絶望の中にある一筋の希望を信じて等身大で歩む、国境なき道を切り開く医師・中嶋優子氏を特集 DOCTOR'S MAGAZINE ドクターズマガジン12月号発刊

2024.11.25 20:00
クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社の医療分野の子会社である株式会社メディカル・プリンシプル社は、医療業界のヒューマンドキュメント誌『DOCTOR'S MAGAZINE [ドクターズマガジン] 12月号』を発刊しました。ドクターズマガジンは、1999年11月の創刊から2024年11月号で創刊25周年、さらに、2025年1月号は300号記念を迎えます。そこで、この間の3号(11月~1月号)では、25周年&300号記念特別月間として、さまざまな特別企画を予定しております。

ドクターズマガジンWebサイト:
『DOCTOR’S MAGAZINE』のメインコーナー「ドクターの肖像」では、特定非営利活動法人 国境なき医師団(MSF)日本会長の中嶋優子氏を特集しました。中嶋氏は、高校生の頃に見たMSFのCMに感銘を受けて、医学の道を志しました。アイスホッケーに熱中する傍ら、浦添総合病院や都立墨東病院で、麻酔科医としての修練を積み、さまざまな困難を経て、米国への臨床留学を果たしました。2010年にイェール大学病院で救急レジデントとして採用された後、高校生の頃から実に18年の時を経て、医師を目指した原点であるMSFに挑戦し、ナイジェリアに派遣されました。現地では、日本では見ないような重症外傷症例や重症感染症も多数経験し、これまでにパキスタン、シリア、ガザなど8カ所に派遣されました。こうした活動や2017年からのMSF日本の理事経験を経て、2022年にはMSF日本の会長に就任しました。現在のMSF日本の課題として、「日本の貢献度や発信力を高めること」「共に各地でMSFの医療活動をさまざまな形で支援するメンバーを増やすこと」などを挙げています。「自身が行けないとしても、仲間を海外派遣に送り出すことで医師も医療機関も間接的に国際貢献をしている。そんな意識を少しでも持ってもらえたらうれしい」と語る中島氏の気負わず、気取らず、真っすぐに国境なき道を見据えるその姿を追いました。

その他「【25周年&300号特別企画】SPECIAL TALK -特別鼎談-」では、「後悔しない、専門科選択とキャリア形成」をテーマに、外科、産婦人科、循環器内科の3人の医師たちに専門科目の選び方、自分らしいキャリアの築き方について、それぞれの目線からお話を語っていただきました。

2つ目の特別企画である「【25周年&300号特別企画】TALK SESSION -特別対談-」では、外科医であり、小説家としても活躍中の中山 祐次郎氏と、DOCTOR'S MAGAZINE 編集長との対談を実施しました。本誌を医学生の頃から愛読している中山氏に、最も印象に残っている記事、外科医として臨床と教育に力を入れている現在の取り組みとともに、小説家を目指したきっかけなどを編集長とともに伺いました。今回の対談企画に関連して、次号300号の記念企画では、累計57万部の中山氏の大ヒット小説『泣くな研修医』シリーズの最新作から一部を抜粋し、加筆した短編小説をご寄稿いただきます。

また、「押し売り書店“仲野堂”」のコーナーでは、仲野氏の自著「医学問答 西洋と東洋から考えるからだと病気と健康のこと」をはじめとする東洋医学をテーマにした3冊の書籍をご紹介いただきます。

今月も、全国各地で活躍する医師や医療法人を様々な観点からご紹介しております。

DOCTOR'S MAGAZINE ドクターズマガジン No.2992024年12月号のご案内
[ドクターの肖像]
特定非営利活動法人 国境なき医師団日本 会長
中嶋優子

[Doctor's Opinion]
“AI化・デジタル化で未来につながる医療を!”
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長
中村祐輔

[連載コラム]
押し売り書店“仲野堂” #35
大阪大学 名誉教授
仲野 徹

[【25周年&300号特別企画】SPECIAL TALK -特別鼎談-]
後悔しない、専門科選択とキャリア形成
Inaba Clinic 院長 稲葉 可奈子
医学研究所北野病院 消化器外科 医員(感染症科兼務)山本健人
愛知医科大学 内科学講座(循環器内科) 講師 後藤礼司


[Dr.徳田のクリニカルパールズ]
急な意識障害の原因は?

