【開発】2時間耐火構造認定の木鋼ハイブリッド梁

2024.12.02 11:10
日鉄エンジニアリング株式会社
日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、集成材※1と高耐熱性無機繊維フェルトを用いた木鋼ハイブリッド梁※2(以下「本製品」)を野村不動産株式会社(代表取締役社⾧:松尾大作、本社:東京都新宿区、以下「野村不動産」)と共同開発し、「国土交通大臣認定2時間耐火構造」※3を取得しましたのでお知らせいたします。

木材は森林が吸収した炭素を貯蔵しており、建築分野における木材利用の促進による炭素貯蔵(固定化)は「都市等における第2の森林づくり」として、林野庁の「森林・林業基本計画」においてもカーボンニュートラル社会の実現への貢献が期待されています。一方、木材使用量を大きく増やしていくには住宅などの小規模建築物だけでなく、中高層建築物や非住宅建築物の構造部材などに木質材料を適用できるようにする必要がありますが、木質材料は耐火性能の低さと割高なコストが普及促進を阻害する要因となってきました。

このたび当社と野村不動産は、木質材料と鋼材を一体化する摩擦接合型コネクタ技術を活用し、鋼材使用量とコストを抑えた上で、構造部材に要求される強度と耐火性能を兼ね備えた木鋼ハイブリッド梁を開発いたしました。本製品は、鉄骨梁の周囲に集成材と高耐熱性無機繊維フェルトを取り付けた断面構成となっており、万一火災などで燃焼した場合でも、集成材が炭化を伴いながらゆっくりと燃えることで熱伝導を抑制して2時間の耐火性能を確保します。また、集成材工場において加工・製作を一貫して行うため、安定した性能と高い品質を実現できます。さらに、集成材それ自体がH形鋼の耐火被覆材としての機能も担っているため、本製品をそのまま現(あらわ)し※4で使用することが可能で、外観上も木肌のぬくもりを感じられる温かみのある建築空間を創り出します。

当社は、本製品の普及を通じて、災害に強い強靭(レジリエント)な社会・安心して住み続けられるまちづくり、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

※1  複数の板を同一繊維方向で接着剤を用いて張り合わせた木材。
※2  正式名称は両社で協議予定。
※3 建築基準法に基づき、国土交通大臣が認定した建築構造で、火災発生時に2時間の耐火性能を有することを示します。耐火構造は、建物の安全性を高めるために重要な要素であり、特に高層建築や公共施設など、火災時の避難が困難な建物において重要視されます。
※4 素材や構造体などをそのまま見せるデザインスタイル。
【耐火試験時の木鋼ハイブリッド梁】
【木鋼ハイブリッド梁の断面構成】

あわせて読みたい

多摩産材を活用して森林資源の健全な循環に貢献する木造商業施設「(仮称)泉町商業施設」着工のお知らせ
PR TIMES
株式会社リビングコーポレーション2025年2月10日よりタクシーCM 開始!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
MSI、グラフィックスカード新製品のお知らせ
PR TIMES
サンナップから、LOGOS Parkロゴライセンス製品のアウトドアテーブルウェアが登場
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
鉄骨梁の製作手間と現場溶接量を削減 「鹿島式ストレート梁工法」を実導入
PR TIMES
オリジナルキッチン「Germoglio(ジェルモーリオ)」を発売~「住友林業の家」と美しく調和し機能性も優れたデザイン~
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【静岡県静岡市】建設用3Dプリンターを導入した、ハイブリッド建築による公衆トイレ建屋完成!
STRAIGHT PRESS
セキスイ熱膨張耐火材「フィブロックNEO」で面倒なボイド撤去作業が不要!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
国内初の防火仕様化学強化ガラス採用 特定防火設備「ファイヤーバリア60」および防火設備「ファイヤーバリア20」登場!
PR TIMES
環境と調和するコンテナ!                「NLT(エヌエルティー)(※1)コンテナ」本格販売開始でサステナビリティを実現
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
意匠性と断熱性を両立したトリプルガラス木製窓「APW 651」が「2024年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞
PR TIMES
〈ヤバい林業〉大阪・関西万博のリングの木はどこの国から来たものか?木材のことを知らない建築家、木材業者、ハウスメーカー担当者が多すぎる!
Wedge[企業]
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「3Dプリンター×プレハブ工法」でトイレが誕生、どんな構造なの?
ITmedia ビジネスオンライン
地盤強化のために、木を地中に埋め込む。住友林業で「軟弱地盤対策工法」を推進する社員の熱い思い
PR TIMES STORY