【11月29日=いい肉の日から始めよう!美味しい肉料理でできちゃう腸活!】機能性表示食品「沖縄・奄美のきびオリゴ」を使った期間限定“お肉”で腸活メニュー登場!

2024.11.26 15:00
DDグループ
~「ベルサイユの豚」&「kawara CAFE&DINING」で展開~
株式会社DDグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:松村 厚久、以下「DDグループ」)は、ウェルネオシュガー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山本貢司、以下「ウェルネオシュガー」)が推進する「“お肉”で腸活」プロジェクトの一環として、同社が2024年10月よりリニューアル販売している機能性表示食品「沖縄・奄美のきびオリゴ」を使用した 期間限定メニューを、連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニングが運営する「ベルサイユの豚」ブランド3店舗及び株式会社エスエルディーが運営する「kawara CAFE&DINING」ブランド3店舗にて、11月29日(金)から12月28日(土)まで展開いたします。

日々の食事から健康を維持する活動として、昨今注目を集める「腸活」。
しかし、身体に良いとわかっていても、継続するのはなかなか難しい・・・。
カラダに良いことをしているはずなのに、ココロに負荷を掛けてしまっては本末転倒!
そこで!心身ともに喜ぶ「”お肉”で腸活プロジェクト」が、この秋発足しました。
このプロジェクトに賛同したDDグループがご用意した期間限定の特別メニューは6品。
いずれも「腸活」を促進しながらも、年末年始の華やぎに相応しい一皿に仕上げました。
一年に一度、この時ぐらいはガマンなんて言葉は忘れたい。
でも、年が明けた時のことを思えば、さりげなくちょっぴり準備していたい。
そんなワガママをスマートに叶えてしまう「“お肉”で腸活」。
オイシ過ぎるこのプロジェクトにこの機会に乗ってみませんか?

-沖縄・奄美のきびオリゴ「“お肉”で腸活」プロジェクト概要
ウェルネオシュガーが製造・販売する「沖縄・奄美のきびオリゴ」は、国産さとうきびを100%使用したブラウンタイプのフラクトオリゴ糖シロップで、さとうきび本来のまろやかな甘みとコクのあるおいしさをそのままに、腸内環境を改善する機能性表示を取得しています。
「沖縄・奄美のきびオリゴ」は、手軽でおいしい新たな腸活手法として「“お肉”で腸活」を提案します。フラクトオリゴ糖が消化されずに大腸まで届く特性を活かしつつ、相性の良い肉料理のおいしさを引き立てるまろやかな甘みとコクもプラスされることで、手軽でおいしく日々の腸活に取り組むことができます。

■「沖縄・奄美のきびオリゴ」特設サイト
コラボレーションメニュー ご紹介
48時間熟成させた豚ロースや特選和牛など自慢の肉料理の数々とワインバルならではの多種多彩なワインとの組み合わせをお楽しみいただく「ベルサイユの豚」。
「和」をトータルコンセプトとした「JAPANESE MODERN CAFE&DINING」を掲げる
「kawara CAFE&DINING」
いずれも得意としている肉料理を「“お肉”で腸活」できるメニューとして大胆にアレンジしました。
本プロジェクトを監修する管理栄養士・望月先生の「腸活ポイント」と併せてご紹介します。
プロジェクト監修望月 理恵子(もちづき りえこ)先生
管理栄養士 株式会社Luce代表取締役 健康検定協会 理事長
山野美容芸術短期大学講師、小田原短期大学講師、服部栄養専門学校特別講師、小田原銀座クリニック栄養顧問、日本臨床栄養協会評議員。
アンチエイジング、美容、ダイエット、食育の分野で活躍しており根拠ある栄養学を提供・監修し、テレビ・雑誌などメディアに多々出演している。
著書も『やせる時間に食べてみた!』(主婦の友社)など多数。




■ベルサイユの豚
黒酢とW腸活!豚バラと長芋の酢豚
きびオリゴ特製ソース        1,480円

きびオリゴのまろやかな甘みと、黒酢の独特の風味の酸っぱさがほかには無いクセになる味わいを生み出す酢豚。
柔らかくてジューシーな豚肉とシャキシャキした長芋との食感の相性も◎。





●腸活ポイント長芋には食物繊維がバランスよく含まれているため、腸の中で善玉菌のエサとなり善玉菌が増えるのを助け、腸内環境を整える働きもあります。ソースに使用されている黒酢には、胃酸の分泌を促し胃腸を刺激して腸のぜん動運動を活発にしたり、善玉菌を増やしたりする働きがあり、きびオリゴとの相乗効果が期待できます。
スパイス香るタンドリーチキン カ・ラ・ダ喜ぶ
きびオリゴヨーグルトベリーソース  1,380円

