やまがた海洋塾2024×滝川蒲鉾 子どもたちの海への思いが詰まったオリジナル包装紙でお届けする詰合せセットが発売!

2024.12.06 10:00
海と日本プロジェクト広報事務局
2024年12月6日(金)  <販売場所:滝川蒲鉾公式ホームページ>

一般社団法人海と日本プロジェクトin山形は、滝川蒲鉾(山形県鶴岡市:有限会社竜泉・滝川)とコラボした「やまがた海洋塾詰合せセット」を2024年12月6日(金)より滝川蒲鉾公式ホームページにて販売いたします。県内の小学生5・6年生を対象として8月に開催した体験プログラム「やまがた海洋塾2024」にて、参加した子どもたちが学んだことをイラストに起こし、そのイラストを包装紙に起用しました。「庄内浜の食文化を未来へ」というテーマで実施した体験プログラムで学んだ地元の海への思いを詰め込んだ包装紙で庄内の海の幸の蒲鉾をお届けします。
この企画は次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式サイト:
<企画背景>
2024年8/3(土)、8/8(木)に行われた『やまがた海洋塾2024 ~庄内浜の食文化を未来へ~』の卒業制作として、「やまがた海洋塾×滝川蒲鉾のオリジナル詰合せセット」を制作しました。
子どもたちは、今回のイベントを通して得た学びや体験、感じたことから、「みんなに伝えたい山形の海の魅力や課題」をテーマにそれぞれの思いをイラストとして表現しました。そして、その子どもたちの思いやメッセージが込められたイラストが「滝川蒲鉾詰合せセット」のオリジナル包装紙となって全国へ発売されることになりました。(やまがた海洋塾2024詳細:


滝川蒲鉾は庄内浜の地魚などを使った蒲鉾を作っており、県内を中心に全国で販売されています。今回は、海洋塾とのコラボセットとして販売することで海洋塾での学びを発信。庄内浜の海の豊かさや食文化の大切さ、美味しさを伝えるアイテムとして幅広い層に海への関心を持つきっかけを作りたいとの願いを込めて開発に至りました。

<デザイン>
「やまがた海洋塾2024」の学びの最後のまとめとして参加者一人一人の庄内浜への思いをイラストに込め、そのイラストが今回発売されるコラボセットの包装紙のデザインとして盛り込まれています。また、参加者の体験や学びを「思い出通信」としてまとめたものを二次元コード化して掲載しました。
【やまがた海洋塾2024の活動の様子や思い出通信はこちら】
<コラボセット概要>
・商品名:やまがた海洋塾詰合せセット
・発売日:12月6日(金)
・内容量:かま揚げ(いか)×2個 / かま揚げ(地魚;あから)×2個 / だだかま×1個 / 地魚つみれ×1個 / 小板蒲鉾(紅・小)×1個
・価格:3,300円(税込:3,564円)

【販売ページ】
・滝川蒲鉾公式販売ページ:
<団体概要>
団体名称:(一社)海と日本プロジェクトin山形
URL:
活動内容 :山形県の海は庄内地方の遊佐町、酒田市、鶴岡市の3市町の海岸線から成り、鳥海山の伏流水や珊瑚群生地の北限である離島飛島など、豊かな魅力ある環境を作り出しています。また、北前船の寄港地として栄えたことから本間家旧本邸などの歴史的建造物は山形県の文化の源としての役割もになってきました。「海と日本プロジェクトin山形」はその活動を通じて、未来を担う子どもたちに海を守り慈しむ心を育む活動を展開していきます。
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

あわせて読みたい

ヨコハマ海洋市民大学2024年度 第7回講座「冬の海の楽しみ方~焚火&映える写真講座」を開催します。
ラブすぽ
鳥取県鳥取市の海ノ民話アニメーション「蟹のふんどし」とコラボした地元佐治町の「新甘泉(しんかんせん) 梨ジュース」を発売!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
10代の次世代研究者による海洋・水環境に関する研究発表会 最優秀賞はサンゴの猛毒の謎を解き明かす研究に決定!
ラブすぽ
神奈川県鎌倉市の海ノ民話アニメーション「龍神と黄金の太刀」のコラボ和菓子「新田もち」が販売開始!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
大分県佐伯市の海ノ民話アニメーション「佐伯の船霊さま」とコラボ 「豊後水道鶴見港 佐伯 ごまだし」をオリジナル包装で販売
PR TIMES
若狭のシイラの美味しさを知ってほしい!地元の海を学んだ子どもたちがデザインしたオリジナルパッケージの「サクサク!!マヒマヒフライ」発売!
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【参加者募集中】小学生がいみずサクラマスを捌いて新しい郷土料理を考える『日本さばける塾 in 富山県』を開催
ラブすぽ
千葉県千葉市の海ノ民話アニメーション「寒川神社と獅子頭」コラボ 「千葉市観光協会ラーメン」と「田子作本舗×寒川神社と獅子頭詰合せ煎餅10枚入り」が誕生!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
海洋ごみ削減を呼びかけよう!Tシャツブランド「OJICO」コラボレーション第4弾
PR TIMES
第3回 国際海洋環境デザイン会議「海のミュージアム」をデザイン視点で考えるアイデアソン開催 参加者を募集します!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
深海に興味のある小中学生が未来へのアイディアをプレゼン!深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾「研究成果発表会・プログラム修了式」を開催しました!
ラブすぽ
熊本の海の幸をさばいて、オリジナル郷土料理をつくろう『日本さばける塾 in くまもと』を開催
ラブすぽ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
青い海を未来へ!Bリーグ会場から海洋ごみ削減チャレンジ滋賀レイクス CHANGE FOR THE BLUE DAY開催【バスケ】
ラブすぽ
FREAK'S STOREのマルチサイズアイテムにペットボトルキャップのリサイクルボタンを採用
PR TIMES