【三重県鳥羽市】防災や避難所について学べる、「鳥羽市みんなの防災キャラバン」開催日決定!

2024.11.28 17:00
台風10号の影響で延期となっていた、鳥羽市制70周年記念事業「鳥羽市みんなの防災キャラバン」が鳥羽市全面協力のもと、12月14日(土)に鳥羽市民体育館サブアリーナにて開催決定!総合サービスが事務局を務める「み…

あわせて読みたい

【大地震が起きたら】大量に必要になる「必須装備」あなたの家にありますか?
ダイヤモンド・オンライン
リージャス、フレキシブルオフィスに防災備蓄品の配備・入替・管理サービスを2025年2月より導入開始
PR TIMES
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
【生死を分ける】大地震で家族とバラバラ! 真っ先に探すべきモノとは?
ダイヤモンド・オンライン
能登半島地震からもうすぐ1年、度重なる地震で地盤への不安が浮き彫りに 地盤情報サイトの閲覧数、前年比2倍超
ラブすぽ
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
阪神淡路大震災から30年 災害時こそ「温かい食事」を―「HOTPLUSシリーズ」を活用した温かい災害食を提案
PR TIMES
【大地震が起きたら】避難所での「ベストな服装」第1位は?
ダイヤモンド・オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【防災講座イベントレポート】阪神・淡路大震災から30年の節目に 伊丹市「スマホ教室 防災講座」を実施
PR TIMES
家族防災会議で決めるべき7つのルール。
クロワッサンオンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
“大切な人の命”を守るために…「災害関連死」と大きな関わりを持つ“避難所”が抱える課題とは? 能登半島地震・被災者の声も
TOKYO FM+
【大地震で生き残る】絶対用意しておくべき意外な「防災グッズ」第1位は?
ダイヤモンド・オンライン
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
【大地震で生き残る】ないと命にかかわる「防災グッズ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【女性向け】いざという時のカスタマイズ“防災”のススメ
VOCE
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
<平時の議論は有事に生きる>人口減少時代の復興に必要な3つの視点、能登半島地震が私たちに問うていること
Wedge[国内+ライフ]
駒澤大学×能美防災、アプリを活用した新たな防災学習を実施
PR TIMES