鶏もも肉を、数種のスパイスを配合したソースに一晩漬けこみ、 オーブンでじっくり焼き上げました。
その辛さにヨーグルトベリーソースが甘さと酸っぱさのアクセントを加える一品です。



●腸活ポイント整腸作用のあるカレー粉やナツメグ、オリゴ糖を含んだにんにくなどに漬け込んだタンドリーチキンです。ソースには、フラクトオリゴ糖が含まれるきびオリゴの他に、プロバイオティクスを含む発酵食品であるヨーグルトに加え、ミックスベリーにも善玉菌のエサとなる食物繊維が多く含まれ、腸の活性化に繋がります。
美肌コラーゲンたっぷり豚軟骨の春巻き 
琥珀色のきびオリゴ琉球チリソース   880円

軟骨のコリコリと皮のパリパリ。2種類の食感が楽しい春巻き。
豚の旨みが凝縮した餡には、チリソースのほか、パクチーやライム、ミントなどの”味変”アイテムもよく合います。



●腸活ポイント春巻きを揚げている油には腸のぜん動運動を促す働きがあります。スイートチリソースにはきびオリゴを使用している他に、デンプンを分解するジアスターゼや、脂肪を分解するリパーゼなどの消化酵素を豊富に含み消化をスムーズにする大根おろしを使用。ひと皿で腸活の効果が期待できます。

■kawara CAFE&DINING
ベリーときびオリゴジュレのローストビーフカルパッチョ               1,280円

きびオリゴのほんのりした甘さを活かしたジュレで、ローストビーフをカルパッチョに仕立てました。
ベリーの酸味も加わり見た目以上にさっぱりと爽やかにお召し上がりいただけます。



●腸活ポイント腸を刺激するなど腸内の潤滑油として働くオレイン酸が豊富なオリーブオイルを使ったカルパッチョ。ベリーは水溶性と不溶性の食物繊維をバランス良く含み、便通・腸内環境の改善が期待できます。きびオリゴのジュレが加わることで、さらに腸内環境を整える効果が期待できます。
3種MEATのエッグアヒージョ&
きびオリゴのこんがりバケット    1,580円

チキン・ソーセージ・ベーコンと食べ応えのある3種のお肉と、ニンニクの香りが食欲をそそるアヒージョ。
バゲットには、きびオリゴをお好みの分量を掛けてお召し上がりください。



●腸活ポイント卵は腸粘膜や腸免疫の材料にもなる良質なたんぱく質を多く含みます。ローズマリーは消化を促し、ニンニクは、腸内で善玉菌を育てるとされる成分(アリシン)を含んでいます。きびオリゴを塗ったバケットと一緒にいただくことで、腸内環境の改善をサポートします。
希少部位カイノミのグリル
~きびオリゴバターソースで~     2,180円

赤身と脂身のバランスが良くとろけるような食感が特徴の牛肉の中でも希少な部位・カイノミをステーキに。
きびオリゴの甘みとバターの香りがお肉の旨みをより引き出しています。



●腸活ポイントカイノミは腸のぜん動運動を促進したり排便をスムーズにしたりするオレイン酸が豊富。添えられたポテトは、便のかさを増やして腸を刺激する働きがあります。フラクトオリゴ糖を含むきびオリゴと、乳酸菌が豊富に含まれているバターのソースは腸に嬉しい仕上がりに。

