運送業界の未来を変える挑戦:『ハコプロ』が運送会社と荷主をつなぐ鍵に~ハコプロサイトを通してマッチングできたクライアント事例と今後期待できる成果

2024.10.25 12:00
荷主と運送会社をマッチングするPRメディア『ハコプロ』が、2024年8月に本格始動しました。リリース後、わずか2ヶ月で累計10万PVを超え、多数の問い合わせが寄せられています。運送業界が抱える大きな課題「2024年問題」解消に向け、『ハコプロ』は着実に業界の注目を集めています。現時点でのマッチング実績はまだ少ないものの、物流業界の未来を明るく照らす兆しが見えてきました。


開発・始動までのストーリーはこちら↓
運送業界が抱える課題
2024年4月から、物流業界の90%以上を占めるトラック輸送で、ドライバーの時間外労働の上限規制が適用されました。ドライバーの健康を守るための措置ですが、一方で物流業界は深刻なドライバー不足の課題を抱え、この規制により収入減が見込まれることから、人材離れが加速するとされています。輸送能力の不足が進み「モノが届かない」未来が迫っており、ドライバー不足解消には賃金・労働環境の改善によるホワイト化と持続可能な対策が急務です。


LIGOは『ハコプロ』を通じ、運送会社が荷主企業と直接契約することによって、適正な利益循環を生み出し、物流・運送業界全体の労働環境のホワイト化を目指しています。
実例:ハコプロを通じたマッチング事例
ハコプロを通じたマッチング事例もあります。
北海道に拠点を置く荷主企業の社長は、苫小牧港から農協へ肥料を運ぶための運送会社を探していました。


-荷主企業社長:既存契約をしている配送会社はあるものの、実際に運送するのは委託先。見えないコストが発生しているのではないかと感じていました。運送会社と直接契約が出来れば中間コストを減らせるのではないか。運送会社をマッチングしてくれるアプリがあればいいのに…と探していたところ、『ハコプロ』の存在を知ったんです。そこでLIGOに問い合わせをしてみることにしました。
▲インタビューに答えてくださる、みどり運輸有限会社の高村社長(写真左)と喜多様(写真右)


一方、道東釧路にあるみどり運輸の高村社長も悩みを抱えていました。
みどり運輸は、運送業務の他にも「酪農コントラクター」としての業務も行っている企業です。酪農コントラクターとは、大型の機械を所有し、依頼のあった牧場の畑作業を請け負うこと。酪農では牧草の収穫、飼料用とうもろこしの播種~収穫、畑作では作物の収穫・除草など、大型の機械をともなう作業を農家に代行して行うことで、農業の人手不足解消にも貢献しています。


-高村社長:北海道は土地柄、400~500km走るような地域なので、車が足りないこともあり、普段は人づてに荷主を紹介してもらっていました。運送会社同士のコネクションだと、条件のみでのマッチングになりがちです。そうすると、中小のうちのような会社は下請けの連鎖に入ってしまって中々利益が出ない。燃料の高騰も経営をひっ迫しており、何とかしたいと思っていました。困っている仲間も多いけど、どこに相談したらいいのか分からない。何か策はないかと考えていた時に出会った『ハコプロ』に掲載してみることにしたんです。


両社から問い合わせを受けたLIGOの営業担当が双方を繋ぎ、両社のニーズが一致したのです。物流業界の課題を解決するためにハコプロが役立つ事例となりました。


-高村社長:ホワイト物流を目指したいと思っていても、下請けの立場でギリギリで仕事している会社も多く、時間内に収まらない仕事が多いのも実情です。荷主との直接契約で一次請けになれば、交渉もできる。これなら中小の運送会社でもホワイト化が目指せるのではないかと思いました。ハコプロを通して、荷主から直で連絡をもらえたことが一番有難いんです。


このマッチングが成功した背景として、運送会社が一次産業の輸送に力を入れていたことにより、荷主企業の要望と強みが合致したことが挙げられます。


-荷主企業社長:今までは運送会社が見えませんでしたが、直接契約することで余分な中間マージンがかかっていたことにも気付きました。直接契約は荷主側にとっても大きなメリットですね。


-高村社長:うちの会社は物を運ぶだけでなく、農家さんの人手不足にも貢献できるような活動をしているんです。農家さんの人手不足の解消と働いてくれる従業員の労働環境の改善、どちらも目指していきたいですね。


このように、ハコプロは単なるマッチングプラットフォームにとどまらず、双方のビジネスの発展と、より効率的で持続可能な物流システムの実現を後押ししています。現在は、誰もが知る有名メーカーからも問い合わせが入っており、配送会社との直接契約は荷主側からの注目度も高いことがうかがえます。
ハコプロ導入で期待できる効果
1.距離を超えたマッチングの実現
ハコプロは、地理的な制約を超えて全国の荷主企業と運送会社を繋げるため、迅速にパートナーを見つけることが可能です。


