国民無視の「年収の壁」には、もううんざり…!厚労省の「悪手」と財務省の「経済音痴」で野ざらしにされるこの問題に、私が一石を投じます!【経済学者の提言】

2024.11.27 05:00
議論百出の「年収の壁」撤廃問題だが、要は国民民主党の言うように、手取りの「壁」をなくす方策をどうするかを考えれば良い。そうすれば、手取りは増えるし、社会保障費は賄えるし、経済成長まで見込めてしまう誰にとってもハッピーな結果が生まれるはずだ。これから私は、最もよいと考える方法を披露したい。…

あわせて読みたい

「年収の壁」引き上げで手取り減るケース多発の訳
東洋経済オンライン
『103万円の壁』、9割の企業が見直しを希望 引き上げや撤廃に賛成の声多数【帝国データバンク調べ】
イチオシ
「103万円の壁」めぐる国民・玉木代表の立ち回り
東洋経済オンライン
自公政権でも新政権でも年末決着を要する「税制」
東洋経済オンライン
いったいなぜ…!?国民民主が「手取りを“減らす”政策」を石破首相に提言していた!保険医療をめぐる攻防で明らかになる「公約矛盾」と「製薬ロビー」の怪しき関係
現代ビジネス
〈年収103万円の壁撤廃か〉減税につながる玉木雄一郎案と増税につながる小泉進次郎案、国民に優しいのはどっち? 「進次郎案は “国民を虐める”タイプの“壁対策”では…」
集英社オンライン
政府が増税しなくても国民負担が増えていく?元財務官僚が解説する「103万円の壁」解消の合理性
現代ビジネス
<「年収の壁」問題を整理する>「103万円の壁」はなぜ変えるべきか?政党間議論の問題点
Wedge[国内+ライフ]
「国民の敵」「財務省解体!」玉木vs.財務省「全面戦争」のヤバい内幕…「103万円の壁」破壊をめぐるチキンレースのゆくえ
現代ビジネス
「手取りを増やすつもりはない」と言っているのと同じ…「103万円の壁」で国民民主がハマった自民・財務省の罠
PRESIDENT Online
「手取りの収入」を増やすために、「103万円の壁」よりも大事な「意外な分野」があった…!
現代ビジネス
にわかに脚光、国民民主「103万円の壁」の核心は?
東洋経済オンライン
「やっと搾取が終わる…」自公惨敗、国民民主躍進。無視されてきた現役世代の声が、ついに政治に反映されると言える理由
集英社オンライン
「103万円の壁」よりじつは深刻…!いま日本国民を苦しめている「最も過酷な税」をご存知ですか?
現代ビジネス