仕事と育児・介護の両立支援の拡充について

2024.12.04 18:50
東日本旅客鉄道株式会社
● JR東日本では、社員の意欲と多様な働き方に応える柔軟な制度・環境の整備の支援を積極的に行っています。このたび仕事と育児・介護の両立をさらに推進し、社員一人ひとりの能力を最大限発揮できる活躍のステージを拡大するため、2025年4月1日より育児・介護関連の勤務制度を新設・拡充します。
● 特に育児を目的とした短時間勤務・休暇等は、今年度から難病や障がいのある子どもを育てる社員は子どもの年齢に関わらず利用可能としてきましたが、全ての社員について、法令を上回る小学校6年生までに引き上げます。
● 短時間勤務の措置が必要な障がいのある社員については、年齢や期間に関わらず利用可能とします。


育児・介護関連の短時間勤務の対象の拡大や休暇日数等を拡充します
・ 2025年4月1日より育児を目的とした短時間勤務の対象年齢を3歳までから小学校6年生まで引き上げます。
・ 育児・介護関連休暇を統合し、より仕事と育児・介護の両立が可能となるよう育児支援休暇・介護支援休暇を新設します。
・ 介護休職の期間を1年以内から2年以内に延長します。
・ 短時間勤務の措置が必要な障がいのある社員も利用可能とします。
※ 短時間勤務はこれまでの全日適用から社員の希望する日に取得できるようになります。
※ 難病や障がいのある子を養育する社員は、これまでと同様に子の年齢に関わらず取得可能です。
(参考)2024年1月16日JR東日本プレスリリース:
博士号取得者の初任給引上げ・奨学金の代理返還制度の新設等さらなる「社員・家族の幸福の実現」を実施します
【URL:


引き続き、多様な人材がそれぞれの能力を最大限発揮できる制度・環境等の充実に取り組み、「社員・家族の幸福」を実現していきます。

あわせて読みたい

妊娠・出産・育児をする労働者は「生産性が低い」とされ「いじめ」を受ける | 履き違えられた「生産性」
COURRiER Japon
出産や子育てや住まいや仕事、老後にまつわる助成制度についてまとめた一冊、発売!
STRAIGHT PRESS
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
大阪維新「改革」の副作用が全国へ、「私立高校授業料無償化」で公立セーフティネット高校が潰される皮肉
ダイヤモンド・オンライン
JR東京総合病院が新しく生まれ変わります~3月24日新病棟「A棟」開業、外来棟「B棟」リニューアル~
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
育児休業がいつでも取得できる環境へ。仕事と子育ての両立を推進する取り組み
PR TIMES STORY
アドベンチャーワールド運営の株式会社アワーズ、子育てとキャリアの専門家と連携した座談会を実施
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
働く仲間が価値創造の源泉、多様な人材一人ひとりがチャレンジできる会社に。従業員それぞれに寄り添ったキャリア支援と個を活かす環境づくり
PR TIMES STORY
〈“週休3日制”導入の東京都〉「今やるべきはそれじゃない」と小池都知事に批判の声噴出…“週休4日”を取り入れる猛者社員に聞いた厳しい現実とは
集英社オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【新しい発想】「寄り添いなさい、耳を傾けなさい。」助産師として、こうありたいを追求したら、「会社にいる助産師」の発想へ。子育てしやすく、働きやすい会社へ助産師がお手伝いします。
PR TIMES STORY
JAL、「D&I AWARD 2024」において4年連続となる最高評価の「ベストワークプレイス」に認定されました
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
子育て中のメンバーをどうフォローするか?チームみんなで考え、支えてくれる職場
talentbook
育児休業給付が「実質10割」に!2025年からもらえる子育ての新支援金とは?【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
従業員が仕事を楽しくできる環境づくりを「美容健康手当」でサポート!ヤーマンの福利厚生をレポート
OZmall
育休中、毎晩飲み歩く夫。義母に「買い物に行ったの?」と聞かれ、真実を伝えると…/2024人気記事top5
女子SPA!