2.特殊配送への迅速な対応
冷蔵・冷凍車や特殊車両が必要な輸送にも対応。輸送品目や車両情報をもとに、適切な運送会社を効率的に探せます。


3.労働環境の改善とドライバー不足の解消
直接契約により、中間業者を排除し、運送会社の収益向上を図り、労働環境の改善とドライバー不足解消に繋がります。


4.ホワイト物流の促進と持続可能な物流の構築
ハコプロは、労働環境改善や業務の透明化を進め、持続可能なホワイト物流を実現し、2024年問題に対応します。
マッチング精度を高めるためハコプロが推進していくこと
1.運送会社ページの充実化
▲『ハコプロ』上では個社情報を詳しく掲載することが可能


各運送会社が自社ページを充実させ、車種や輸送可能品目、サービス内容など詳細な情報を提供することで、荷主企業が必要な条件に合った運送会社を見つけやすくなります。


2.労働環境改善とホワイト化の促進
▲取り組みに応じ、★1つから★3つまでの認定を行います


独自の「ホワイト物流認定マーク」を採用し、物流業界持続可能な成長と働き方改革に取り組む運送会社を評価・認定します。


3.効率的なマッチングの実現
▲業界に精通したスタッフが責任を持って対応します


詳細な情報をもとに、荷主企業が迅速かつ正確に条件に合った運送会社とマッチングできる仕組みを提供します。


荷主企業の方で新たなパートナーをお探しの際は、LIGOが責任を持って仲介のお手伝いもいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
LIGOが叶えたい未来とは
株式会社LIGOは、物流業界特有の問題を解決するために『ハコプロ』を開発しました。
これまで、2次請負や3次請負で荷物を配送していた運送会社が荷主企業と直接繋がることによって、適正な利益循環を生み出し、物流・運送業界全体の労働環境が向上することを目指しています。
2024年問題に直面する中、ドライバー不足を解消し、業界全体の「ホワイト物流」への移行を促進することが不可欠です。『ハコプロ』は、透明性を持った労働環境の改善を推し進め、持続可能な物流ネットワークを構築するための新しい時代の一助となることを目指しています。
これからもLIGOは、『ハコプロ』を通じて、物流業界の健全化と持続可能な未来の実現に向けて邁進してまいります。
【ハコプロの申し込み方法】
ハコプロは初期費用無料でご利用いただけます。お問合せから利用開始までは3STEP、オンラインで完結し、インターネット操作に不安のある企業様には、担当営業がサポートいたします。
運送会社を探している荷主企業の方からの問い合わせにも、物流業界に精通したスタッフが責任を持って対応します。まずはお気軽にお問合せください。


<ハコプロ> 

あわせて読みたい

日立とソニー、共同物流エリアを拡大 首都圏と関西で4月から実施
ITmedia ビジネスオンライン
【コラボ企画 第三弾!】関東エリアのガソリンスタンドで「交通安全祈願ステッカー&オリジナルグローブ」を利用者へ無料配布
ラブすぽ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
カトーレックの仙台低温物流センターでAMR(自律走行搬送ロボット)の導入決定
PR TIMES
ラストマイル・エニキャリ、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」で22位を受賞、2年連続ランクイン
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
トラック運転手を悩ます「待機所がない」大問題
東洋経済オンライン
「即日」「翌日」配送は継続困難か…Amazon「ゆっくり便」導入など「物流の2024年問題」報道で消費者の意識にも変化の兆し?
集英社オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
「購入した商品が翌日届く」は維持できなくなる…物流業界にはびこる「デジタル嫌いの老害」という足枷
PRESIDENT Online
物流危機、3月末に迫り来る「荷物を運べない現実」
東洋経済オンライン
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
物流スタートアップ207、荷主企業向け配送ネットワーク付きTMSの提供を開始
PR TIMES
誇りも稼ぎも失った…トラックドライバーが石破首相に直談判した「運送業界の窮状」
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
ファンケル通販の「置き場所指定サービス」で日時指定が可能に
ラブすぽ
【残業時間「先食い」のツケは年度末に】法令に反しないと荷物を運べない……変わらない物流現場の変われない理由
Wedge[国内+ライフ]
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
207株式会社、ICCサミット FUKUOKA 2025 カタパルト・グランプリで2位入賞のお知らせ
PR TIMES
ヤマトと富士通がなぜタッグ?他と一線を画す「物流マッチングサービス」に乗り出す狙いとは
ダイヤモンド・オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics