食を通して学ぶ性養生の基本!薬膳ワークショップ開催

2024.11.14 10:00
株式会社ミライ企画
株式会社八仙とのコラボワークショップ!フェムテックとは違う性養生を学び、薬膳に基づくドライカレーを食しました。
株式会社ミライ企画(東京都文京区 代表取締役:小野由衣子)が運営するセレクトショップMARTは、性養生の基礎知識とセルフケアの知識を深めるワークショップを2024年10月20日に開催致しました。
オーガニッククコの実製品を開発した先駆者である株式会社八仙代表の野々口様を講師にお迎えし、『性養生』について女性と男性両方の観点から理解を深める講演を行いました。
講演の後、某大手ホテルチェーンで修業を積んだプロによる、植物性カレーフレークを使用した家庭でも再現ができる調理を実演いただき、お楽しみいただけるワークショップとなりました。
MARTの願い
MARTでは「からだ整う、こころ満ちる」をコンセプトに、これまでに様々なイベント開催を通して発信をしてきました。
近年、薬を飲むのでなく病気になる前に自ら体調を整えるセルフケアに注目が集まっています。
そこで今回は『性』について、性養生の正しい知識や、普段の食事からできる薬膳知識を学ぶ時間になりました。
ワークショップの内容
前半は株式会社八仙の野々口様による性養生をテーマに講義いただきました。

養生を4つの元素「食・性・氣・動」で捉え、すべてがバランスよく調和することが大切です。
自分と他者、体と心の両方を大切にすること、そしてそのバランスが中医学の陰と陽の相対するバランスであり、ここのバランスにおいて「性」は外すことが出来ない重要な要素です。
性において多種多様な価値観が存在する中、アジアに根付く先人の知恵と叡智がこの現代の多様な価値観を尊重し向き合っていくことに通ずると考えています。

本ワークショップではフェムテックとは異なる性養生について、正しい知識や対処法を知りたい女性や、パートナーの体調について理解を深めたい男性へ、笑いあり学びありの時間となりました。
後半は某大手ホテルチェーンで修業を積んだプロによる料理実演を行いました。
八仙の商品でもある『BIO KORMA CURRY(ビオコルマカレー)』を活かしたドライカレーとジャーマンポテトを提供し、大変おいしく参加者の方々も満足しました。
食後に物販コーナーでの購入特典として、おおもり整体院の水野副院長による5分間の姿勢ケアを行いました。
5分という短い時間でしたが、首や腰が楽になったと驚きの声がありました。
提供メニュー
-ドライカレー
-ジャーマンポテト
イベント詳細
〇イベント名
「性」に関する食養生セミナー 心が生きると書いて性 ~ あなたの心は生きていますか?~

〇開催場所
レンタルキッチンスペースPatia(パティア)麹町店
東京都千代田区麹町3-12-11 麹町田村ビル4F

〇会費
¥4,500(お食事代、お土産込み)

〇参加特典
・100%ピューレホール飲料(3種類のうち1つをプレゼント)
ゲストおよび協賛の株式会社八仙のご紹介
野々口明美 様
株式会社八仙 代表取締役

株式会社八仙は『古からの教えと叡智を現代に活かし、次世代のエネルギーにつながる「養生」を伝え”元気”を養える食を繋げる。』をミッションに掲げています。
良いものを食し、良く休むことが本来持つ力を目覚めさせてくれるという考えのもと、『食』で美と健康を増進し安心安全な食生活で未病の予防と、笑顔と健康を届けています。

【会社情報】
〈株式会社八仙〉
■住所:東京都台東区柳橋1-4-3 ツイントラスビルII 2階
■代表取締役:野々口明美
■電話番号:03-6808-9502
■ホームページ:
■ECサイト:
店舗紹介:ミライ企画(MART)について
株式会社ミライ企画では、これからも地元品川・大森エリアの企業様やお住まいの方向けに、薬膳や漢方の魅力をお伝えするセレクトショップと整体院を運営するとともに、美容や健康をテーマとしたイベントを開催してまいります。