[【25周年&300号特別企画】TALK SESSION -特別対談-]
メスを握る資格、筆を執る覚悟
中山祐次郎 × ドクターズマガジン編集長

[臨床研修指定病院紹介]
市立伊丹病院
登米市立 登米市民病院

[専門医研修紹介]
秩父市立病院
長野医療生活協同組合 長野中央病院

[医療過誤判例集]
早期母子接触における経過観察義務

[医局紹介]
神戸大学外科学講座 キャリアサポートセンター
久留米大学医学部内科学講座 心臓・血管内科部門

[Medical Topics/Student's Voice]
メディカルトピックス/医学生の声

====================================         
判型:変型A4版
定価:500円
編集・制作/勝又シゲカズ BTTB inc.
      鈴木彩香 BTTB inc.
漫画/円茂竹縄 ad-manga.com
発行人/由良芳從
編集長/牛尾周朗
副編集長/杉浦 美奈子
近藤 沙緒莉
====================================

本マガジンは毎月発行で医師、医療機関など医療分野におけるプロフェッショナルなどに向けて6万5千部を発行しております。

【ドクターズマガジンに関するお問い合わせ】
株式会社メディカル・プリンシプル社
『DOCTOR'S MAGAZINE』編集部
ドクターズマガジンWebサイト:

あわせて読みたい

フィットネスジム『ReXeR』が医療機関と連携開始!医師とのオンライン診療で、健康維持・機能向上できる身体づくりをサポート
PR TIMES
日本の伝統医学「漢方」。検査によって病状を発見する西洋医学との違いは?【生薬と漢方薬の事典】
ラブすぽ
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
サステナブルなファーストドロップアイテムの先行受注をスタート- アパレル販売のプロが立ち上げる新ブランド「ECLECT」 -
ラブすぽ
原因不明の疾患で苦しむ患者を救うため診断推論で一つの答えを導き出す 生坂政臣氏を特集 DOCTOR'S MAGAZINE ドクターズマガジン2月号発刊
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
DOCTOR’S MAGAZINE 300号特別号2025年1月号発刊 ~日本を代表する3人の医師によるがん治療を語りつくす特別鼎談や中山祐次郎氏のオリジナル短編小説などを掲載~
PR TIMES
「快適か、そうでないか」を40年追求し続けた早稲田大学創造理工学部建築学科 教授 田辺新一氏を特集 Architect's magazine [アーキテクツマガジン] vol.43発刊
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
イスラエルがガザで「民族浄化」 国境なき医師団
AFPBB News オススメ
【建築】日本初PM/CM専業会社の創業メンバーと考えよう!3/3(月)「今最も活発な事業施設建築の2025年と未来を考える」(ハイブリット開催・無料)
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【2026年卒向け】人材業界への扉を開け!疑似体験を通して学ぶ、エージェント職とは?C&R社「AGENT pre-seminar 2025」をオンラインで開催
ラブすぽ
リーガルプロフェッショナルのヒューマンドキュメント誌『Attorney's MAGAZINE [アトーニーズマガジン] vol.91』を発行しました。
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【建築業界】CM/PMの第一人者・川原秀仁によるコラムシリーズ第3弾「建設業界の自動化元年、人間とDX・AIテクノロジーをどう共存させるか」の連載がここに完結!
PR TIMES
出演キャスト発表!6/22(日)東京開催 『文豪とアルケミスト』の朗読劇『幻想怪奇譚 ~帝國図書館文士劇~』
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
2020年から国際会計士連盟(IFAC)のボードメンバーを務める觀 恒平氏を特集アカウンタンツマガジン76号発刊
PR TIMES
いとうせいこうの「国境なき医師団」をそれでも見にいく~戦争とバングラデシュ編(9)
現代ビジネス