日本のモノづくりを支援するDtoCプロジェクト『CRAHUG』 ファッションモデル・高垣 麗子さんとのコラボ商品を販売開始

2024.12.04 12:00
株式会社オンワードホールディングス
~希少価値の高いベビーアルパカを100%使用した“特別なニット”を共同開発~

株式会社オンワードデジタルラボ(本社:東京都港区 代表取締役社長:山下 哲)が展開する、日本のモノづくりを支援するDtoCプロジェクト『
』は、販売支援を行うパートナー企業・タキヒヨー株式会社のファクトリーブランド『TOQUE(トック)』において、ファッションモデル・高垣 麗子さんとのコラボ商品を「オンワード・クローゼット」にて12月4日(水)から販売します。
『CRAHUG』は、日本の工場・生産者に対して、グループ公式ファッション通販サイト「ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)」での既存商品の販売やプロモーションを支援する販売協業プランと、パートナー企業のオリジナルブランドとして新商品開発を支援するブランディングプランの 2 つの協業プランのもと販売支援を行っています。

今回のコラボレーションは、かねてより日本のモノづくりに関心を寄せていた高垣さんが『CRAHUG』のコンセプトや『TOQUE』 のブランドの世界観に共感したことから、『TOQUE』の天然繊維ならではの肌馴染みの良さや、心地良い安心感などの魅力を消費者に伝えるべく、実現に至りました。永く愛用できるようにトレンド感をあえて抑えめにしたベーシックなデザインのニットは、希少性の高いベビーアルパカを100%使用し、「編み上げ」「洗い」「乾燥」に至るまですべての工程を日本国内で一貫して仕上げています。高垣さんこだわりのオリジナルカラーは、ご自身が感動をもらった、石川県能登半島の現地での情景から着想を得ています。
コラボ商品発売を記念して、抽選で2名様にコラボ商品が当たる、期間限定プレゼントキャンぺーンも実施予定です。

■商品概要
<高垣 麗子×CRAHUG×TOQUE コラボニット> ¥29,900(税込)
<高垣 麗子×CRAHUG×TOQUE コラボニット> ¥29,900(税込)

トレンド感をあえて抑えめにし、永く愛用いただけるようなベーシックなデザインに。首、袖、裾をリブ仕様にし、スウェットのようでありながら、素材は最高級というギャップのあるアイテムです。さらに自宅での手洗いも可能なので、クローゼットに眠ってしまうことなく気軽に着用できます。
シンプルだからこそユニセックスで着られる、ベビーアルパカ100%の素材の良さがより際立つ逸品。洗練された作りになっていますが、肩の切り替え部分にちょっとしたデザインを入れることで、ベーシックだけど無難過ぎない、こだわりのシルエットになっています。

カラー:深紅、漆黒
サイズ:M、L
「オンワード・クローゼット」商品ページ:
『CRAHUG』WEBジャーナルサイト特集ページ:
■高垣 麗子さん プロフィール
高垣 麗子さん

プチセブン専属モデルでデビュー。その後、雑誌「JJ」「MORE」「CLASSY.」「AneCan」等に出演。現在は、「STORY」「LEE」「Marisol」等、数多くのファッション誌で活躍中。2017年7月に女児を出産。発酵食品マイスター、発酵食健康アドバイザーなどの資格も取得。ハッピー感のある笑顔が多くの女性に愛され、彼女の丁寧なライフスタイルは、同世代の女性の憧れの存在となっている。

【ご本人コメント】
「鮮やかに美しく映える深みある赤『深紅』。能登で出会ったキリシマツツジのその色は生命力ある逞しさと見る人を癒してくれるちからで溢れていました。時間をかけて丁寧に作り出されたTOQUEのベビーアルパカのニットを深紅色で贅沢に染めて、漆黒を連想させるベーシックな黒と共に末永くご愛用していただけたら嬉しいです。」

■『TOQUE』について
素材にこだわり、背景にこだわり、永く着られる「スローファッション」という流れに変わる中、気持ちよく、リラックスして着てもらうために、手触りにこだわり、着心地の良い仕様にこだわった「着ている自分が満足できる服」を展開します。
化学繊維は使わず天然繊維のみを使い、原料としてはアルパカに着目し、細番手のロイヤルベビーアルパカを中心に、紡績から縫製まで全て「日本製」にこだわったモノづくりをしています。素材、仕様にこだわる分、デザインはあえてシンプルにし、今着ても数年後に着ても、トレンドに左右されず着られることを大切にしています。