漢方や薬膳を主軸とした内面からのサポートと、整体による外面からのサポートの両方に対応できる強みを活かし、美容や健康を大切にされるみなさまのお役に立てる活動を継続していきます。
・「MART」「おおもり整体院」のご紹介
セレクトショップ「MART」では、体に良い原料や品質にこだわった、漢方茶、スキンケア、フード、日用雑貨等の販売を通じて、お客さまの健康や自ら体を整える生活習慣を提案しています。
その他、薬剤師兼漢方アドバイザーによる無料お悩み相談を受け付けています。一人ひとりの状態をきちんと把握した上であなたのためだけのアドバイス、提案であなたをサポートします。
「MART」に併設された「おおもり整体院」は、有国家資格者が、カウンセリングを重視し、人それぞれに違った歪みや根本の原因に向き合い、一人ひとりに最適な施術計画をご提案する、完全予約制のフルオーダー施術により、痛みや悩みのない健康的な身体へ導きます。
その他にも、ワークショップの開催やイベントへのブース出店など、品川・大森エリアの地域活性化や多くの方の健康のお役に立てるよう、店頭以外でのさまざまな活動を行っています。
【店舗情報】
■ 住所:東京都品川区南大井5-26-14
■ 営業時間:12:00~20:00
 ※ 土曜日のみ12:00~17:00
 ※ 臨時休業の場合もございますので、最新の情報はX(旧Twitter)でご確認ください。
■ 定休日:日・月・祝日
■ ホームページ:
■ ECサイト:
■ 公式LINE:
■ X(旧Twitter):
■ Instagram:

あわせて読みたい

春はもうすぐ!この時期の口やのどの渇きにおすすめの飲み物とは?〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
落ち着きがない、じっとしているのが苦手な人に「白菜と豆腐の卵スープ」をおすすめしたい理由〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
女性のライフスタイルに寄り添う、フェムケアオンラインストア『good mood』が本日オープン!楽天市場に同時出店。生理用品やデリケートゾーンケア、セルフケアグッズなど自社製品や国産製品を取り揃え。
PR TIMES
秋の身体ケア、意外だけどとっても理にかなっている「オレンジ色の食べ物」の名前とは
OTONA SALONE
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
女性は1か月の3割弱が不調、ほとんど常にどこかに痛みがある。私たちは何をサポートしていけるのか?
OTONA SALONE
【東京・表参道で開催】体質タイプに合った薬膳茶・薬膳酒がブレンド体験できるワークショップが大人気!「元気が満ちる漢方イベント-行気解毒-」開催
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
台湾の産後ケア漢方養生専門家「紫金堂」(しきんどう)が、日本に初上陸!産後ケア、流産ケア、月経ケア、更年期ケアをサポートする薬膳飲料を1月8日より日本で販売開始
PR TIMES
再春館製薬所の現役研究員が解説!スーパーマーケットの食材+薬膳で女性の不調がぐんとラクになる 書籍『ご自愛薬膳』12月25日(水)発売
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
簡単なのに美味しい自分史上最高の「食養生」へ。登録者12.6万人のYoutuber漢方養生指導士のロン毛メガネが贈る、日々の食事をパーソナライズできる「ちょい足し五行菜」2種が新発売。
PR TIMES
リラックスタイムの習慣にしたい。エイジングケアのツボ「太谿(たいけい)」
家庭画報
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
麻木久仁子さん、62歳「50代からの学び」脳梗塞、乳がん...病をきっかけに、薬膳を学び、大学に入学。もう年だからと遠慮せず、思いたったら気楽に
天然生活web
あの「ルナルナ」が男性更年期に踏み込んだ! オフィス向け男性用プログラムも展開中
FASHION BOX
「注目必至の救世主サービス」あの“ルナルナ”が男性更年期に踏み込んだ!オフィス向け男性用プログラムも展開中
MonoMaxWEB
再春館製薬所の現役”名物研究員”が解説する「食べて改善する女性の不調」についての書籍『ご自愛薬膳』発売
PR TIMES