〈名字の豆知識〉清水さんの由来は、きれいな水の湧く場所?

2024.10.28 05:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
清水(しみず)
「清水」という名字は、山梨県・長野県・群馬県の3県にとくに多く、次いで北陸や関東にも多い一方、東北や九州ではあまり多くありません。分布をみると、この3県を中心にして全国に広がっているようにもみえます。このうち…

あわせて読みたい

難読名字「紫合」。紫色の雲と松が重なり合う、幻想的な景色が由来
家庭画報
松の木に由来する名字「松尾」。「尾」とは何を表すのでしょう?
家庭画報
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
西日本にはほとんどいない? 染谷さんの名字のルーツとは
家庭画報
初見で読むのは難しい、珍しい名字「倶利伽羅」。歴史好きの方なら読める?
家庭画報
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
東海地方で栄えた名字「水野」。ルーツは愛知県、分布はかなり偏りがある
家庭画報
まっすぐで目立つ“杉”に由来する「杉本」さん、静岡県にたくさんいるようです
家庭画報
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
『未来のレモンサワー』9月に全国で発売
PR TIMES
なんて読む?兵庫県に約50人いる難読名字「日外」
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
難読名字「泥」=兵庫県に約280人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「天前」=奈良県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
難読名字「七良浴」=和歌山県に約10人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「万木」=滋賀県に約500人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
難読名字「平和」=京都府に約90人。なんて読む?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
“名字”を集める位置情報ゲーム「日本列島 名字ウォーカー」iOS版登場 「名字由来net」と連動
ITmedia Mobile