タキヒヨー株式会社:
「オンワード・クローゼット」販売ページ:
[プレゼントキャンペーン]
今回のスペシャルコラボレーションを記念して、プレゼントキャンぺーンを実施いたします。
期間中ご応募いただいた方の中から、抽選で2名様へ「高垣 麗子×CRAHUG×TOQUEコラボニット」をプレゼント!皆様のご応募お待ちしております。

■応募期間: 2024年12月4日(水) 20:30~2024年12月18日(水)23:59
■応募方法: 下記注意事項をご覧の上、プレゼント応募ページよりお申込みください。
■プレゼント内容:高垣 麗子×CRAHUG×TOQUEコラボニット ※応募の際に、サイズ・カラーをお選びください。
■当選者数: 2名様
■注意事項
・Instagramでご連絡がつく日本在住の方が対象です。
・instargramで非公開アカウント、企業アカウントからの応募は対象外となります。
・当選者には1月上旬を目途に@crahug.officialよりDMにてご連絡差し上げます。
・当選DMをお送りした後にご連絡がつかない場合は当選無効とさせていただきます。
・プレゼントは1月中旬目途に発送させていただきます。
・悪質な偽アカウントにご注意ください。CRAHUG公式アカウントは
のみとなります。


■『CRAHUG(クラハグ)』概要
自販・自立することで持続可能なビジネスモデルを構築したい全国の工場・生産者を対象としたサポートにより、経営基盤の安定化を目指す目的で2021年8 月にスタートしました。テキスタイルデザイナーである株式会社KAJIHARA DESIGN STUDIO 代表の梶原 加奈子氏がクリエイティブディレクターを務めています。グループ公式ファッション通販サイト「オンワード・クローゼット」での既存商品の販売やプロモーションを支援する販売協業プランと、パートナー工場のオリジナルブランドとして新商品開発を支援するブランディングプランの 2 つの協業プランのもと販売支援を行っており、2022年4月からは一部の商品を台湾のユーザーに向けて越境販売もスタートしました。


公式オンラインサイト:
WEB ジャーナルサイト:
公式 instagram:
公式 YouTube:

あわせて読みたい

カセットガス1本で「暖炉のある暮らし」 開発者の執念がヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン
オンワードの新たな価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」がファッションのサーキュラーエコノミー体験イベント「The First CIRCULAR」に参加
ラブすぽ
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
Sparticle、SB C&Sとオンプレミス生成AI活用LLMパッケージ「GBase On-premises」のディストリビューター契約を締結
PR TIMES
福井の繊維産業と眼鏡産業の7社がタッグ!「FOUND FUKUI」の初ポップアップイベントを新宿高島屋で開催
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
消費者の「応援したい」に応える 保護猫活動支援につながる「fikalycka」寄付付きTシャツを1月31日よりアピタ、ピアゴで販売開始
PR TIMES
伊藤忠グループのBelong、クラウド型音声コミュニケーションツール「BONX WORK」利用スマホと通信回線(SIM)のパッケージプランを提供
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
『anySiS』がヘアケアブランド『hiritu』と初コラボ ふわキラ“まばゆニット” を11月29日(金)から販売開始
PR TIMES
オンワード・クローゼット セレクト そごう千葉店にオープン
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【和の香りでハンドケア】日本各地の農作物を活用した、 サステナブルなハンドクリーム【ワノワ】
e-Begin
”セレモニーシーン”も”その後”も着られる高機能素材「BEAUTY MOVE」を使用した『VERY』×『UNFILO』最新コラボが2月7日発売
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
お子さまの成長を応援! 『マザーガーデン』の学童用通園・通学グッズ豊富なラインアップで新発売
PR TIMES
2/22は猫の日!『anySiS』と愛猫家のモデル貴島明日香さんコラボ
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
”Aaron Chang×J.PRESS”コラボレーション「J.PRESS BOY'S Collection」第2弾を2月7日より発売アーロン氏が来日し、東京・大阪で発売イベントを開催
ラブすぽ
フリースタンダード、ファッション業界のDXを推進するアパレルウェブとブランド公式リユース事業における協業を開始。
PR TIMES