株式会社リンクイットが展開するブランド「Bou Jeloud」ECサイトにてオンライン試着サービス「wearcoord」を導入後1日平均500回以上の試着体験を提供

2024.11.27 12:56
株式会社wearcoord
ECサイト導入初月にして1日の平均着せ替え回数は500回を突破!
誰もがもっと気軽にファッションを楽しめる世界へ
株式会社wearcoord(代表取締役:菊地雅之、所在地:東京都両国、以下当社)が、ECサイトを運用するアパレル企業様向けに開発しているオンライン着せ替え試着サービス「wearcoord」を株式会社リンクイットが運営するブランド『Bou Jeloud』のECサイトにて導入を開始したことをお知らせいたします。
■オンライン着せ替え試着サービス「wearcoord」について

1,サービス概要
ECサイト上に「wearcoord」の試着エリアを埋め込むことで、様々なコーディネートが確認できるサービスです。ユーザーは指スワイプ(スマホの場合※1)で簡単にコーディネートや着回し、ECサイト上に掲載されている商品画像を加工・登録し画像により気になる商品のリアルなサイズ感を確認することが可能となります。


ファッションテックを導入しているECサイトは多くありますが、その多くはサイズ感の確認に特化しており、欲しい商品を使ったコーディネートや着回しをビジュアルで確認ができないという理由でユーザーはECサイトでの商品購入に二の足を踏むことがありました。「wearcoord」を導入することで、ユーザーは実際に店舗へ行き試着しなくても、サイズ感だけでなく試着する手間なくオンラインで気になる商品の様々なコーディネートや着回しを作成、確認することが可能となります。このような画面上の試着体験は店舗に来店する顧客に対し、試着の手間をなくしライトに様々な着こなしのご提案ができるようになるため実店舗での接客をよりスムーズに行うことが可能になります。


2,利用方法
ECサイト上に掲載されている商品画像をもとに一部自動化システムによる画像加工・生成システムを活用しながら商品画像を着せ替え画像化、「wearcoord」に登録することで試着コーディネート機能の利用が可能となります。
アパレル企業様は当社が発行する2行のタグをECサイトのソース内にコピー&貼り付けしていただくだけで「wearcoord」の実装が可能となります。※1




■「wearcoord」導入の背景
『Bou Jeloud』ECサイト
本取り組みに関するコメント
株式会社リンクイット EC事業部 シニアマネージャー 池永 匠様 

1.今回の導入で期待されること
ECサイトやアプリ経由の購入の比率が多い一方で、『着用イメージが湧かない』というお客様の課題があり、これらを解決できるツールとして導入しました。
訪問されたお客様が試してみたいコーディネートをモデル画像と合わせながらいくつもビジュアルで提案できることで、購入率アップやセット購入の促進、1人あたりの平均購入金額アップなどの主要数値の改善を実現していきたいと考えております。


2. wearcoordを活用し今後進めていきたいこと
店舗のみで購入されるお客様と、オンラインと店舗の両方をご利用されるお客様とでは年間LTVが3倍ほど違います。また来店される方々はECサイトを補助的に店頭で活用されることも多く、普段は店舗で購入されるというお客様もwearcoordを通じて、ECサイト上でも着用イメージを確認できることをご実感いただき、店舗とオンラインの両方で購入いただけるお客様を増やしていきたいです。



■「wearcoord」今後の展開について
・店舗サイネージを活用した着せ替え活用による来店者の集客
・店舗接客において試着をせずに服を組み合わせ、販売員の方々と会話・ビジュアルで確認しながら試着できる機能(店舗向けwearcoord)のリリース
・着せ替え画面上のユーザーの服の選び方をデータ化、服のレコメンデーションへ応用


「wearcoord」は、気になる商品のコーディネートや着こなしを手元で簡単に試せるようになることで、より多くの人がファッションを気軽に楽しみ、挑戦し、誰もが日々のワクワクをもっと気軽に感じることができる世界を提供してまいります。

※1 本サービスは、スマホアプリではなくwebブラウザ向けに実装される機能になります。自社ブランドのアプリ上に実装をご希望のブランド様は別途お問い合わせください。



株式会社wearcoord
所在地:〒130-0026 東京都墨田区両国4ー37ー4 美松ビル301
代表取締役:菊地雅之
コーポレートサイト:

あわせて読みたい

診断コンテンツで自社EC流入3.5倍!LINE友だち登録率10%超!DtoC向け成功事例資料を公開。【診断クラウド ヨミトル】
PR TIMES
ナビプラス、 ECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」にAIを活用した、返信コメント作成サポート機能を搭載
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
プラザスタイルが運営する公式ECサイト『PLAZAオンラインストア』にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
PR TIMES
PicWish、AI画像編集ツールに新機能「製品コラージュ」を追加
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
W2、デザインシミュレーター「maker town」とのAPI連携を開始
PR TIMES
株式会社Stackと株式会社REGALIがサービス提携を行い、「Appify - モバイルアプリ」への「LEEEP」標準連携を実現
PR TIMES
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
株式会社REGALIと株式会社Stackがサービス提携を行い、「Appify - モバイルアプリ」への「LEEEP」標準連携を実現
PR TIMES
集客支援型越境ECバナー「ZenLink」と「futureshop」が連携開始
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
早川書房が電子書籍の購入から閲覧まで可能な自社ECサイトを構築
PR TIMES
K-ブランドオフは、ECと店舗を繋ぐ新たな顧客体験をECシステム「W2 Unified」で実現
PR TIMES
三井不動産独自のオムニサービス・プラットフォームを新たに開発・稼働
PR TIMES
ecbeingがYouTubeショッピングと連携 動画コンテンツの効果を最大化し売上向上が可能に
PR TIMES
W2、2024年に計78件の新機能開発・アップデートを実施
PR TIMES
愛犬のためのヘルスケアブランド「MOREMOTTO」で統合コマースプラットフォーム「ecforce」を導入
PR TIMES