「倭寇」という言葉、じつは戦時中の「日本の教科書」から消えていた…そこから見えてくること

2025.01.07 06:00
K-POPが世界を席巻する一方で、「嫌韓」といわれる現象が渦を巻く。中国の富裕層の日本への移住が増えている一方で、中国政府の外交姿勢は強硬化している……。東アジアの情勢は、これまで以上に混沌としてきているように見えます。東アジアの現状をじっくりと考えるためには、その歴史について知るのが近道です。そのさいに役に立つのが、『倭寇』という一冊。本書の著者、田中健夫氏(1923〜2009)は、中世日本の対…

あわせて読みたい

政治家の多くも勘違いしている、「なぜ政権や王朝が滅亡するのか」ひとつの答え
現代ビジネス
意外と知らない、なぜ政権や王朝が滅亡するのか「たったひとつの答え」
現代ビジネス
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
もうこの人たちには任せておけない…人類学を救うために立ち上がった男の「切実なアンチテーゼ」
現代ビジネス
中国は、いつ「日本という呼び名」を使うようになったのか? 「倭」という呼び方が使われなくなった経緯
現代ビジネス
【老舗茶舗 京はやしや】期間数量限定で和生菓子「いちご琥珀餅」販売
PR TIMES Topics
中国の「清朝」は、じつは「秘密結社」にめちゃくちゃ厳しかった…その「意外な理由」
現代ビジネス
脱亜入欧に没頭し西欧を超えられなくなった日本
東洋経済オンライン
ガチャピン・ムックデザインのトイレットペーパーがリニューアル!トイレ空間も春を先取り
PR TIMES Topics
「世界遺産」鈴木亮平がトルコ・イスタンブールへ! 二大帝国の歴史をたどる
TVガイド
「やたら歴史で物事を語りがち」現代中国人の心理
東洋経済オンライン
日本という国は、いかに誕生したのか?『新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権』発売
PR TIMES
お茶の聖人・千利休のふるさと「大阪・堺」でお茶と老舗和菓子をおいしく学ぶ 「【新連載】上方食文化研究會・Wあさこの大人の社会見学 vol.1」
大人のおしゃれ手帖web
考察『光る君へ』46話 矢を放つ勇猛な隆家(竜星涼)に、あの時の若造の面影はない。まひろ(吉高由里子)「刀伊の入寇」に遭遇、歴史の過渡期を目撃!
クロワッサンオンライン
【100%天然素材の美しい伝統織物がある?!】この国はどこでしょう?
mamagirl
姜尚中氏総監修・東洋史研究の集大成『アジア人物史』が、「アジア・ブックアワード 2024」で最優秀図書賞(人文科学・学術部門)を受賞!
PR TIMES
メソポタミアからローマ帝国まで、単独執筆の力業! 好評「地中海世界の歴史」の「古代文明」への新視点とは。
現代ビジネス