真夏も真冬も車内で寝る必要があるトラックドライバー! アイドリングが御法度なイマドキの「冷暖房」事情

2024.11.04 20:00
この記事をまとめると
■車両のアイドリング状態は環境にとってよくない
■トラックドライバーが車内で休憩するときのために後付けの電動式冷房装置がある
■いま注目されている後付けの電動式冷房装置がどんなものか解説
トラックドライバーは車内で一夜を明かすことも多い
  遅い梅雨入り、線状降水帯による異常豪雨、本格的な夏の真夏日や猛暑日など、今年も日本は異常気象に見舞われた。その原因はひとつではないのだろうが、CO2などによる地球温暖化問題が関係していることは間違いない。こういった背景のもと、人々の関心が環境問題に向けられるのは自然なことだ。
  日本の物流輸送に欠かすことのできないトラックも、例外ではない。それどころか、CO2に加えてNOx・SOx・PMを排出するディーゼルエンジンに対しては、世間の風当たりがかなり強いといえよう。トラックドライバーが休息中に、エアコンやヒーターをつけるためにアイドリング状態を保つのは、もってのほかだという意見も少なくないのだ。
  とはいえ、日を跨いで長距離を走る彼らは、その多くがパーキングエリアなどに車両を停めて、一夜の休息をとることになる。真夏の熱帯夜や雪が舞う極寒の時期に、エンジンを止めたキャビンのなかで仮眠をとるなどということは、命にかかわる大事に発展しかねない。不本意ながら、エンジンをかけることで動力を得て、冷・暖房装置を稼働させるしかないということになる。
  確かに、メッシュシェードやトラック用寝具などという便利グッズがあり、それを利用することも可能だ。前者は、窓に装着すれば網戸のような効果が得られるアイテム。休息するときに窓を開けても虫などが入らず、風を通してキャビン内の室温上昇を抑える効果がある。後者はキャビン内で寝るときに使用する寝具で、軽くて温かいものが多い。ただ、昨今の異常気象にこれらのグッズだけで、十分な対応できるのかといわれると疑問が残る。
後付けの電動式冷房装置はエンジンをかけずに使用できる
  そこで注目されているのが、後付けの電動式冷房装置だ。既存の車載バッテリーから給電し、コンプレッサーを作動させることでキャビン内の空気を冷やす。心配なのはバッテリー上がりだが、これには対策機能がついている。一定の電圧降下があると、自動的に運転が停止するというものだ。
  また、「エコモード」「ナイトモード」などといった設定があり、電力消費を抑えることが可能な設計になっている。これなら、熱帯夜でもエンジンを動かすことなく、快適な睡眠をとることができるようになるだろう。
  暖房装置も同様に、エンジン動力を使わないタイプのものが開発されている。そもそも、トラックを含めた自動車の暖房装置は、エコの面で優れているとされる。なぜならば、エンジン排熱を利用するシステムを採用しているからだ。しかし、これはあくまでエンジンを動かしていることが前提で、環境的な問題まで解決しているわけではない。
  あと付けの暖房装置は燃焼ヒーター方式のもので、燃料は化石燃料を使用する。ゆえに、電気式の冷房装置に比べるとやや環境評価は劣るものの、完全に燃焼するシステムを採用しているので、エンジンをかけるよりもはるかに優れた構造であるといえよう。燃焼ガスは車外に排出するから、キャビン内は安全だ。燃焼や温度の調整は、手もとにあるコントロール装置で行なう。オーバーヒートについても、センサーにより強制的に燃焼装置を停止するといったセーフティ機能がある。
  今後、トラックのEV化が進めば、こういった装置は不要になっていくかもしれない。しかし、トラックのEV化はまだ緒に就いたばかりだ。まして、長距離大型トラックのEV化にはまだまだ課題が多く、実用化の目途が立っているとは言い難い。喫緊の課題である地球環境問題に対応するためには、こういったアイテムを積極的に導入していく必要があるようだ。

あわせて読みたい

寒冷地のディーゼルは始動が大変……だから必要! ガソリンエンジンにはない「グロープラグ」の役割とは
WEB CARTOP
ありそうでなかったハイルーフトラックの「二段ベッド」! 2024年問題対策に今後の需要が高まる可能性アリ
WEB CARTOP
divan「アードワーズチョコレート」新商品「アールグレイ」も加わりアソートで登場
PR TIMES Topics
「“暖房”する前に要注意」自宅のエアコンは大丈夫?冷房機能を使った後の放置はNG…節約アドバイザーが教えるチェックポイント3選
MonoMaxWEB
今年もスーパー残暑…10月の冷房利用率は異例の高さに。全国的に冷房利用が長く、暖房利用開始が遅い傾向に。今年のエアコンはカビが生えやすい。四季がまるで二季、お手入れ忘れに要注意
PR TIMES
ジェラート専門店からクリスマス限定フレーバー登場
PR TIMES Topics
「スワップボディ」「コールドテナー」「サイドバンパー代わりのツールボックス」! 物流をスムースにするトラックの「アイディア技術」が目から鱗!!
WEB CARTOP
カーボンニュートラルとはそもそもなに? EVや水素燃料やe-fuelを使えばいいってもんじゃない難しい課題だった
WEB CARTOP
40代女性の欲しいを全部詰め込んだ「新美容手帳」制作プロジェクトスタート
PR TIMES Topics
敵か味方か「タコグラフ」! トラックドライバーも運送会社も「監視する」運行記録計の中身
WEB CARTOP
【2024年問題に貢献】出光興産が開発した“業界初”のエンジンオイルを静岡県の物流企業に寄贈
ラブすぽ
戸籍を調べて驚愕! 実際にあった相続トラブル
antenna
後付け「宅配ボックス」で失敗しないための"知恵"
東洋経済オンライン
トラックも「繋がる」時代で「いまの状態」が手に取るようにわかる! ただし「管理しすぎ」は反発必至か?
WEB CARTOP
相続にはトラブルがつきもの? 予期せぬ事態への対処法
antenna
ドライバーの負担軽減を実現する「中継輸送」には3つのパターンがある! 思ったほど簡単じゃない実現に向けての「メリデメ」を考えた
WEB CARTOP
「バキュームカーがきた」なんて臭いでわかったのは昔の話! 臭いとおさらばした最新バキュームカー事情
WEB CARTOP
【品川プリンスホテル】Strawberry Garden アフタヌーンティースイーツコース
PR TIMES Topics
トラックとターボは切っても切り離せない関係! 燃費とパワー&トルクを両立するダウンサイジングディーゼルターボが万能選手だった
WEB CARTOP
ディーゼルエンジンは「天ぷら油」でも走るってマジ!? 真相を探った!
WEB CARTOP
【ねんりん家】おめでたい紅白カラーの「初春のストレートバーム」販売
PR TIMES Topics