音声での生成AI活用に適したクリアな音声を届ける、「Buddycom Cube Mic+」発売のお知らせ

2024.12.02 10:02
株式会社サイエンスアーツ
製造業やアミューズメント業界向けに日本の音響機器メーカーと共同開発

 フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」を提供する株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:平岡 秀一)は、Buddycom専用に開発された新しい周辺機器「Buddycom Cube Mic+」を本日、2024年12月2日(月)より33,000円(税抜)で発売いたします。
 音声による生成AIの活用においては、文字起こしの精度が1つの障壁となり得ますが、本製品は双指向性接話型マイクを搭載することで、高精度な音声文字起こしを実現し、生成AI活用の下地をつくることでフロントライン業務の効率化に貢献します。
 「Buddycom Cube Mic+」は、騒音の大きい、工場やアミューズメント施設でもクリアな音声で会話できるBuddycom専用品のBluetoothマイクです。本製品は日本の音響機器メーカーと共同開発しており、iOS・Androidに対応し、バッテリーは連続使用時間最大約15時間と、長時間の連続使用にも耐えることができます。
主な特長
-耐騒音対応:日本の音響機器メーカー独自のチューニングで、騒音下でもクリアな音声を届けることができます。
-3つのファンクションボタン搭載:Buddycomの機能をファンクションボタンに割り当て、業務効率を向上できます。
-長時間連続使用:Buddycomの連続使用時間は15時間で、1シフト以上にわたる長時間の業務でもバッテリー切れを心配せずに使用できます。
-イヤホン別接続:別売りの遮音イヤホンMKI-E2を接続する、マイク・イヤホン分離型です。

ターゲット層
工場やアミューズメント施設など、騒音の大きい環境での利用に適しています。
生成AI活用におけるマイクの果たす役割
 Buddycom AIでは、音声での生成AI活用を実現しておりますが、実際の利用に当たっては、音声の文字起こし精度が障壁となることがあります。本製品では、双指向性接話型マイクを搭載することで、高精度な音声文字起こしを実現し、生成AI活用の下地をつくることでフロントライン業務の効率化に貢献します。
購入方法
すでにBuddycomをご利用の方はBuddycomを購入された販売代理店様へお問い合わせください。
販売代理店一覧:
Amazonからもご購入がいただけます。
Amazon URL:
仕様
詳しい製品情報は、下記の製品ページをご覧ください。
Buddycomとは
フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」は、インターネット通信網(4G、5G、Wi-Fi)を利用して、スマートフォンやタブレットにアプリをインストールすることで、トランシーバーや無線機のように複数人と同時コミュニケーションを可能にするサービスです。音声、テキストチャット、動画、位置情報(IoT)に加え、AIを利用したデジタルアシスタントでのコミュニケーションが可能です。
航空、鉄道、建設、福祉施設、流通などの企業に導入実績があり、さまざまな業種でのコミュニケーション手段として利用されています。
サイエンスアーツについて
サイエンスアーツは、「フロントラインワーカーに未来のDXを提供し、明るく笑顔で働ける社会の力となる」をミッションとして掲げ、フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」を提供しています。「Buddycom」は既に 1,000 社を超えるお客さまの現場で活用されており、音声のみならず、テキスト、画像、動画、位置情報、AI などを活用することにより、あらゆる業種・業界のミッションクリティカルな現場において、新たなチームコミュニケーションを可能にするホリゾンタル×SaaSアプリケーションです。
お問い合わせ先
【社名】 株式会社サイエンスアーツ
【所在地】 東京都渋谷区渋谷1丁目2−5 MFPR渋谷ビル5F
【代表取締役社長】 平岡 秀一
【資本金】 4億円
【設立】 2003年9月
【E-mail】 pr@science-arts.com 
【お問い合わせ】 

あわせて読みたい

国産PCソフトがAIで復権、「買い切り型」で市場開拓
東洋経済オンライン
【続々と支援増加中】『TESS GIFT AI ライティングマウス』CAMPFIREにてプロジェクト実施中
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
これは便利!音声による文字起こしや双方向翻訳の機能が利用できるiFLYTEKの8.2型スマートノート「AINOTE Air2」
@DIME
【仕事効率化】“手”は口ほどにモノを言う!? 新世代AIマウスでChatGPTも議事録作成も
MADURO ONLINE
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
サイエンスアーツ、AIノイズキャンセリング搭載の新製品、耳掛けBluetoothイヤホンマイク「Buddycom Fit」発売のお知らせ
PR TIMES
サイエンスアーツ、テクノロジー企業成長率ランキング「2024年 日本テクノロジー Fast 50」で5度目の入賞
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【AI voice recorder M5】が応援購入サービス「Makuake」にて登場!
ラブすぽ
視覚障がい者の”読めない”を無くしたい!『音声読書器よむべえシリーズ』視覚障がい者向けに目の代わりとなる最新の生成AI機能をリリース
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
楽天モバイルの若手社員が見る観光業のリアル「スマホで業務をもっと快適に」鳥取県の老舗旅館がDXを実現するまで 
PR TIMES STORY
完全オフライン文字起こしデバイス「VOITER SR302 Pro」に新機能を搭載!外部デバイスの音声取り込みにより、文字起こしの幅がさらに拡大
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
Galaxy S24シリーズ、もうすぐ「音声消しゴム」機能を導入!?
GetNavi web
理想の声になれるアプリ!?スマホで使えるAIリアルタイムボイスチェンジャーの「ボイミー」をリリース。マイクに向かって喋るだけで、誰でも萌え声やイケボ風に音声変換が可能に。
PR TIMES
医療・介護業界の記録業務をAIで圧倒的効率化!音声テキスト化AI「ミルモレコーダー」を株式会社ウェルモが正式リリース
PR TIMES
文字起こし、テープ起こしのデータグリーン、新コンテンツ「iPhoneで文字起こし」を公開
PR TIMES