「儒教のかたち こころの鑑 一日本美術に見る儒教一」(サントリー美術館)開幕レポート。美術品からひもとく儒教の思想

2024.11.27 09:30
 東京・六本木のサントリー美術館で「儒教のかたち こころの鑑 一日本美術に見る儒教一」展がスタートした。会期は2025年1月26日まで。担当学芸員は大城杏奈(サントリー美術館 学芸員)。 儒教とは、紀元前6世紀に中国で孔子が唱えた思想。五常(仁・義・礼・智・信)による道徳観をもって聖人に近づくことを目標とし、徳で世のなかを治める人間像を理想としたものだ。 開幕に先立ち、大城は本展について次のように…

あわせて読みたい

ゴールデンウィークにおすすめの展覧会5選
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【箱根】ポーラ美術館にて「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」が開催中
MORE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
愛知県陶磁美術館が4月1日にリニューアルオープン。「新シュウ蔵品展」やリニューアルされた常設展を開催
美術手帖
19 - 20世紀を中心に銀製化粧セットや扇などを公開 化粧文化ギャラリーにて「ヨーロッパの装い」展を開催
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「スッと頭に入る」シリーズ<偉人編>第二弾は孔子!『スッと頭に入る孔子の教え』4/25発売
PR TIMES
「酒呑童子ビギンズ」(サントリー美術館)開幕レポート。重要文化財《酒伝童子絵巻》(サントリー本)を大公開
美術手帖
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」(サントリー美術館)開幕レポート。3つの万博からガレの足跡をたどる
美術手帖
「モネ 睡蓮のとき」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。視力を失いつつあった晩年の制作に迫る
美術手帖
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
ピカソの版画芸術の最高傑作を箱根で初公開!「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
ラブすぽ
「パウル・クレー展──創造をめぐる星座」(兵庫県立美術館)開幕レポート
美術手帖
【京都の展覧会2選】葛飾北斎などGW~6月に見たい美術展|泉屋博古館がリニューアル
婦人画報
特別展「ミロ展」(東京都美術館)開幕レポート。没後40年を機に全体像をとらえ直す
美術手帖
【神奈川】ポーラ美術館にて「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中
MORE
「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」(アーティゾン美術館)開幕レポート。誰かと何かをつくることの深遠さ
美術手帖