~瀬戸内しまなみ海道開通25周年記念事業~ せとうち美術館ネットワーク『せとうちアートセミナー』を開催します

2024.11.05 11:01
本州四国連絡高速道路株式会社
 瀬戸内地域に点在する美術館、博物館などの文化芸術施設で構成する「せとうち美術館ネットワーク」(事務局:本州四国連絡高速道路株式会社、一般財団法人本州四国連絡高速道路協会)では、瀬戸内地域を中心とした文化芸術面の魅力発信を目的とした講演会、『せとうちアートセミナー』を2024年11月30日(土)に開催します。
 今回のセミナーは、今年5月に広島県と愛媛県を繋ぐ「瀬戸内しまなみ海道」が開通25周年を迎えた
ことを記念し、広島県内の「せとうち美術館ネットワーク」参加施設の一つである広島県立美術館にて開催します。同館学芸員の方を講師としてお招きし、広島にゆかりのある日本画家・児玉希望の作品等を中心に講演いただきます。本セミナーの参加は事前申込制(無料)となりますので、参加希望の方は申込フォームよりお申込みください。
会場:広島県立美術館
せとうちアートセミナー開催イメージ(※昨年度開催時) 

1. 講演概要
○開催日時
 2024年11月30日(土)10時30分~11時30分(開場:10時00分)
○会場
 広島県立美術館講堂(広島県広島市中区上幟町2-22)
 ※アクセス情報の詳細は、
よりご確認ください。
○定員
 100名
○料金
 無料
 ※広島県立美術館常設展・特別展を観覧される場合、別途入館料が必要となります。
2. 講演内容
【演題】日本画家・児玉希望(こだまきぼう)の戦略
広島県立美術館では、今秋、「近代日本画の真髄児玉希望―千変万化、驚異の筆力」展を開催しています(10月4日~12月1日)。本展は、広島県出身で昭和の日本画壇を牽引した巨匠の一人である児玉希望(1898-1971)の回顧展です。
 児玉希望は、師の川合玉堂から学んだ狩野派・四条派の技法をもとに、仏画、北宋画、大和絵、花鳥画、浮世絵、歴史画、油彩画、西洋絵画、水墨画、抽象絵画と、画派や画風・画題を横断し、一人の画家のものとは思えないほど、多彩な画業を展開したことで知られます。この展覧会では、希望の代表作を中心に、画業全体を紹介します。加えて師の玉堂や画壇の重鎮・横山大観、盟友・伊東深水ら、関わりの深い作家の作品も展示することで画業の展開の理由を探り、近代日本画史上に希望の歩みを浮かび上がらせます。
 本セミナーでは、変革を恐れない胆力と、明晰な知性を併せ持ち、圧倒的な画技によって自身の芸術を、そして日本画の可能性を切り開き続けた、児玉希望の足跡についてご紹介いたします。

3. 講師
 広島県立美術館 主任学芸員 神内 有理 (じんない ゆり) 氏

【プロフィール】
 兵庫県生まれ。京都造形芸術大学大学院芸術研究科満期退学(博士(学術))。町立久万美術館を経て2017年より広島県立美術館にて勤務。これまでに、「鉄を叩く―多和圭三展」(2010)、「白昼夢―松本俊夫の世界展」(2012)、「生誕135年記念川端龍子展―衝撃の日本画」(2020)、「ケンビとゲンビの作品を並べたら、美術についての疑問が解ける(かも)展」(2022)等を担当。
神内 有理 氏

4. 参加申込方法
よりお申し込みください。
 【参加申込締切】2024年11月26日(火)16時00分

 ※セミナー当日、残席がある場合は会場において参加申込の受付を行います。
5. 主催
 せとうち美術館ネットワーク事務局
 (事務局:本州四国連絡高速道路株式会社、一般財団法人本州四国連絡高速道路協会)
6. 後援
 広島県、広島県教育委員会、広島市、広島市教育委員会
【参考】「せとうち美術館ネットワーク」について
「せとうち美術館ネットワーク」は、瀬戸内地域に点在する美術館や博物館などの文化芸術施設を相互にネットワーク化し、瀬戸内地域の交流促進と活性化を図ること等を目的とした事業です。現在、86の施設が参加し、広域のネットワークとなっています。
 本ネットワークでは、「せとうち美術館ネットワークパスポート」を活用したデジタルスタンプラリーの実施や、ネットワークに参加する美術館、博物館等で開催する特別展、イベント情報等を掲載したタブロイド紙「せとうちアート通信」を四半期ごとに発行する等、瀬戸内地域全体の文化芸術面の魅力の発信を支援しています。
詳しくは
をご覧ください。

あわせて読みたい

いよいよ、「なっぷアワード2024」発表!Outdoor Innovation Summit 8thでキャンプ場を表彰
PR TIMES
静岡県立美術館企画展「生誕140年記念 石崎光瑤」を開催します。
ラブすぽ
【丸山珈琲】新商品「丸山珈琲オリジナル コーヒーようかん」販売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博に合わせたプラスワントリップに観光列車「はなあかり」2025年春 大阪~尾道間運行!!
PR TIMES
キュレーター・山峰潤也が逝去
美術手帖
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
「ひろしま国際建築祭2025」が初開催へ。建築切り口に瀬戸内エリアでさらなる集客目指す
美術手帖
【ホテルグランヴィア広島】~心ときめく、ご褒美バレンタインを~爽やかに香るレモンとライム「せとうち贅沢ショコラ」
PR TIMES
老舗の編立職人と天然素材を追求!和紙糸の足袋型靴下誕生
PR TIMES Topics
【せとうちアイランドステイズ周防大島】アイランドフォトビーチ誕生!
PR TIMES
【岡山県奈義町】地域のメンタルヘルス向上のためのフォーラムを開催!やさしい街づくりを目指して
STRAIGHT PRESS
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
世界最大級の吊橋で絶景を楽しもう!『明石海峡大橋ブリッジワールド』の2025年3月開催分の受付を開始します!
ラブすぽ
瀬戸内産業芸術祭、2026年の第一回開催に向けたモニターツアーを開催 ~地域産業と芸術の融合による新たな観光資源創出~
PR TIMES
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】愛媛県・今治の魅力を五感で体験できる「せとうち今治フェア」代官山にて初の単独開催
STRAIGHT PRESS
【三重県鳥羽市】防災や避難所について学べる、「鳥羽市みんなの防災キャラバン」開催日決定!
STRAIGHT PRESS
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【日本の公立博物館・美術館としては初】「Bloomberg Connects(ブルームバーグ・コネクツ)」に大阪市博物館機構の5館が登場!
PR TIMES
「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた広島県大竹市の下瀬美術館が最優秀賞を受賞
STRAIGHT PRESS