4時間待ちも…トラック運転手悩ます切実な問題

2025.01.24 07:50
長時間労働が問題となっているトラックドライバーの労働環境改善へ向けた働き方改革法が施行されてから4月で1年。しかし、労働時間が減ることは、労働環境の改善にはつながっていないようだ。どういうことか。自身もトラックドライバーとして働いた経験を持つ橋本愛喜氏がリポートする。

SAPAでの「シャワー待ち行列」「働き方改革?……いやいや、とんでもない。改革どころか“改悪”でしかないですよ」

他業種から…

あわせて読みたい

いい加減、夫に「卒業」してほしいこと5選。妻たちの切実な叫びを聞いてくれ!
コクハク
「部活も修学旅行も運動会も生徒会も廃止せよ!」教員の負担軽減で、学校が“AI教師”に乗っ取られる未来
ダイヤモンド・オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
給料が上がり、高齢者もみんな働く社会に…じつは激変していた日本経済「人手不足の実態」
現代ビジネス
高速道路SAに「シャワーが足りない」衝撃的な理由
東洋経済オンライン
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
トラック運転手を悩ます「待機所がない」大問題
東洋経済オンライン
物流「2024年問題」で、現場には何が起きたのか? 時短実現も年収低下、大企業から中小に移ったドライバーも
Wedge[国内+ライフ]
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
「働き方改革の見直し論」はなぜ起こっているのか?企業が長時間労働を強いる“論理”、日本経済のために変えるべき2つのこと
Wedge[企業]
「教員の労働時間をとにかく減らせ」子ども不在の文科省「学校業務仕分け」がもたらす教育格差
ダイヤモンド・オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
働く時間は減らしても、スピードは落とさない!「最短で成功する仕事の流儀」
ダイヤモンド・オンライン
モルゲンロート、持続可能な医療の実現を目指し、 医師の長時間労働を改善する AI アバター問診の特許を取得!
PR TIMES
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
【残業時間「先食い」のツケは年度末に】法令に反しないと荷物を運べない……変わらない物流現場の変われない理由
Wedge[国内+ライフ]
弁当は賞味期限切れ、報酬は最低賃金以下…夢の裏で「過労死寸前」まで働く芸能スタッフの過酷すぎる日常
ダイヤモンド・オンライン
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
いすゞ「エルフミオ」物流業界の救世主になるか
東洋経済オンライン
「薬はイヤ」「副作用が怖い」→医師が教える睡眠薬を「絶対に使った方がいい」タイミングとは
ダイヤモンド・オンライン
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics