地域経済創発プロジェクト『Community Branding Japan』から全国の人や町、ご当地商品を応援するWEBニュースメディアが誕生

2024.11.28 07:00
株式会社HUG&SHAKE
イベントの紹介や全国の極上サウナ、サ飯の紹介も
世界で10億人が利用し、日本国内でも急速に成長しているビジネスSNS「LinkedIn」のビジネスエキスパートとビジネスインフルエンサーを組織化し企業や行政の課題解決を行うサービス『LinkedIn Answers』を提供しているIPマーケティングカンパニーHUG&SHAKE Inc.(本社:東京都渋谷区、代表取締役・淀瀬博行)は、キャリアの可能性を拡げる旅『キャリアツーリズム(R)』の研究及び推進や企業向けの人材開発支援などの事業を手掛けるパートナー企業・株式会社せんのみなと(本社:千葉県香取市、代表取締役社長・高崎澄香)とともに進めている、地方のまちづくりや人材の確保、PRやビジネス機会を通じて地域経済を“創発”していくプロジェクト『Community Branding Japan』から、新たに“地域から新しい世界へ”をコンセプトに全国各地の人や町、ご当地商品を応援する、プロジェクトと同名のWEBニュースメディアを立ち上げ、11/28(木)にローンチしましたことをお知らせ致します。

第1弾の北海道長沼町にはじまり、第2弾の鳥取県湯梨浜町、第3弾の青森県青森市・弘前市、第4弾の静岡県熱海市網代など全国各地を『Community Branding Japan』プロジェクトで回る中で、実際に現地を訪れた事がない方にも地域の魅力を知って頂くきっかけになり、また地域経済の応援に多くの方が参加できる場として、プロジェクトと同名の、全国の人や町、ご当地商品の魅力を紹介するWEBニュースメディア『Community Branding Japan』を立ち上げ運営させて頂く運びとなりました。

他にもメディア内には地域経済創発に関わるイベントやサ飯研究所として全国の極上サウナやサ飯(サウナ上がりに食べたいご飯)を紹介するカテゴリーも設置し、ユーザー数400万人以上、全国各地の繋がりのあるLinekdInの仲間の皆様、「LinkedInサウナ部」や「LinkedIn担々麺部」などLinkedIn内の“部活”と呼ばれるコミュニティメンバーの皆様とも連携しコンテンツを充実させていく予定です。合わせて全国の地方自治体、企業の皆様からのプレスリリースや魅力的な情報なども可能な限り掲載に繋げていくことで地域経済を応援していく考えです。

今後も『Community Branding Japan』では、ECサイトの開設、マルシェイベントの開催をはじめ多角的な視点で全国の地域経済の創発に取り組んでいく予定です。


■全国各地の人や町、ご当地商品を応援するメディア
『Community Branding Japan』- 地域から新しい世界へ -

● サイトリンク:
● メディア開設日:2024年11月28日(木)
● 媒体形式:WEBニュースメディア(記事・画像・動画を活用した情報掲載)
● コンセプト:全国各地の人や町、ご当地商品を応援するメディア
● ニュースカテゴリー:「TOWN」「GOODS」「HUMAN」「EVENT」「CULTURE」
● 問い合わせ先:cbj@hugandshake.fun
● 運営:Community Branding Japan
〈記事掲載イメージ〉※画面はスマートフォン使用時


■『Community Branding Japan』プロジェクト

世界で10億人のユーザーが利用し、日本国内でも急成長中のビジネスSNS「LinkedIn」で総フォロワー数No.1ビジネスインフルエンサーユニットによる“地域経済創発”プロジェクト。少子高齢化や空き家問題などをはじめ地域の抱える社会課題に対して、PRやキャリアコンサルティングを通じて、話題化はもちろん、観光・移住両側面において人が集まりたくなる場所の開発、人材の確保、そして持続可能なビジネスの構築を行うことで、地域経済の創発支援を行っていくことを目的にしています。

プロジェクトこれまでの歩み
● 第1弾 北海道夕張郡長沼町 
● 第2弾 鳥取県東伯郡湯梨浜町 
● 第3弾 青森県青森市/弘前市 
● 第4弾 静岡県熱海市網代 
■株式会社せんのみなと
『Community Branding Japan』Official Member
代表取締役 高崎澄香/取締役 長嶺将也
所在地 千葉県香取市山倉2016-1

【事業内容】
・キャリアの可能性を拡げる旅『キャリアツーリズム(R)』の研究及び推進
・組織及び個人向けキャリアコンサルティング
・企業向けHRコンサルティングおよび採用支援プログラムの提供
・地域資源活用コンサルティング
問い合わせ先:info@senno-minato.com


■HUG&SHAKE Inc.
『Community Branding Japan』Official Member
代表取締役 淀瀬博行/取締役 高島吏紗
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C

【事業内容】
Community Marketing/Community Management/Community Media & EC
問い合わせ先:info@hugandshake.fun

あわせて読みたい

【青森県弘前市】“弘前物産パルシー”が、ご当地キャラ「弘前ルーシィ」を発表!グッズも登場
STRAIGHT PRESS
辛女(からじょ)ちゃんも大絶賛!美味しく健康と美を手に入れる #おうちでマーラータン|頂マーラータン @OUCHIDE_MARATAN 元祖和製麻辣湯
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「大髙醤油」が、新商品「ラーメンの〆に合うカレー」開発のためのクラファンに挑戦!
STRAIGHT PRESS
「FreshService」と住宅ブランド「Dolive」が手がけるオリジナルテントサウナを、ひと足お先に体験してきました!!
GO OUT WEB
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
2月6日は、お風呂の日!今Z世代といえばサウナだ!Z世代特化型事業開発チーム『ZorZ(ゾアーズ)』でサウナ飯企画始動!
ラブすぽ
横浜中華街は日本最大級の“サ飯”街!サウナ後は絶品中華でととのう
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
弘前駅の土産店がご当地キャラクター「弘前ルーシィ」を発表
PR TIMES
Ram が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー|サ飯アンバサダーに就任 (広報担当) @OUCHIDE_MARATAN 元祖和製麻辣湯
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
宮城県女川町の離島・出島の自然循環型サウナ「JUURI」、本土と結ぶ橋が開通する12月19日開業 フィンランドのスモークサウナを再現し、島の間伐材を活用
PR TIMES
島長【しまちょう】 が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー|サ飯アンバサダーに就任 (広報担当) @OUCHIDE_MARATAN 元祖和製麻辣湯
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
Ariel が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー|サ飯アンバサダーに就任 (広報担当) @OUCHIDE_MARATAN 元祖和製麻辣湯
PR TIMES
宮城・女川町に“自然循環型サウナ”誕生へ! 離島の大自然を体感しながら蒸気浴が楽しめる
クランクイン!トレンド
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
地域経済創発プロジェクト『POTLUCK YAESU』 新たに地方自治体向けの会員制度『POTLUCK パブリックパートナー』を設立
PR TIMES
【再販超希望】12分計測と現在時刻を示すだけのサウナ専用腕時計「サ時計」を体験したら頭から湯気が出るほど欲しくなった
WATCHNAVI Salon