地理と政治と経済という“欲望の三角形”がわかるだけで、ニュースの解像度が上がる!ニュースの理解を深める鍵となる一冊

2025.01.14 10:00
株式会社 青春出版社
青春出版社(東京都・新宿区)は『地理がわかるとニュースの解像度があがる』(ワールド・リサーチ・ネット/編)を1月14日に発売いたしました。
 地理と政治・経済は、切ってもきれない関係にあります。その三位一体、あるいは三すくみの関係が、国際政治、世界経済、ひいては世界史を動かしてきたといっても過言ではないでしょう。

 たとえば、今、中国がなぜ、南シナ海や東シナ海の小島や岩礁にあそこまで固執するのか、その「不純な動機」は、その小島の地理的意味を知らなければ、理解できません。むろん経済面でも、各国経済の浮沈や各産業の成長と衰退には、地理的条件が深く関わっています。
 本書では、政治・経済をめぐるさまざまなトピックと地理の関係について、解き明かしていきます。地理と政治と経済という“欲望の三角形”がわかるだけで、ニュースの解像度があがることを実感できるでしょう。
本書の目次
編者プロフィール
ワールド・リサーチ・ネット
メディアを通して流される様々な情報に対して、それを鵜呑みにせず、独自のスタンスで斬り込むことを信条とするプロジェクト型取材チーム。世界と日本の政治、経済、カルチャー、歴史、地理、環境など関心領域は多岐にわたる。目に見える事象の裏にある真相を見極めるべく、日々調査を続けている。
書籍情報
地理がわかるとニュースの解像度があがる編者:ワールド・リサーチ・ネット
発売日:2024年1月14日
定価:1,078円(税込)
ISBN:978-4-413-29867-4

あわせて読みたい

【世界地理】中国の正式名称は?(第261問)
citrus
【日本地理】日本三大都市といえば?(第112問)
citrus
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
【日本地理】日本で人口の多い都市3位は?(第110問)
citrus
【日本地理】日本で人口の多い都市2位は?(第109問)
citrus
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「東大入試の地理」で、これからの世界が見える! ニュースがわかる!『おもしろすぎる東大地理』発売(1/25)。
PR TIMES
あなたは情報に踊らされている!? 今、日本の政治と経済を語るうえで、絶対に外せない「基礎知識」
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「いま」の解像度が上がる!『東大生が読み解く ニュースが1冊でわかる本 2025年版』刊行
PR TIMES
【日本地理】河口付近で見られる三角形の地形のことを何という?(第99問)
citrus
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
もう言葉選びで悩まない!あなたの「思ったこと」「感じたこと」「言いたいこと」がストレートに伝わる!
PR TIMES
「続けられる人」と「続けられない人」の差は習慣にあり。やる気が続く、あきらめない――そんな自分に生まれ変われる133項目!
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
明治の「日本の工業化」こんなにも凄かった理由
東洋経済オンライン
【対蹠点】はなんて読む?地理に関係する言葉です!
Ray
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
新成人500人調査 ~関心のあるニュースの1位に「経済・金融政策」。貯蓄・資産運用を56%が行う一方で、海外への関心は低下。ChatGPTのスマホ検索やTikTokの利用率が増加~(マクロミル調べ)
ラブすぽ
がんにならない人と、そうでない人の違いは、どこにある? がんを遠ざける習慣を徹底考察した123項目!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics