日比谷OKUROJIに新たな美食スポット「蕎麦前 一心」が新規オープン!

2024.11.27 14:00
株式会社ジェイアール東日本都市開発
 日比谷OKUROJIでは、11月28日(木)に、国産蕎麦粉を100%使用した十割蕎麦が自慢の「蕎麦前 一心」が新規オープンいたします。専門店こだわりの逸品をぜひご賞味ください。

11月28日(木)OPEN 「蕎麦前 一心」 
 江戸時代、江戸には約3000件の蕎麦屋が存在し、昼は食事処、夜は大人の社交場として賑わっていました。「蕎麦屋」は本来、みんなに愛される、今でいう「オールデイズダイニング」のような場所でした。
 特に夜は「蕎麦前」という、「肴」と「地酒」を楽しみ、蕎麦で〆る 「粋」な飲み方が江戸にはありました。
 令和の時代に 日比谷で「蕎麦前」文化を大復活。厳選された国産蕎麦粉100%の十割蕎麦、鮮魚、天ぷら、多彩な肴、厳選された地酒を取り揃えており、平日は27時まで営業。昼でも夜でも毎日でもお楽しみいただける「オールデイズ蕎麦ダイニング」をOPEN致します。
日比谷OKUROJI基本情報


【住所】東京都千代田区内幸町一丁目7番1号
【公式HP】
【公式instagram】@hibiya_okuroji_official
【アクセス】地下鉄「日比谷駅」「銀座駅」「内幸町駅」「有楽町駅」「新橋駅」徒歩6分
       JR「有楽町駅」「新橋駅」徒歩6分

あわせて読みたい

【恵比寿駅近・ディナー】駅から徒歩5分以内で仲間内との食事会にぴったり!恵比寿駅近で夜を楽しめるとっておきのお店5選!
まっぷるトラベルガイド
【今日のお外ランチ】ISOGAMI FRY BAR〈イソガミ フライバル〉
暮らしニスタ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
BEAMSの名物ディレクターが絶賛する山形県酒田市の「飾り菓子」とは?【フーテンの寅みやげ】
食楽web
【蕎麦屋が知らない】ありそでなかった“和と中のハイブリッド”な味!「やみつき蕎麦」は世俗まみれな味!?
あたらしい日日
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
2024年12月10日(火)日比谷OKUROJIに「牛たん けやき」がオープン!
PR TIMES
「厚っ、やわっ、うまっ」のこだわり牛たん!2024年12月10日(火)日比谷OKUROJIに「牛たん けやき」がオープン!
ラブすぽ
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
2025年1月23日(木)~2月6日(木)「HIBIYA OKUROJI NIHONSHU Week 」を開催
PR TIMES
“日本の玄関口”八重洲で、店内石臼挽きの本格蕎麦を気軽に!「そと一(そといち)」2号店 12月19日(木)東京ミッドタウン八重洲B1にオープン
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【東京都千代田区】厚切りでやわらかい、こだわり牛たんを提供!「牛たん けやき 日比谷OKUROJI店」OPEN
STRAIGHT PRESS
大正時代に建てられた長谷の和モダン建築で味わう研ぎ澄まされた蕎麦と香り豊かなコーヒー〜鎌倉 北橋
集英社オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「みよしそばの里」東京近郊で三人四脚の蕎麦栽培①
dancyu
江戸の男性の「生涯独身率」は8割だったってホント!? “おひとりさま男性”がサイコーに住みやすかった街の秘密とは【NHK大河『べらぼう』#4】
OTONA SALONE
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「みよしそばの里」東京近郊の畑で三人四脚の蕎麦栽培③
dancyu
目黒・武蔵野の納豆蕎麦【「あの人」の定番メシを訪ねる。行きつけで、いつもの。|第35回 】
UOMO