「原爆投下は正当だった」アメリカ人学生の言葉に日本人精神科医が返した言葉

2024.10.13 05:40
10月11日、2024年ノーベル平和賞に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が選ばれた。アメリカで暮らす、ハーバード大学医学部准教授で小児精神科医の内田舞さんは、日本とアメリカでは原爆に対する意識が大きく異なる、と感じる場面が多いと感じている。内田さんが過去にアメリカの学生たちと原爆投下に関して対話したエピソードを再編集し・再投稿しお届けする。…

あわせて読みたい

『精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方』3月18日発売
PR TIMES
【精神科医が教える】「早く立ち直らなきゃ」と焦る…大切な人との別れを癒すたった1つの考え方
ダイヤモンド・オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【精神科医が教える】いつも噂話に振り回される人が一瞬で変わる方法
ダイヤモンド・オンライン
【精神科医が教える】心が一瞬で強くなる考え方・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
加害者が罰せられればいいわけじゃない。精神科医が考える、日本の性暴力が根絶しない理由
現代ビジネス
芸能界やテレビ業界に限らない…精神科医が体感した性暴力の根底にある日本の「女性をぞんざいに扱う空気感」
現代ビジネス
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
ハーバード大学小児精神科医とボストン大学感染症疫学者が語る『仕事をしながら母になる「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント』刊行
PR TIMES
トランプ氏含め338個人・団体が候補に ノーベル平和賞
AFPBB News オススメ
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
幻に終わった「核禁条約会議」オブザーバー参加
東洋経済オンライン
「痩せなきゃだめ」なわけがない! 日本女性の生きづらさの正体【ヴォーグなお悩み外来】​​
VOGUE JAPAN
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
日本で「子持ち様」論争が過熱する根本原因
東洋経済オンライン
広島・長崎両市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 原爆投下から80年
AFPBB News オススメ
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
「産休クッキー」炎上の背景に見える複雑な感情
東洋経済オンライン
【精神科医が教える】不安なとき、悩んだとき、後悔したとき――心が軽くなる3つの言葉
ダイヤモンド・オンライン