《「100分de名著」で注目!》同居家族による介護は「福祉における含み資産」…『恍惚の人』有吉佐和子が露呈させた意外な「旧感覚」

2024.12.09 06:00
現在は数多く刊行されている認知症関連の本のルーツをたどると、1972年刊行の有吉佐和子『恍惚の人』にたどり着くといいます。すぐに200万部の大ベストセラーとなった小説の主人公は、東京・杉並に家族と住む40代の立花昭子(あきこ)。姑が急死した後、84歳の舅・茂造が現在でいう認知症の症状を強めていき、彼女はフルタイムで働きながら、舅の介護に孤軍奮闘することになります。…

あわせて読みたい

息子の嫁「ずっと義母の介護をしてきたのに!」…「所詮は他人」と罵られて意見を“封殺”される『マイノリティ』たち
現代ビジネス
「終活なんて全く考えていない」黒柳徹子が「老い本」を絶対に書かない理由
現代ビジネス
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【穴埋めクイズ】すぐに分かったらお見事!空白に入る文字は?
mamagirl
まるで私は「嫁の奴隷」二世帯同居の姑、悲痛な願い「もう限界!息子一家に出て行ってほしい」(後編)
OTONA SALONE
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
もはや70代で働くことは当たり前に…時にブラック、時にやりがい「ニッポンの老働」事情 ーー酒井順子
現代ビジネス
表面化しにくい「シニア男性の一人暮らし」(前)…その実態と究極の理想の「終着点」ーー酒井順子
現代ビジネス
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
表面化しにくい「シニア男性の一人暮らし」(後)…谷川俊太郎が三度の離婚を経て得た「家族観」ーー酒井順子
現代ビジネス
女の子を出産したら姑から「役たたず!」と嫁いびり。夫に相談したら…/義実家・家族人気記事BEST
女子SPA!
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「定年」が「停年」だった時代を知っていますか? 日本人の強い老後不安の原因がわかった! ーー酒井順子
現代ビジネス
老人界のフレッシュマン…60代が抱える欲望の「決定的な男女差」が示す「裏腹な実態」 ーー酒井順子
現代ビジネス
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
92歳、機嫌よく介護されるための「ケアされ上手」の心得。誰でもいつかは“介護される人”になる。もの忘れや認知症の対策も/評論家・樋口恵子さん
天然生活web
まるで私は「嫁の奴隷」二世帯同居の姑、悲痛な願い、「もう限界!息子一家に出て行ってほしい」
OTONA SALONE
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「あの年になっても性欲があるのかしら?」…世界で最も早く「老年の性」を書いたのは日本の文豪だった ーー酒井順子
現代ビジネス
72歳の妻が「重度の認知症」になった74歳男性の「あまりにひどい対応」
現代ビジネス