-展開店舗情報

ベルサイユの豚 西新宿
■住所   東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワーB1F
■TEL  03-5909-2290
■営業時間 ランチ 月~金 11:30~14:30(LO 14:00)
          土・日・祝 11:30~15:00(LO 14:30)
      ディナー 月火・土日祝 17:00~22:00(お食事LO 21:00 / お飲み物LO 21:30)
           水・木・金 17:00~22:30(お食事LO 21:30 / お飲み物LO 22:00)
■定休日  施設に準ずる
■URL   
ベルサイユの豚 錦糸町
■住所   東京都墨田区江東橋3-13-6 ヒューリック錦糸町駅前ビル5F
■TEL  03-5624-0320
■営業時間 月・火・日 17:00~22:00(LO 21:00)
      水・木・金・土 17:00~23:00(LO 22:00)
■定休日  無
■URL   
ベルサイユの豚 九段下
■住所   東京都千代田区九段北1-2-7 フローレンス九段1~3F
■TEL  03-3556-4220
■営業時間 ランチ 月~金 11:30~14:00(LO 13:30)
      ディナー 月~金 17:00~22:00(お食事LO 21:00 / お飲み物LO 21:30)
           土 15:00~22:00(お食事LO 21:00 / お飲み物LO 21:30)
■定休日  日曜・祝日
■URL   
Kawara CAFE&DINING 銀座店
■住所   東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1内 2F
■TEL  03-3564-2531
■営業時間 ランチ 全日11:30~16:00(L.O 16:00)
      カフェ 全日 16:00~17:00
      ディナー 月~木・土・日・祝 17:00~22:30
          (お食事LO 21:30 / お飲み物LO 22:00)
           金・祝前日 17:00~23:00
          (お食事LO 22:00 / お飲み物LO 22:30)
■定休日  施設に準ずる
■URL   
Kawara CAFE&DINING 新宿東口店
■住所   東京都新宿区新宿3-23-12 パンドラビル 8F
■TEL  03-3355-3180
■営業時間 ランチ 月~金・祝前日 12:00~17:00(LO 17:00)
          土・日・祝日 11:30~17:00(LO 17:00)
      カフェ 全日 15:00~17:00
      ディナー 月~火・祝日 17:00~22:30
          (お食事LO 21:30 / お飲み物LO 22:00)
           水~土・祝前日 17:00~23:00
          (お食事LO 22:00 / お飲み物LO 22:30)
           日 17:00~22:00
          (お食事LO 21:00 / お飲み物LO 21:30)
■定休日  不定休
■URL   
Kawara CAFE&DINING 錦糸町店
■住所   東京都墨田区江東橋3-14-5 錦糸町テルミナ 5F
■TEL  03-6659-3736
■営業時間 ランチ 全日11:00~17:00(LO 17:00)
      ディナー 全日17:00~22:00
         (お食事LO 21:00 / お飲み物LO 21:30)
■定休日  施設に準ずる
■URL   
沖縄・奄美のきびオリゴ 商品概要
さとうきび本来のやさしい風味を残したブラウンタイプで、まろやかな甘みとコクのあるおいしさ。
使いやすい液体タイプなので、トースト・ヨーグルト・飲み物はもちろん、煮物などのお料理、
デザート用のシロップなど毎日の食事にお使いいただけます。


■商品名:沖縄・奄美のきびオリゴ
■原材料:さとうきび原料糖(国産さとうきび)
■内容量:350g / 800g
■賞味期限:製造日から2年間
■販売店:全国の食品スーパー、公式オンラインストア、一部ECサイトなど
■価格:オープン価格

※保存料不使用 ※1日摂取目安量:20g(小さじ3杯分)
機能性表示食品
<機能性関与成分>
フラクトオリゴ糖 3.0g(1日摂取量20gあたり)
<届出表示>
本品にはフラクトオリゴ糖が含まれます。フラクトオリゴ糖は、腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を改善し、便秘気味の方の便通を改善する機能があることが報告されています。
(届出番号:J34)
*本品は事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
*食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

あわせて読みたい

「ヨーグルトだけの朝食」というのは腸活的には不正解!?
GOETHE
不眠・更年期・体臭…未来の体までケアできる【乳酸菌を超える腸活サプリ】って?
美ST
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「腸活」って結局どんな効果あるの⁉腸内環境を整えるメリット&すぐできるやり方
MELOS -メロス-
お肉好き必見!お肉で腸活する新習慣は「沖縄・奄美のきびオリゴ」で始めよう
食楽web
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
ウェルネオシュガーの「きび砂糖(R)」は発売40周年を迎えました!なにかと辛口ムードな世の中を、コクあまで楽しい気分にしたい!! ~公式キャラクター「きびザトくん」が爆誕!!~
PR TIMES
【2024 クリスマスコースの受付開始!】いつものkawaraで大切な方と楽しむXmasだけの特別プラン!kawara CAFE&DINING 銀座・横浜など7店舗でご予約受付中
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【味噌汁】に加えるだけ!腸がもっとよろこぶ「腸活」に最適な味噌汁の食材とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
よく耳にする「腸内フローラ」って何??
YOLO
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
W発酵でおいしく腸活! のむヨーグルトと美酢の最高コラボ商品が発売されたって知ってる? #Omezaトーク
FYTTEweb
腸活のトレンドは●●! 40・50代が今すぐ取り入れたい腸が若返る秘訣
つやプラ
ヨーグルトでお通じがよくなるは勘違い? 日本人の約9割は乳製品をうまく消化できない「乳糖不耐症」であるという衝撃の事実
集英社オンライン
朝、気持ちよくスタート!「夜に取り入れたい」腸活習慣3つ
朝時間.jp
花粉対策のカギは「腸トレ」!今すぐできる、腸が元気になる4つの新習慣
YOLO
【腸活】一緒に食べるだけで腸内フローラのバランスが整う!「りんご」の食べ方|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン