トップシェフと自治体を繋ぐ「CHEFMEE」、長野県松川町と「食」を通じた町のブランディングプロジェクトを開始

2024.11.29 09:30
株式会社Country Crossing
トップシェフと企業・自治体を繋ぐデジタルキャスティングサービス「CHEFMEE」
トップシェフと企業・自治体を繋ぐデジタルキャスティングサービス「CHEFMEE」(運営会社:Country Crossing株式会社/東京都港区/代表取締役:伊藤 真拓)は、長野県松川町とトップシェフ連携デスティネーションマーケティング事業を締結したことをお知らせします。くだものの里として認知拡大・ブランディングを構築していきたい町の課題に対して、トップシェフの技術とアイデアによって新たな特産品の開発を行い、食を通じて地域活性化を支援します。

◼️長野県松川町について
長野県松川町は、人口12,050人(令和6年9月1日現在)で、4,525世帯の町です。その約13%にあたる約600件近くが果樹農家であり、町全体に果樹畑が広がるくだものの里です。各農家は、それぞれの軒先にて、旬の時期に収穫した果物を訪れたお客様に販売するのが昔ながらの販売形態となっており、全国的にみても、これだけ多くの農家が個別に軒先販売をしている地域は珍しいのではないでしょうか。

生産されている果物は、りんご、梨、ぶどう、洋梨、さくらんぼ、桃、すもも、柿、ブルーベリーなど四季を通じて様々な果物が栽培されています。
◼️キャスティングシェフのご紹介
AZUR et MASA UEKI   エグゼクティブシェフ 植木将仁フランスで修業後、東京都内のレストランにて料理長を勤め、2000年に独立。軽井沢「MASAA’S」、銀座「Restaurant MASA UEKI」など多くの店舗を手掛け、2017年に西麻布に「AZUR et MASA UEKI」を開業。
日本国内の各地の町おこし事業や農林水産業の普及に力を注ぐ。
2016.5世界料理学会in ARITA 登壇
2016.9世界料理学会in HAKODATE 登壇
2019.10DINING OUT WAJIMA with LEXUS 出演 他TV出演や雑誌など掲出多数
レストランローブ シェフパティシェ 平瀬祥子1979年熊本県生まれ。ホテルニューオータニ熊本で料理の世界へ。2003年渡仏。パリ最古のパティスリー・ストレーで研修をスタート、2年後にはパティスリー・パスカルピノー・パリのスーシェフに。エッフェル塔内レストラン・ジュールヴェルヌ・パリを経てレストラン・トヨのシェフパティシエ就任。2011年帰国。エディション・コウジ シモムラ、 レストラン・アイのシェフパティシエを務める。2016年シェフ今橋英明氏とレストラン・ローブ開業。2020年度 ゴ・エ・ミヨ  ベストパティシェ賞受賞。2021年 株式会社ヒラセをシェフ今橋と共に設立 代表取締役就任。2022年 石川県金沢市の尾張町にて『パティスリーローブ花鏡庵』を開業。
EMME オーナーシェフ延命寺美也1987年京都生まれ。料理好きのお母様の影響で昔から料理の世界に憧れを持つ。【ラチュレ】をはじめ、【広尾パティスリーアレグレス広尾】、【パティスリープレジール】、【田町具楽湾】、【ツキ・シュールラメール】にてシェフパティシエを務め、2019年9月にアシェットデセールとワインのお店【EMME(エンメ)】をオープン。ゴ・エ・ミヨ 2023にて、デザートの独創性と個性を特に際立たせ、かつコース料理の締めくくりにふさわしいレストランデザートを提供しているパティシエに贈られる「ベストパティシエ賞」に選出された。




◼️「CHEFMEE」について
トップシェフと企業・自治体を繋ぐデジタルキャスティングサービス「CHEFMEE」は、企業価値・地域価値向上に課題をもっている方と、国内外で活躍する一流料理人を繋ぐ国内初の一流料理人特化デジタルキャスティングサービスです。アレンジレシピの開発、商品監修、イベントや研修会の登壇、ケータリングサービス、食材官能評価(サンプリング)、飲食店プロデュース、コンサルティングなど、食に関する分野の一流料理人特化のキャスティング仲介サービスです。クライアントのニーズに合わせた最適なキャスティングを提案します。一流料理人の高い技術と豊富な知識を活用することで、さまざまな課題を解決できます。
◼️会社概要
地方自治体や中小企業に画期的な仕組みと豊富な人財ネットワークを提供し、雇用創出と地域の活性化に全力で取り組む会社です。地域に人が住み続ける、関わり続ける、生き続けるために必要な“おもしろい仕事”を創り続けることで社会に貢献していきます。

会社名 :株式会社Country Crossing
代表取締役 :伊藤 真拓
設立 :2014年5月16日
所在地 :〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-13-4F
ホームページ:
事業内容:
1,地域課題解決のための企画・運営
2,事業承継請負
3,シェフマネジメント

あわせて読みたい

25年2月号「料理王国大賞 2025」 アンケート 浜田岳文さん
料理王国
【人を呼び込む古民家再生活用術】ゲストハウス「Furumachitei」、骨太なコンセプトとAirbnbで海外客が急増!【長野県松川町】
田舎暮らしの本Web
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
表参道「EMME」いちごパフェ。白あん入りのいちご大福にインスパイアされた、新感覚デザートを堪能して
OZmall
レストラン業界の未来を描く。女性達のリアルな声を届ける、仲山今日子さん著『私は料理で生きていく』
料理王国
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
故郷に特化した価値あるコンテンツをプロデュース!アーティスト・稲垣潤一による故郷仙台市の地域活性化への貢献!
PR TIMES
ふるさと納税お食事券「ふるさとレストラン」、自治体に「北海道 芽室町」が参画
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
ふるさと納税お食事券「ふるさとレストラン」、自治体に「北海道 別海町」が参画
PR TIMES
ふるさと納税お食事券「ふるさとレストラン」、自治体に「高知県 土佐清水市」が参画
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
ふるさと納税お食事券「ふるさとレストラン」、自治体に「北海道 浜中町」が参画
PR TIMES
ふるさと納税お食事券「ふるさとレストラン」、自治体に「新潟県 糸魚川市」が参画
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
ふるさと納税で都内ミシュランガイド掲載店など有名店お食事券を!「ふるさとレストラン」新たに52店舗の寄付受付をスタート
PR TIMES
ふるさと納税で一流レストラン体験!「ふるさとレストラン」に「北海道 別海町」参画
STRAIGHT PRESS
「グランメゾン」「ヌーベル・キュイジーヌ」…知ったかぶりで恥をかくNG美食ワード
ダイヤモンド・オンライン
【料理人に学ぶ】「日本で評価されやすい職人タイプ」と「世界で活躍する芸術家タイプ」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン