「快適か、そうでないか」を40年追求し続けた早稲田大学創造理工学部建築学科 教授 田辺新一氏を特集 Architect's magazine [アーキテクツマガジン] vol.43発刊

2025.01.20 17:00
クリーク・アンド・リバー社
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)のアーキテクト・エージェンシーは、建築業界のヒューマンドキュメント誌『Architect's magazine [アーキテクツマガジン] vol.43』を発刊しました。

▼Architect's magazine [アーキテクツマガジン] (Web版)
本号のメイン企画「建築家の肖像」では、早稲田大学創造理工学部建築学科 教授 田辺新一氏を特集しました。建築環境学を専門とし約40年間研究を続けてきた田辺氏。その中で一貫した研究テーマは「快適性」と「ウェルネス」。官民問わず様々なプロジェクトに携わり、現在は早稲田大学の「スマート社会技術職融合研究機構」の機構長としてスマート社会の実現に奔走する田辺氏の軌跡を追いました。

そのほか、事務所探訪では「人と自然の共生」をテーマとした建築の可能性に挑む事務所のSANU、建築DX最前線では、建築BIMを基幹システムに連携させ「エシカル」と「デジタル」を推進する船場BIM CONNECT本部を特集。これからの建築界を担う若手建築家を紹介する「新進気鋭」のコーナーでは、PERSIMMON HILLS architects 廣岡周平氏を特集し、「Special Report」では2024年11月2日開業の「TODA BUILDING」を建設した戸田建設株式会社の“突出価値”を高める挑戦を紹介しています。

また、大好評の株式会社ALFA PMCの建築マネジメント塾の紹介など、今号も建築業界で活躍する方々に向けた情報が満載です。ぜひご一読ください。
Architect's magazine [アーキテクツマガジン] vol.43
[建築家の肖像]
早稲田大学創造理工学部建築学科 教授
スマート社会技術融合研究機構(ACROSS)機構長
田辺 新一

[Architect's Opinion]
株式会社松尾研究所 取締役 AI開発事業 ディレクター 
村上 将一

[事務所探訪]
SANU

[建築DX最前線]
船場BIM CONNECT本部

[新進気鋭]
PERSIMMON HILLS architects
廣岡 周平

[Special Report]
戸田建設株式会社の取り組み

[Special Seminar]
株式会社ALFA PMC マネジメント・ノウハウ養成講座
講師 川原 秀仁

=====================================             
判型:変型A4版
編集・発行/株式会社クリーク・アンド・リバー社
      『Architect's magazine』編集部
発行人/井川幸広 
編集人/日高浩一
=====================================

本マガジンは季刊にて登録会員や建設会社・設計事務所など建築関連企業の各部署、学校法人、一般事業会社、公的機関などに向けて15,000部を発行するほか、
でバックナンバーの一部も公開しております。

【お問い合わせ先】
株式式会社クリーク・アンド・リバー社 
「Architect's magazine」編集部
C&R社は2013年より、建築業界に特化したエージェンシー事業をスタート。企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、建築業界に携わるプロフェッショナルの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。建築士や設計士など、建築分野のプロフェッショナルの皆さまに向けては転職支援サービス「アーキテクト・エージェンシー」のほか、建築業界の最新情報をお届けする情報サイト「Architect’s magazine」を展開。また、BIMスペシャリストのコミュニティ「BIMnoba」と業界未経験者のための建築プロフェッショナル育成&就業支援プログラム「C&R Architect Academy」を運営しております。そのほか、住み手のライフスタイルとオーナーの収益性を兼ね備えた賃貸住宅をプロデュースする「CREATIVE RESIDENCE(R)」や、建築士・工務店と注文住宅を建てたい人の双方をVR空間で結び付けるVR建築展示場「XR EXPO(R)」も展開中です。C&R社建築グループはこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」「クライアントの価値創造への貢献」の実現をめざしてまいります。

<C&R社建築グループの関連サイト>
▼建築業界専門の転職支援サービス「アーキテクト・エージェンシー」
▼建築業界の情報メディア「Architect's magazine」
▼業界未経験者の育成&就業支援「C&R Architect Academy」
▼BIMスペシャリストのためのコミュニティ「BIMnoba」
▼貸し手・住み手・つくり手の3者にメリットをもたらす賃貸住宅シリーズ「CREATIVE RESIDENCE(R)」
▼VR建築展示場「XR EXPO(R)」
【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、舞台芸術、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、CXO、アグリカルチャー、ライフサイエンスの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。

Webサイト:
X:
Facebook:
note:
LinkedIn:
YouTube:
▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」

あわせて読みたい

不動産メディアサイト「不動産投資家Kとその仲間たち」賃貸管理データ(2024年7月~12月)を公開
PR TIMES
建築家による空間ビジュアライゼーションサービス「VISIOAL」の提供を開始
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
BIM設計-製造-施工支援プラットフォーム「BuildApp」から、内装仕上工事向け新サービス「BuildApp内装 建材数量・手配」を商用提供開始
PR TIMES
設計事務所向けBIM導入コンサルティングおよびサポートサービスを開始
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【2026年卒向け】人材業界への扉を開け!疑似体験を通して学ぶ、エージェント職とは?C&R社「AGENT pre-seminar 2025」をオンラインで開催
ラブすぽ
【初心者向け】生成AIを使って音楽を作るってどんな感じ?著作権、大丈夫?2/20(木)無料セミナー「デモンストレーションを見ながら学ぶ 音楽生成AI〔SUNO〕」開催
ラブすぽ
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
出演キャスト発表!6/22(日)東京開催 『文豪とアルケミスト』の朗読劇『幻想怪奇譚 ~帝國図書館文士劇~』
PR TIMES
館林市×クリーク・アンド・リバー社「メタバースを活用した観光活性化事業」に関して覚書を締結
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
世界的ポップカルチャーイベント「東京コミコン2024」に人気造形作家Yoshi.氏の出展が決定!新作フィギュアの販売のほか、海外も注目のインディーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』の試遊台も!!
PR TIMES
『鉄人28号』『魔法使いサリー』など、数々の名作を生み出した巨匠漫画家の傑作選 生誕90周年記念 横山光輝漫画選集『Selected Works』電子版がKindle&Appleで配信スタート
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
リーガルプロフェッショナルのヒューマンドキュメント誌『Attorney's MAGAZINE [アトーニーズマガジン] vol.91』を発行しました。
PR TIMES
サステナブルなファーストドロップアイテムの先行受注をスタート- アパレル販売のプロが立ち上げる新ブランド「ECLECT」 -
ラブすぽ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
峯岸みなみプロデュースのスキンケアブランド「etoma」 新商品「洗顔フォーム」&「ジェルバームクレンジング」を発売!
PR TIMES
【3/19開講・無料】ハロートレーニング「初心者でもOK おもてなし精神を学ぶ宿泊サービス・接客スタッフ養成科 B-19」受講生募集開始!
ラブすぽ