富士山も埋もれる分厚さ?!南極の氷の下には太古の微生物だけでなく、大量に眠っていると考えられている地下資源とは?【図解 地理と経済の話】

2024.10.22 09:08
南極の氷の下にはすごい量の資源や宝石が眠っている【図解 地理と経済の話】分厚い氷床の下はまだまだ謎が多い南極は日本の約37倍の面積がある巨大な大陸ですが、その98%は氷(氷床)に覆われています。氷床の厚さは平均2450mで、最も厚い氷床は4500m。富士山も埋もれてしまうほどの分厚さです。地球上の氷の90%は南極大陸にあるとされますが、地球温暖化が進み、この氷が溶けてなくなると、海面が40~70m…

あわせて読みたい

とても寒くても南極では風邪を引かないのはなぜ?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】
ラブすぽ
宇宙開発や人類に役立つ?人間にとって月にはどんな魅力があるのか【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 宇宙の話】
ラブすぽ
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
ネバネバ耳垢も遺伝の影響?まさかのワキガと関係も!?【眠れなくなるほど面白い 図解 遺伝の話】
ラブすぽ
水晶玉子さんからの2025年の開運メッセージ【個人鑑定も応募受付中!】
家庭画報
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
120万年前の気候は?厚さ2.8kmにおよぶ「南極の氷」が紐解く
ギズモード
地球は1000mの氷で覆われていた…!地球が凍る「暴走冷却」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 宇宙の話】
ラブすぽ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「東大入試の地理」で、これからの世界が見える! ニュースがわかる!『おもしろすぎる東大地理』発売(1/25)。
PR TIMES
累計15万部突破! 大人気シリーズに新刊登場!社会と科学がたのしく学べる!
PR TIMES
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
クサリに繋がれた状態で置き去りにされたタロとジロなど15頭の犬たち。日本初の第一次南極犬ゾリ隊、奇跡の実話『南極犬物語〈新装改訂版〉』刊行
PR TIMES
「グリーンランドってどんな国?」2分で学ぶ国際社会【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
【地球のこと、本当に知ってる?】最先端の知を学べるビジュアルシリーズ「世界基準の教養 for ティーンズ」シリーズ最新刊、『はじめての地理学』11月26日発売!
PR TIMES
ホッキョクグマのターゲットはアザラシやイルカ。ユニークな獲物をとる方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】
ラブすぽ
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
地理と政治と経済という“欲望の三角形”がわかるだけで、ニュースの解像度が上がる!ニュースの理解を深める鍵となる一冊
PR TIMES
【対蹠点】はなんて読む?地理に関係する言葉です!
Ray