スポーツ科学トレーニング塾 アローズジム新コース「大人向けアローズジムPLATINUM(プラチナム)」を開設

2024.12.02 12:00
株式会社エイジェック
全国展開にさきがけ、アローズ日本橋店先行開設
エイジェックグループの一員である株式会社スポーツ科学(所在地:東京都千代田区、取締役会長:山下典秀、代表取締役社長:小池康之)が運営する『スポーツ科学センター アローズジム』は、科学的アプローチを活用した新コース「大人向けアローズジムPLATINUM(プラチナム)」を開設しました。健康寿命を延ばし、活き活きとした生活を支援する特化型プログラムで、新しい時代の健康づくりをサポートします。
アローズジムとは ~「大人のトレーニング塾」~
『アローズジム』は、スポーツ科学の最先端の研究に基づき、科学的な体力測定とトレーニングを実践するスポーツジムです。これまでに、子どもからプロアスリートに至るまで幅広い層の競技力向上を支援してきました。
2020年以降は、中高年層を対象とした健康・体力向上のサポートを強化。延べ2万人以上のデータを基に、豊富な実績とノウハウを積み重ねています。

アローズジムPLATINUM(プラチナム)の役割
日本は平均寿命の延びとともに、「健康寿命」(心身ともに自立し、健康的に生活できる期間)を延ばすことが社会的課題となっています。アローズジムPLATINUMは、寿命の延伸だけでなく、活き活きとした生活を送るための体づくりを支援することを使命としています。
2000年にWHO(世界保健機関)が提唱した「健康寿命」を効果的に延ばすため、トレーニングによる筋肉量の維持・改善を重視。未病予防や介護リスクの低減、医療費削減といった社会的課題にも取り組んでいます。

また、日本橋三越本店内に開設した拠点を皮切りに、「早期貯筋」の意識を全国へ広めるべく、2025年以降の全国展開を予定しています。さらに、個人入会はもちろん、企業の福利厚生メニューや健康経営の一環としてもご活用いただけます。
健康寿命延伸を支える3つの特徴
少人数制の丁寧な指導
1グループ最大4名の少人数制指導で、それぞれの目標や課題に応じたトレーニングを提供。トレーナーが寄り添いながら細やかにサポートします。

科学的根拠に基づいたトレーニング
スポーツ科学の知見と最新技術を駆使し、効率的なトレーニングで健康寿命の延伸を目指します。

日本橋三越本店内の好立地
日本橋三越本店に位置し、ショッピングやお出かけの合間に気軽に立ち寄れる利便性の高い環境です。
フィットネスドック:体力測定の新常識
「フィットネスドック」は、視力・筋力・持久力を数値化することで、基礎体力を見える化する体力版の人間ドックです。体力年齢として個々のデータを明確化し、結果を基に最適なトレーニングプランを作成します。

主なトレーニングコース

視力トレーニング(アローズアイ)
動体視力や視野を鍛えることで、転倒リスクや事故の予防につながります。
筋力トレーニング
最新AR技術を活用した機器「DIDIM(R)」で、楽しく効率的に筋力を向上。寝たきりリスクを防ぐ「貯筋(R)」を促進します。
※アローズジムは「DIDIM(R)」の正規取扱店です。
持久力トレーニング
標高2500m相当の低酸素環境で、心肺機能を強化しつつ、心血管疾患の予防にも寄与します。

開講スケジュールと料金
開講スケジュール
開講日:毎週月曜~金曜
コマ数:
1. 10:10 ~ 11:00
2. 13:00 ~ 13:50
3. 14:00 ~ 14:50
4. 15:00 ~ 15:50

料金
月額(週1回・50分):16,500円(税込)

初回費用
初期費用:16,500円(税込)
低酸素マスク:3,300円(税込)
フィットネスドック測定費:33,000円(税込)
DIDIM(R)と貯筋(R)について

DIDIM(R)とは 
最新のAR技術を活用したトレーニング機器で、ユーザーに合わせた最適なトレーニングを実現します。

貯筋(R)とは
将来的な健康維持のために、筋肉を蓄える概念です。筋肉量を増やし、身体機能を高めることで未病を防ぎます。貯筋(R)は商標登録されています。

お問い合わせ・詳細情報

アローズジムPLATINUMについて
株式会社スポーツ科学は、志を共有するパートナー企業と連携しながら、健康寿命の延伸に向けた取り組みを進めてまいります。この機会にぜひアローズジムPLATINUMをご体験ください。

■エイジェックグループ
株式会社エイジェック
株式会社スポーツ科学

あわせて読みたい

生涯アスリート応援サプリメント「GLADIUS FIVE CARE」を11/27より新発売
PR TIMES
~リラックス技術を輸送車に施工し、競走馬の健康寿命延伸を目指した取り組みを開始~競走馬輸送のパイオニア「鷹野運送株式会社」と業務提携契約を締結
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
内閣府主催 第7回日本オープンイノベーション大賞「スポーツ庁長官賞」を受賞
PR TIMES
93歳のアスリート、体力は40代に匹敵…彼の日課を分析してわかった長寿の秘訣6つ
Business Insider Japan
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
12月22日(日)「健幸・スポーツフェスタKUKI」で、デジタルスポーツ機器「DIDIM(ディディム)」を楽しもう!モグラ叩きが貴方を待っています!!
PR TIMES
中目黒に初出店!日本初の高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」2025年1月18日(土)よりプレオープン!
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
オートファジーによる世界的コンペティション参加の取組みをUHA味覚糖の研究成果を詰め込んだ製品でサポート
PR TIMES
サポートアスリート 五味田 奈穂選手(競輪)のトレーニングを支援開始
ラブすぽ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
体力をつける方法をトレーナーが指南!「筋トレ」と「有酸素運動」どっちが体力づくりに効果的?おすすめのトレーニングとは
MELOS -メロス-
必要なのはわかっているけど、荷物が重くなるのは嫌…「ザックに入れる食べ物」の量が瞬時にわかる計算式
現代ビジネス
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
私にフレイルなんて関係ないでしょと思っていたけれど…「50歳からのフレイルアクション」で知る「しみじみとヤバい事実」
OTONA SALONE
フィットネスクラブ「ティップネス」とインドアゴルフスクール「ステップゴルフ」がコラボ企画を開催
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
山梨県、山梨県歯科医師会、サンスター 県民の口腔の健康づくりに関する公開講座を開催
PR TIMES
カゴメと神奈川県の包括連携協定に関する取り組み「ベジチェック(R)」と「マイ ME-BYO カルテ」を活用した神奈川県民の野菜摂取促進キャンペーン実施
ラブすぽ