クレアージュ東京 レディースドッククリニック ご好評につき、企業健診などで定期的に検査を受けている方におすすめの「更年期ドック」ライトプランが新登場

2024.10.18 11:00
クレアージュ東京 レディースドッククリニック
世界メノポーズデーである10月18日(金)より予約開始
女性のための人間ドック「クレアージュ東京 レディースドッククリニック」(場所:東京都 千代田区有楽町)は、2024年3月より提供を開始している検査プラン「更年期ドック」がお客様から好評をいただいたことを踏まえ、世界メノポーズデーである2024年10月18日(金)よりライトプランを新設いたします。

■「更年期ドック」ライトプラン新設の経緯について

「更年期ドック」とは、更年期状態かどうかを調べる女性ホルモン検査に加え、甲状腺機能をはじめとした更年期症状と間違えやすい病気の有無、骨密度などの更年期に高まる健康リ スクを調べることができる健診プランです。 閉経前後10年間の「更年期」と呼ばれる時期は、エストロゲンの急激な低下に伴い、脂質異常症などの生活習慣病や骨粗しょう症などのリスクが高まります。更年期症状とよく似た症状がみられる他の病気である可能性も考えられるため、更年期症状であると自己判断せず医療機関で正しく判断してもらうとともに、健康管理の意識を持ち、定期的にご自身の体の状態を知っておくことが大切です。
クレアージュ東京 レディースドッククリニックでは、更年期世代の女性が無理をせず健康に日々を過ごすための一助になりたいという思いから2024年3月に「更年期ドック」を開設。受診者様からご好評の声をいただく一方で、「婦人科検診は会社負担で受けているので検査内容を絞って調べたい」「今後の体の変化に備えて、更年期に関わる最低限の検査のみ受診したい」などのお声もいただく機会がありました。
そこで今回、定期的に会社の健診を受けている方や、更年期の体の変化が気になる方にも気軽に検査を受けていただけるよう、一般的な健康診断で受ける機会が少ない検査に絞った 「更年期ドックライト」プランを新設します。プランの選択が可能になることで、健康診断では受けていないがん検診やオプション検査の追加など、ご自身の状況やお悩みに合わせて検査をカスタマイズすることができます。

■「更年期ドック」と「更年期ドックライト」検査項目の比較

「更年期ドックライト」は、検査項目を一般的な健康診断で受ける機会が少ない検査に絞ることで、よりライトに更年期の体の変化を調べることが可能です。
■「更年期ドックライト」プラン概要

「更年期ドックライト」37,400円(税込) 所要時間1.5時間程度
更年期ドックから、一般的な健康診断で受ける機会が少ない検査のみに絞ったプラン。オプション検査で、健康診断で受けなかったがん検診を追加するなど、カスタマイズもおすすめです。後日、医師より検査結果の説明をいたします。ご不安な点も結果説明時にご相談いただけます。
予約開始日:2024年10月18日(金)
受診開始日:2024年11月15日(金)
プラン詳細URL:
※ホルモン治療を検討されている方には、乳がん検査(マンモグラフィまたは乳房超音波)の追加をおすすめいたします。
※ピルや女性ホルモンの薬を服用中の方は、検査日の10日前から休薬が必要です。

クレアージュ東京 レディースドッククリニック
クリニック名 :クレアージュ東京 レディースドッククリニック
所在地 :東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 北館17F
アクセス :JR有楽町駅徒歩1分(中央西口・日比谷口)、日比谷駅直結(A3出口)
総院長 :浜中聡子
健診受付時間 :8:30~16:30
休診日 :日・月
電話番号 :0120-815-835(9:00~16:00)
ホームページ :

あわせて読みたい

【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。
リンネル.jp
【更年期カウンセラーに聞く】更年期不調のやわらげ方。医療とライフスタイルの二本柱で対策!
GLOW online
金時にんじんを贅沢に使用した「エマ・カクテルドレッシング 金時にんじん」を発売
PR TIMES Topics
健康診断で「有所見」と判定されたらどうする?緊急性や深刻度は?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
深刻な病気がわかることもある?40歳過ぎたら積極的に受けたい〈眼底検査〉でわかること|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム
リンネル.jp
健康診断の前日にしてはいけないNG行為とは?食事やお酒は何時まで?薬の服用は?薬剤師が解説
ヨガジャーナルオンライン
「ロジカル・エアー ビジネスユース」シリーズに待望の方眼罫が新登場!
PR TIMES Topics
【50代から注意したい】女性疾患プロファイル〜骨粗しょう症とは?〜
大人のおしゃれ手帖web
【田中律子さん】53歳、更年期症状は?腸活は、沖縄ならではの「抗酸化作用」の高いもの【インタビュー】(前編)
OTONA SALONE
47歳女性からの質問「子宮を全摘してもホルモン補充療法(HRT)はできますか?」HRT最新事情とメリット・デメリット
OTONA SALONE
あなたの「ヨボヨボになりやすい」度を判定! 医者にヨボヨボにされやすいのはこんな人!
現代ビジネス
ホルモン補充療法(HRT)で更年期以降のQOLを向上!「美容面」でもメリットが
OTONA SALONE
知っているようで意外と知らない〈健康診断〉腹部超音波検査でわかることとは?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
年齢で違う「子宮がん」発症のリスクと種類。婦人科検診の重要性について産婦人科医師が解説
FYTTEweb
女性の抜け毛、薄毛の原因とは? 60万人以上の髪の悩みと向き合う医師に聞く!【増田美加のドクタートーク Vol.101】
yoi