将来の骨折を防ぐ「骨ケア」30~40代から必要な訳

2024.11.18 09:40
骨折の原因となる骨粗鬆症は現在、国内で1590万人の患者がいるとされ、特に女性に多く見られる病気(公益財団法人骨粗鬆症財団調べ)。上皇后美智子さまが転倒し、右大腿骨の上部を骨折したニュースが10月初旬に流れたばかりだが、この骨折の原因で多いのが、骨粗鬆症だ。

女性のための整形外科医として、骨粗鬆症患者の駆け込み寺的存在となっている、ゆりクリニック(東京都港区)の矢吹有里院長に、その予防法、治療法…

あわせて読みたい

「カルシウム」不足で起こる、「骨粗しょう症」だけでは済まない「恐ろしい事態」
現代ビジネス
食事量自体が減りがちなシニア世代に!骨や歯を丈夫にする「カルシウム」の効率良い摂取方法や予防できる事とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】
ラブすぽ
【SUBRINA】パティスリー「LIFENRI」とコラボ「BonBon de noir 海底熟成ワインのマリアージュショコラ」登場
PR TIMES Topics
美智子さま「大ケガ」で、愛子さま人気がまた「爆上がり」…紀子さまは頭を抱えている
現代ビジネス
頭痛、筋肉痛、肌あれ、抜け毛、PMS…さまざまな不調にマグネシウム不足が関わっている!? 知らないことが多すぎるマグネシウムについて医師が解説
FYTTEweb
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
「身長が縮んだ」「酒・タバコ好き」は要注意「骨粗しょう症になりやすい人」に共通する10大リスク
集英社オンライン
年を重ねて骨が強くなる人はいない…骨粗しょう症になりやすい7大「生活習慣病」の恐怖
集英社オンライン
「骨密度」が高い人でも骨粗しょう症になる…骨の世界的権威が解明した「骨質」という要素
現代ビジネス
【50代から注意したい】女性疾患プロファイル〜骨粗しょう症とは?〜
大人のおしゃれ手帖web
実は悪玉コレステロール値が高くなってしまう、閉経後に控えるべきNG飲み物とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
「大腿骨を骨折した人」半分は5年以内に死亡の怖さ
東洋経済オンライン
骨密度の低下は気付かぬうちに進んでいるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】
美的.com
Osteoboost:FDA認可の骨の健康をサポートするウェアラブルデバイスついに発売
Ubergizmo Japan
栄養士が教える「タンパク質&カルシウム」の効果的なとり方。食べて元気な“骨と体”をつくる/料理家、栄養士・今泉久美さん
天然生活web
【50代、更年期世代のカラダを整える】「応援めし」vol.2 骨活をサポートするエスニック風レシピ
大人のおしゃれ手帖web