製品を正確に作動させるために欠かせない「制御システム」の設計開発を担う

2024.12.06 16:00
2023年にコベルコ・コンプレッサに入社した德野 雄太。現在は、技術・生産本部 技術部 メカトロ・IT室で製品に搭載される制御システムの設計を担当しています。仕事のやりがいは「自分たちの手で一から製品を設計開発できること」と語る德野が、今どんな思いで仕事と向き合っているのか、話を聞きました。…

あわせて読みたい

暮らしの土台を支え、新たな価値の創出を。公共システムの発展に尽くすSEの信念
talentbook
多様なメンバーの能力を引き出しチームで動く、組込み製品開発のリーダー
talentbook
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
書くことに全集中させてくれるフラット設計。上質レザーの「YOSHINAシステム手帳」を試してみた
lifehacker
計測器メーカーのチノーが既存システムを応用した「電力監視システム」を販売。契約電力オーバーを防ぐための社内アイデアが新サービスに。
PR TIMES STORY
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
時代と共に進化を続ける製品開発は、自分自身もずっと成長し続けられる仕事
talentbook
現場に足を運び、声を聞く。その積み重ねが、より良い開発に繋がっていく
talentbook
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
目指すは製品トラブルゼロ。徹底した原因究明と仮説立ての先で、信頼の品質を守る
talentbook
【製造部門座談会】ものづくりを「仕組み」から変える!世界進出に向けた、製造部門の改革を担う面白さ
talentbook
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【高専出身者座談会】本音で語る、コベルコ・コンプレッサという会社について
talentbook
良い製造現場には、良い戦略がある。あらゆる壁を突破し、効率化やコストダウンを実現
talentbook
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
ニコンの「本社/イノベーションセンター」に当社製大型LEDディスプレイを中核とする映像・音響・制御システムを納入
PR TIMES
小学生の頃から憧れの日産へ。試作開発業務を通じ、次世代のクルマづくりを支える想い
talentbook
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
効率的な需給を実現する手法を解説! 書籍『事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント』発売
PR TIMES
パートナーであるサプライヤーと工場の両者に適切な荷姿を。新型車組み立ての多様な部品梱包設計の醍醐味
talentbook