之島は希少な国産コーヒー豆の生産地です。
温暖多雨な気候が栽培に適していますが、台風が多く、風に弱いコーヒーの木を育てるのは容易ではありませんでした。
それでも私たちは、多くの人々の支援と知恵を借りながら畑を守り続け、2024年秋、ついに初の製品化にたどり着くことができました。
自然と共に持続可能な農業を実現し、島の大地が育んだ徳之島コーヒーは、私たちの挑戦と情熱の結晶です。世界のコーヒーと肩を並べるまで時間はかかるかもしれませんが、この味わいを未来へつなぎ、徳之島をコーヒーアイランドにしていきます。
私たちの思いがつまった一杯を、ぜひお楽しみください。
徳之島コーヒーの歩み
徳之島でコーヒーの栽培が始まったのは今から42年前1982年、徳之島コーヒーの父ともいわれる吉玉誠一さんがコーヒーの苗を植えたことが始まりでした。徳之島はコーヒーベルトから1,000kmも離れていますが、コーヒーの栽培に適した環境がそろった日本でも数少ない地域です。しかし、その歩みは苦難の連続でした。海の近くでは塩害で、山の上では冬の寒さで苗が枯れてしまいました。その苦難を乗り越え残った木が、4年後にとうとう実をつけました。当時は、機械がなかったのですべて手作業で果肉を剥いていたそうです。軌道に乗り始めたころ、個人の趣味では終わらせたくない、島を代表する産業にしたいという思いから生産者組合を設立しました。生産拡大には設備面、資金面など様々な問題がありました。また200以上ある品種の中から徳之島の土地にあうものを探すなど、産業化への道は遠く、試行錯誤の連続でした。
2017年、徳之島コーヒー生産者会、伊仙町役場、丸紅(株)、味の素AGF(株)が協力のもと、「徳之島コーヒー生産支援プロジェクト」が始動しました。台風による防風対策や設備の支給、様々な種の提供など徳之島コーヒーの研究が加速していき、今年10月ついに徳之島コーヒーの販売が始まりました。
これからも私たちのコーヒーへの挑戦は続きます。
引用書籍
・ほっとくの coffee 2020special(株式会社モスク・クリエイション)
・ほっとくの coffee 2023special(株式会社モスク・クリエイション)

あわせて読みたい

【ロフト】お正月限定ブレンド珈琲も登場!「TENJIN COFFEE MARKET」天神ロフトで初開催
PR TIMES
TERRA COFFEE ROASTERS、“後世に残したい 東京最高の名物料理レストランウィーク”に協賛決定!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
石垣島編vol.1 心が安らぐ美味しい珈琲とお菓子が味わえる「Canaan(カナン)」
暮らしとおしゃれの編集室
日本ワインと日本酒のコンクール「和酒アワード2024」において「グランポレール 安曇野池田カベルネ・ソーヴィニヨン2021」「グランポレール 余市ピノ・ノワール2021」が金賞受賞
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
徳之島コーヒーの魅力を丸一日味わえる「徳之島コーヒー 収穫祭2025」を開催!
PR TIMES
【NEW OPEN】世界自然遺産の島 徳之島・国定公園内に発酵温熱木浴が楽しめる環境循環型オーガニックガーデン『BIO YARD(R)︎徳之島』が、2024年12月14日にグランドオープン!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【阪神梅田本店】奄美群島グルメをはじめとする魅力が詰まったイベントを初開催!
ラブすぽ
【千葉県酒々井町】FOODIE’S COFFEEが地元産ブルーベリーを使った「ブルーベリーココアマフィン」を発売
STRAIGHT PRESS
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
沖縄県が渋谷ロフトにて「沖縄のコーヒーと器」フェアーを開催。沖縄県産コーヒーの試飲体験や、やちむんや木工の器、ローカル誌の販売も。
PR TIMES
「コーヒー2050年問題」とは? 我々に及ぶ影響と“サステナブルな一杯”の選び方を専門誌編集長が解説
@Living
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【予告】出川哲朗の充電させてもらえませんか?【高嶋ちさ子が初充電!奄美&徳之島SP】
テレビ東京[YouTube公式]
京都発「CAFE KFK」がドリップコーヒーを発売!世界中を冒険しているような感動を体感
STRAIGHT PRESS
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
寒さの続く冬の家庭菜園計画! 1月に植えるべき野菜BEST6を紹介!
田舎暮らしの本Web
「毎朝1杯」のコーヒーが飲めなくなるかもしれない…じつは深刻な「コーヒーの2050年問題」をご存じですか
現代ビジネス