さとふるの電子商品券型お礼品「PayPay商品券」を利用できる岡山県津山市の「津山市特産品物産フェア」が開催

2024.12.06 15:00
株式会社さとふる
~2024年12月21日~29日に都内の「とっとり・おかやま新橋館(鳥取県・岡山県共同アンテナショップ)」で実施~

岡山県津山市とふるさと納税ポータルサイト「
」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、津山市がふるさと納税のお礼品や地域のPRを目的に開催する「ふるさと納税をPayPay商品券で 津山市特産品物産フェア」(開催期間:2024年12月21日~29日)において、「さとふる」で寄付することで取得できる電子商品券型お礼品「PayPay商品券」を支払い方法に導入します。
■イベントで試食提供される特産品「干し肉」イメージ
「ふるさと納税をPayPay商品券で 津山市特産品物産フェア」は「とっとり・おかやま新橋館(鳥取県・岡山県共同アンテナショップ)」で開催される、津山市主催のイベントです。
通常は店頭で取り扱いのない約27品の津山市の特産品が販売されるほか、トイレットペーパーなどの日用品やデニムといった特産品の展示も行われます。これらは津山市のふるさと納税のお礼品として「さとふる」に掲載されているもので、期間中はお礼品に直接触れることが可能です。
イベントで販売されている対象商品を購入する際には、電子商品券型お礼品「PayPay商品券」を支払いに利用できます。ふるさと納税お礼品は寄付後に郵送されて手元に届くことが一般的ですが、電子商品券型お礼品「PayPay商品券」であれば、寄付後にオンライン上で受け取ることが可能※です。そのため、店頭で津山市の特産品を直接見て商品を購入する場合でも、津山市の「PayPay商品券」に寄付し、その商品券を支払いに利用することができます。
12月21日、22日には、初日2日間限定で津山市の特産品である「干し肉」の試食会を行うほか、期間中に同店舗での支払いに「PayPay商品券」を利用した方を対象に、津山市のお肉やスパイスなどの特産品が当たる抽選会を開催します。イベントを通して津山市の魅力を体感し、さらにその場でふるさと納税の寄付を行うことも可能です。
※ 「PayPay商品券」の付与は、最大24時間程度かかる場合があります

株式会社さとふるは、今後もさまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進します。
■イベント概要
名称:ふるさと納税をPayPay商品券で 津山市特産品物産フェア
実施期間:2024年12月21日~29日 10:00~21:00
実施場所:とっとり・おかやま新橋館 1階 ショップ
     (東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス)
提供商品:津山市特産品「干し肉」「つやま和牛」「宇宙ビール」「津山榕庵珈琲」など約27品
提供価格:400円~6,000円
期間中実施イベント:
・干し肉試食会
・お買い上げ抽選会:PayPay商品券を利用して買い物をすると、津山市おすすめの牛肉や特上⼲し肉が当たる抽選会に参加できます。抽選会のガチャガチャには、津山市のふるさと納税お礼品である「
」を使用します。
※ イベントは12月21日、22日のみの開催です
■岡山県津山市で導入されている「PayPay商品券」について
寄付額5,000円分~500,000円まで全13種において、寄付額の3割にあたる金額を「PayPay商品券」として利用できます。
URL:
■アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」概要
住所:東京都港区新橋一丁目11番7号 新橋センタープレイス
電話番号:03-6280-6474(1階ショップ)
営業時間:10:00~21:00(1階ショップ)
※営業時間は変更となる場合があります。最新情報は公式ウェブサイトをご確認ください。
公式ウェブサイト:
■電子商品券型お礼品「PayPay商品券」とは
「さとふる」で寄付することで取得できる「PayPay商品券」は、地場産品の基準を満たした商品やサービスを提供する地域内の店舗・施設で利用できる電子商品券型のお礼品です。寄付から2年間の有効期限内であれば利用でき、地域内での飲食、アクティビティ、宿泊施設などの決済に活用できます。
詳しくは
をご確認ください。
※ 「PayPay商品券」を導入している対象自治体、および自治体が指定した対象店舗でのみ利用が可能です。
※ PayPay版さとふる、Yahoo!ショッピング版さとふるは、一部取り扱いのない自治体があります。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「
」を運営しています。

以上

● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

あわせて読みたい

【ふるさと納税お礼品トレンド】「スキーチケット・リフト券」お礼品への12月の寄付件数は前年同月比で約2倍に増加!
PR TIMES
兵庫県西宮市とさとふる、西宮市の歴史と100年先の未来を描く100周年記念誌を制作するため、寄付受け付けを開始
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【岡山県津山市】今最も注目の工場が直接お届けするファクトリーブランド4社。東京・新橋で展示(受注)会を開催!2025年1月31日(金)~2月2日(日)
PR TIMES
チェンジホールディングスとトラストバンク、金沢美術工芸大学と産学連携し、学生がデザインした特別パッケージの品を制作、ふるさと納税のお礼の品として提供
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【ふるさと納税お礼品トレンド】2024年の締め切り目前、駆け込みのお礼品選びをサポート
PR TIMES
さとふるがOEM連携する「Yahoo!ふるさと納税」、12月5日グランドオープン
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
島根県津和野町とさとふる、地球温暖化や病気により激減した鯉の飼育環境を整備し再び「鯉が泳ぐ町」を復活するため、寄付受け付けを開始
PR TIMES
栃木県益子町とさとふる、「最先端デジタルタウン」実現に向けて、民間企業と連携した授業を取り入れるため、寄付受け付けを開始
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
奈良県三郷町とさとふる、万葉集にも詠まれた龍田古道の景観を取り戻し後世に残すため、寄付受け付けを開始
PR TIMES
さとふる、「環境にやさしいお礼品特集」を公開
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【ふるさと納税お礼品トレンド】旬を迎えるいちご、ふるさと納税で人気の品種は? 福岡県の「あまおう」が人気!「いちご」の各種ランキングを発表
PR TIMES
【ふるさと納税お礼品トレンド】インフルエンザの感染拡大に伴い、ウイルス対策関連お礼品への寄付件数が増加
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【ふるさと納税お礼品トレンド】非常食としても注目が集まる「おでん」「おでん」の人気都道府県およびお礼品ランキングを発表
PR TIMES
【ふるさと納税お礼品トレンド】ふるさと納税で地域自慢のワインが楽しめる知る人ぞ知る珍しいワインから、ふるさと納税限定ワインまでご紹介
PR TIMES